ニセコ生活

2000年4月にニセコに移住、その生活を紹介します。

合併

2008-06-15 05:24:14 | Weblog
ニセコ町の熟年ゴルファーの大会がニセコゴルフコースであり、参加。4組16名が参加した。

この時期で今期3回目のゴルフ。どうゆう訳か今期はあまりやっていない。アウト45,イン39,グロス84.プレイしていない割にはまあまあのスコア。OB3発が痛いが苦手の寄せでそれほどミスショットはなく、随分スコアが纏まるようになってきた。

ゴルフ場も経営が変わり、ロゴも変わった。ピン・フラッグはサッカー・クロアチアチームのユニフォームを四角にカットしフラッグを作った感じだ。

コーヒーが無料で飲めるようになったことは嬉しい、気分がいい。ちょっとランチのカレーのライスの盛りが足らんけど。

ゴルフの最中、静岡の0君から「今、ニセコのダチョウ牧場をテレビで放映している」と電話があった。放送はローカルなのか、全国版なのか判らないが、我が家近くの牧場がテレビ中継されたようだ。

東北地方で地震があった。こういった災害を見聞きすると被害に遭った方は大変だなと思う反面、ニセコは地震が少ないので助かる。

しかし、全国共通だが合併していて何々市で事件があったと言われても市町村名が合併で変わってしまい、その町は何処だ、と。合併して出来た新しい地名について行けないな。

6月15日朝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産卵

2008-06-14 05:02:07 | Weblog
中犬ハナ公との散歩道には牛とダチョウの牧場がある。友達やお客さんからは良く「ダチョウを何でこんなところで」とか、「雪とか寒さに大丈夫なんですか」等の質問がある。何で飼っているのか不明だが肉を売ったり卵を売ったりしているのだろう。また、今まで生きていると言うことは雪にも寒さにも強いのだろう。

たまたまハナ公と散歩中、産卵の現場に立ち会った。白い卵がちょっと顔を出しているシーンだ(写真)。その時ハナ公が吠えたので一瞬驚いたようだったが、ちょこっと卵が顔を出してからポロッと落ちるまでに時間がかかったが産卵シーンが見られた。

この卵、1000円で売られている。一つ1500グラム前後あるダチョウの卵。鶏の卵一個50グラムだとすると約30個分の値段になる。まあ、安いんだろう。

野暮用で若者と一緒に千歳まで行った。その帰り、昼飯を喰うことになり、某ショッピングセンターのラーメン屋さんが何軒か入っているところで食べた。美味しいラーメンだった。ニセコから離れて昼飯を食べる場合、美味しい昼飯にありつけると幸せな気分になる。逆だとガックリする。喰うために生きている人間としては昼飯一つで一日の気分が左右される。なんて器の小さな人間なのだ。

6月14日朝。今日は久しぶりにゴルフだ。ニセコ熟年大会だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警備

2008-06-13 05:17:59 | Weblog
サミット警備で全国の警察官が北海道に出張し、仕事をしている。お疲れさんだ。その数は2万人とも3万人とも言われている。出張で浮かれたわけではないだろうけど、その中には事件を起こすヤツもいる。先日、洞爺湖近くで事件を起こした警察官がいたが、前日、ニセコのホテルで女性風呂を覗いた、写真を撮ったとかで捕まった警察官がいたようでその記事が新聞に載っていた。

賃貸の仲介をしている関係で我が社にも「怪しいヤツ」は来ていないか、とか、「最近不審な人物は見かけないか」とかで国の某庁担当が3回ほどチェックに来ている。警備する方は事件を起こさせないことが基本。事件を起こさせない警察が事件を起こしているようじゃどうしようもない。

サミットの関係で道路も整備され、化粧というか荒れたところを直している道路が目立つ。例年に比べ道路際の草刈りも1メートルほど広く刈られている感じがする。いいことだ。

我が家周辺の道路も草が伸びて見通しが悪くなった。道路際の草が1メートルから2メートル程になればカーブのところなんかは危険だ。早急に刈らないといけないな。草刈りは大変だが終わった後、キレイになると何となく気分がいい。8月のお盆の頃までは草刈り正雄君だな。

