本日は所用で角館まで出掛けました。その後少し時間が余ったので、更に足を延ばして乳頭温泉の鶴の湯に日帰り入浴となりました。今時分の秋の季節に来たことはなかったので視察を兼ねたものです。今年は紅葉が1週間ほど遅れているようで、まだ乳頭周辺は緑色がほとんどでしたが、鶴の湯の手前の湿原は低木が色づき始めていました。
鶴の湯は平日にもかかわらず多くのお客様が着ており、車も他府県ナンバーが目立ちました。でも入浴時には露天風呂には数人と、比較的空いていました。源泉が40℃を下回るため、少しぬるく感じましたが、コッテリの硫黄の臭いに温泉気分満喫となりました。
風呂に外人さんがいたので聞いたら、スウェーデンから来たとのこと。さすが秋田でも指折りの「観光地」です。入浴料500円、日帰り入浴は9時~15時。のち
最新記事
最新コメント
- 和食派/宿が取れない?
- 久慈川釣り爺の弟子/食用菊とトマトの支柱立て
- なんだかんだ/横手市/吉乃鉱山
- ./2022/8/27 全国花火競技大会の日の宿泊予約方法
- 4あほ/お客様からのYH情報
- あきらくん/古い地図で場所の特定
- 大曲YH/古い地図で場所の特定
- あきらくん/古い地図で場所の特定
- BK/【お知らせ】本日、電話回線が不通でした
- 小泉/【お知らせ】当分の間、臨時休館します
カレンダー
カテゴリー
バックナンバー
ブックマーク
- 大曲ユースホステル
- 大曲ユースホステルの場所、料金、イベント情報など
- ライダー達の集いの場
- 当YHに泊まられたライダー達
- 秋田の地酒「郷のたより」
- 六郷高良酒屋ブログ。地酒ガイドに
- コミュサイト
- BESTブログランキング
- 人気blogランキング
ログイン
goo blog おすすめ
goo blog お知らせ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 3,709,434 | PV |