
今朝も最低気温は-16.4℃と3日連続の-15℃を下回る寒さで、驚愕の一言です。昨日交換してもらった新しい蛇口も、今朝、しっかり凍結して、それでもまだ新しいので炸裂とまではいきませんでしたが、蛇口のメーカー保証が2年とのことで、水道屋さんに聞いたところ、凍結での破損は保証の範囲外とのこと。交換して、翌日凍結で破損、なんてことになったら、笑い話にもなりません。
雪が降らず、太陽が出る時間もあって、昼間は+0.3℃とプラスまで気温は上昇していますので、雪寄せの必要がないのは助かります。それでも昨日凍結した風呂の給湯は、本日も不通となっており、この低温状態が火曜まで続くとの予報もあるようですので、この調子だと少なくとも週末の飛び込みのお客様は断るなり、近くの温泉にお連れするなり、対策が必要なようです。
今日は消防設備の定期点検でアルソックが来ましたが、聞けばある施設では、スプリンクラーの配管が破裂したとのこと。東京のニュースで「気温は(プラス)3℃まで下がって、寒い朝です。」というレポーターの女性のコメントがうらやましく聞こえます。