6月13日朝。あと一週間で夏至か。俺の嫌いな夏至だな。昨日も実に爽やかな天候。爽やかな写真を添付する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

澄んだ空気

2008-06-12 04:35:35 | Weblog
時々アメリカのゴルフ中継を見ていると、なんて空が青いんだ、緑が濃いし、美しいんだ、と。今のニセコが丁度それに当たる。宅建の研修のため朝、札幌に向かった時もそう。帰りも夕日に映えた緑はなんて美しいんだろう、空が、空気がなんてクリアなんだろうと。美しいな北海道は。

先週に引き続き一日宅建の研修を札幌で受けた。税理士・不動産鑑定士の方から講義を受けたが時々コックリするものの一応真面目に聞けた。昼飯を食べた会場近くの居酒屋、夜行ってみたい店だ。

札幌から戻り、夜7時には町民運動会の説明会があり、誰も出席できないので出てよ、と言われ、出る。各チームの代表15名ほど集まり、種目の検討。夜の会議が多いとゆったりと酒が飲めないな。月曜日は建築士の役員会、火曜日は何か知らないが税務関係法人会の集まり、昨日が運動会、今日は何もないが金曜日は農地・水・環境。

今朝もウキウキするような遠くの遠くまでハッキリと見えるスッキリした天候。騒音も排気ガスもない。そして、カッコーが鳴いている。外に出て朝の美味しい空気を吸いたい気分だ。

6月12日朝。スンバラシイ天気だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不便

2008-06-11 04:57:23 | Weblog
朝、通常のジョギングコースから離れ街中まで車を取りに行った。最近外国人の方が運転する車が目立っているが、早朝、ロードレース用自転車で身体を鍛えている外国人の方、何組みかと出逢う。観光カリスマのRさんらしき人も結構飛ばしていた。皆さん、早朝身体を鍛えている。ひょっとして毎朝羊蹄山一周コースを走っているのかも知れない。

しかし、秋葉原は酷いね。前途ある若者が数多く犠牲になって。犠牲になった家族、友人はたまらないだろう、悔しくて。それにしてもこの種の事件は多いな。基本的に▲友人がいなく孤立▲両親と上手くいっていない▲目立たないヤツ、この3点がキーワードだな。都会は恐いよ。

今年も8月末から9月末までの1ヶ月間ホームステイを受け入れます。英国人の若者です。過去、タイ、マレーシア、英国、英国、そして今回また英国人です。

我が家はニセコの外れ、何処にいくにも車がないと不便なエリア。自転車を使って街までいって貰うことになるが、街にも都会のような施設はない。ちょっと昼飯でもと思っても行くとなると大変だ。いつもこんなところでいいのだろうかと思ってしまう。アイヌ文化に興味があるという若者、どんな若者が来るのか、今から楽しみだ。お互い、良き出逢いとなればいい。

6月11日朝。曇ってはいるが晴れるだろう。写真は札幌居酒屋であったよさこいソーラン関係者。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008-06-10 04:42:38 | Weblog
軒先で巣作りをしていたセキレイの雛が飛び立った。何匹孵ったのか判らないが、2日前に一匹1階窓に衝突するも元気に飛び立った。別の雛だろう、2階窓に「コン・コン」と窓を突っつきながら窓枠にしがみついている。未だ、成長したセキレイのように白黒ハッキリしていないし、クチバシの周りが雛特有に黄ばんでいるが間違いなくセキレイ。ちょっと巣立つのが早いのではと思うほどだがセキレイ独特の飛び方で飛んでいった。まあ、大丈夫だろう。

草が伸びている。昨日も刈り払機で1時間半ほど草を刈るが汗だく。毎年この時期は草との格闘。まあ、ショウがないし、後3回ほどは覚悟しないとダメだろう。

都会に行くと土や草の上を歩かないが、ここニセコの外れはアスファルトやコンクリートとは縁がない。道路は砂利道だし、草地や土は豊富。アスファルトの上も悪くはないが刈り取った後の草地や土、砂利道を歩くのも悪くはない。

今日のジョギングコースは街までだ。飲み屋さんの前で車が待っている。

6月10日朝。晴れそうだ。元気を出して行こう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲み疲れ

2008-06-09 04:47:18 | Weblog
ホテルは北大の前、朝起きて散歩がてら北大のキャンパスに。北大祭りの真っ最中で小さなテントが数多く設置され、各国の料理が売られているようだった。その残り物を狙ってカラスが飛び交っていた。

朝のキャンパス、カラスを除き、静かだ、穏やかだった。犬と散歩する方、ジョギングする方等で賑わっていた。ジョギングしていても気分が良かった。

午前中は研修会。総合型スポーツクラブで上手く行っている八雲町と帯広市からのリーダーから発表があった。八雲・落部の方は60才過ぎだろう、パワーポイントを駆使して説明をしている。たいしたモンだ。失礼ながら外見上はパワーポイントを操作する、そんな方ではない。このようなプレゼンには必須だな。

昼前に研修は終わり、帰って小学校の運動会に出ようかと思ったが、飲み疲れていたのだろう。家についてソファに横になったら2時間ほど寝ていた。親睦を深め過ぎたな。

6月9日朝。晴れそうだ、カッコーが鳴いている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修

2008-06-08 07:08:11 | Weblog
朝飯前、苫小牧の駅周辺を散歩する。駅周辺には大きなショッピングセンターがあり苫小牧は「大都市」だ。その後、海岸淵でジョギングでアルコール・アウトサイド。波の音が心地いい。駅から15分ほど歩けば海岸、いいんじゃないか。でも、製紙会社の煙突からは年中無休で煙も上がっている。問題はそこだな。

札幌に着いて、この日も別の研修会。地域総合型スポーツクラブの会長、事務局研修会が札幌の体育施設「きたえーる」であり、ニセコの事務局2名と参加。全道から123名が集まる。この「きたえーる」はまあ素晴らしい施設だ。無い物ねだりだがニセコにスポーツジムが欲しい。こんな豪華な施設でなくてもいいが。

最初、講演があり、某准教授が地域総合型スポーツクラブの抱える課題や問題点、海外スポーツクラブの実情などの話しがあった。随分、歯切れがいい准教授だった。彼も東京・池袋周辺で生まれ、移住者組で北海道が気に入っているようだ。

公演後は地域総合型スポーツクラブが抱える課題について既に発足させている地域を中心に洗い出した。指導者不足、金の切れ目は縁の切れ目、子供や年配者が集まるが3,40代が集まらない、等の問題点が出される。ニセコは近藤地区からこのクラブがスタートする。スタートすれば同じような問題点が出るだろう、どうなることやら。

自費参加の懇親会には80名以上の参加者があった。いろいろな方々と知り合いになれる懇親会、いいんじゃないかな。

6月8日朝。札幌北大前のホテルで。床からお風呂・トイレには30センチほどの段差で驚く。ヨサコイソーラン祭りでこのようなホテルでも驚くような値段。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苫小牧

2008-06-07 05:36:13 | Weblog
洞爺湖周りで大滝村を経由し、そして苫小牧に向かう。ライオンズの幹事研修が苫小牧であるためだ。途中、警察車両が結構目立ち、北湯沢温泉にはかなりの観光バスが止まっていると思っていたら警察のバスだった。サミットの警備、北湯沢温泉が警察の陣地だな。千歳と会場の中間だからだろう。

苫小牧ってこんな大きな都市だったのか。会場のグランドニュー王子ホテルは高層だし、その他も結構大きなビルが目立つ。聞いた話しだが随分人口が増えているようだ。千歳飛行場に近いのが魅力的なんだろう。フェリーの発着所もあるし。

ホテルの名前もそうだがここは王子製紙の本拠地、アイスホッケー優勝おめでとうの垂れ幕も。ただ、保険会社の仲間が住んでいたとき「夏が晴れないんだ。空気が臭う」と。ニセコみたいに夏が晴れず、常にドンヨリした天候なんだろう。

研修は名ばかりだった。こんな研修をやっているようではライオンズが廃れる。よくこの中身で人を集めるな、と。あまりにもくだらなくて眠る気にもなれないほどだ。

夜、苫小牧に住むご夫婦と屋台村で一杯やる。ホテルの近くは飲み屋街。昼間歩いたときは全然感じなかったがネオンが点き、提灯がぶら下がると結構な飲み屋街が現れる。無い物ねだりだがこんなエリアがニセコにあるといい。ただ、何となくいい街だな、と。

6月7日朝。苫小牧のホテルで。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブ

2008-06-06 05:16:00 | Weblog
東北の方から叔母が持っている土地が売れるかどうか調べて欲しいとの連絡があった。ニセコ町、共和町、大滝村、寿都町に持っていた。いずれも騙されて買った土地、いわゆる原野商法の土地だと判っていたが俱知安町の隣の共和町役場に調べていった。いつも思うが他町村の役場は床がミシミシ軋む音がしたり、雨漏りの後があったりと古い建物が多いが、ここ共和町の役場はお城みたいに立派で新しい。土地は想像通りどうしようもない土地だった。

共和町を過ぎて寿都に向かった。途中の岩内町は昔小樽より人口が多い町だったようだが今は確か俱知安町と同じ1万6千人。国道沿いはシャッターが下ろされた店舗が目立つ。ひときわ大きな建物があった。某元国内通信会社の建物だった。こんな大きな建物が必要だったのだろうか、と。そう言えば20年前は28万くらいの従業員がいた記憶があるが、今はだいぶ少なくなっているハズだ。シャッターが降りた店舗、もてあましているビル、岩内町に栄枯盛衰を感じるな。

風力発電のまち、寿都町は遠かった。長いトンネルをいくつも通過したが日本海側の道路、確かソーラン(?)道路、潮風が心地よかったが、こんなに遠いならわざわざ調べに行かなくてもと思った。しかし、役場の方は親切に対応してくれた。時々電話で問い合わせがある、この辺にも原野商法で売られた土地が沢山ある、と。

共和町、岩内町、寿都町、これらの町には不動産屋さんがない。ネットで調べると我が社になるようだ。ガソリン代が高くつくが、まあこれも仕事か。日本海海岸をドライブと思えば楽しいし、無駄な仕事もしないと。

帰りに日本海に近い蘭越町の魚屋に立ち寄る。ニセコでは食べられないメバルやカワハギ、鯖、ヒラメ、これらの魚をさばいて貰う。家に持ち帰りこれらの白身の刺身で一杯。ここに立ち寄るために行った感じだな。

6月6日朝。走ろうと思ったら雨が降り出してきた。アルコール・インサイドのままだ。走ってアルコール・アウトサイドにしたかったな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修

2008-06-05 03:35:34 | Weblog
宅地建物の講習会が朝10時から17時まで札幌であり、それに参加する。

俺はこういった研修は間違いなく居眠りをしてしまう。酷いときには周りから「いびきかいていました」なんて言われることもしばしばある。目覚めた後に、自分でもいびきをかいていたのでは、と思うことが焼酎だ。

しかし、驚いた。研修を受けた6時間、全然寝なかった、コックリもしなかった。一瞬ちょこっと睡魔に襲われそうになったがそれ以外は真面目に聞けた。

俺のような「眠りの神様」、「眠りの天才」を眠くさせない、講師は40才前後の弁護士の方。話しに無駄がない、ポイント、ポイントを的確に教えてくれる、真面目で頭の良さそうな方だ。それにしても6時間もの間、眠らなかった研修は記憶にない。

札幌は昨日から夏の祭典「よさこいソーラン祭り」。これに合わせてイベントを行うケースが多い。イベントを企画し、本州から関係者や講師を呼ぶ場合喜ばれるのだろう。今週末にももう一つ地域スポーツの講習会があり、参加する。今週は仕事以外で忙しいな。

6月5日朝。6月5日と言えばサラリーマン時代、ボーナス支給日、ボーナスの時期か。こんなことは良く覚えているな、忘れられないな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4つ足

2008-06-04 04:18:38 | Weblog
ニセコのガソリンも値上がりした。この辺のガソリンスタンドのガソリン価格をリードするホクレンで2日にガソリンを入れたら値上がり感があった。価格はリッター173円、一気に10円くらい上がった感じがする。

我が家のロフト部分に黒いちょっと水分が多いが固まった何かの糞が2カ所で見つかった。四つ足の動物でネズミの糞ではない。1階基礎部分に何か動物がかじる音がして、1階に何かに入られた、と思っていた矢先だ。しかし、どうやって入ったのだろう。ドアもキチンと閉めて開けっ放しにはしていない。油断もスキもないな。でも、どんな四つ足動物なんだろう。糞から4つ足、ネズミより大きい、その位しか判らない。まあ、そのうち顔を出すだろう。

久しぶりに「自休自足」という田舎暮らしの雑誌に広告というか物件案内を出した。本来なら別の雑誌「xx暮らしの本」の方がいいのだが、そこの編集するヤツに俺が出した原稿を大きく変えられたことから電話で言い争いをして以来「自休自足」に変更している。この担当からお願いしますと言われると出したくなる、そんな性格を持った担当者だ。

本来、広告や物件案内はインターネットで十分だと思っているし、雑誌に物件案内をだして売れたということは過去にない。雑誌に名前を出し、名前を知って貰うだけで充分だと思って出しているので期待はしていない。が。

6月4日朝。朝の暗いうちからカッコーが鳴く。随分早起きな鳥だな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2礼2拝

2008-06-03 04:11:41 | Weblog
軒先にセキレイが巣を作ったが最近2匹の親が餌を急ピッチで運んでいる。雛が孵ったんだろう。運んでいる餌を双眼鏡で覗くと、クチバシには蚊みたいな虫が10匹ほど、蜘蛛やトンボみたいな虫も運んでいる。正に子育て真っ最中と言ったところだ。感心なことに餌を運んでも雛は声を出さず静かに餌を運ぶ親を待っていることだ。周囲に感づかれないよう注意を払っているのだろう。後何日かで飛び出すだろう。

午後、地鎮祭に出る。土地を購入してくれた方が別荘を建てることになったのだ。しかし、俺はなんて礼儀知らずなんだ。タダお辞儀をするだけ。大工さん達は慣れているしキチンやっているではないか。帰ってネットで調べたら「二回お辞儀をして拍手(かしわで)を二回打ちます。このあとそのまま手を合わせた状態で願い事を言ってください。手を下ろし、最後に一礼して終了です。」。そう2礼2拝1礼だったな。礼儀知らずで情けない、な。何回か地鎮祭に呼ばれているのにこの有様。今後はキチンとしないと。

草が伸びてきた。あの「イタドリ」は自分の身長よりも大きくなり、フキも1メートルほどになっている。草刈りもこんなに伸ばしてしまうと大変なんだ。宿題と同じでコツコツ日頃からしていないと。一気にやろうなんて考えは草刈りにも宿題にも通じない。日頃の行いが大事なんだ。宿題と同じで判っちゃいるけど、ためてからだな、俺の草刈りは。

昨日も2時間ほど草刈り。終わったら右腕肘周辺が痛いほど。でも、久しぶりに野球をやったがその痛さはないな。若いな俺の筋肉は。

6月3日朝。晴れそうな、曇りのような。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軟式野球

2008-06-02 05:01:03 | Weblog
雨で中止だと思っていた軟式野球が小雨の中開催された。どうせ中止だろうと思ってグランドに行ったら既に仲間が練習をしていて急遽仲間に入る、ワクワクする。

ニセコに来てからはソフトボール。軟式を握るのは何年振りだろう。余りにも久しぶりの軟式ボール、ボールが小さくて指に引っ掛からない。

おじさん達のチーム「ノーサインズ」の一番、キャッチャーで先発出場。平均年齢は丁度俺ぐらいだが昔皆さん軟式をやっていた連中ばかり。それなりだ。

1回の守り、相手がキャッチャーフライを打ち上げ、間に合わないだろうと追って、グラブを出すと見事ナイスキャッチ。相手ベンチから「若いナー」とため息。それが俺の唯一の見せ場だった。

バッターボックスに立てば空振り、そして振り遅れるし外野に飛ぶ感じは全くない。2度の打席はピッチャーゴロとセカンドゴロ。

守ればパスボールの連発。こればかりは俺だけの責任ではない。投手もホームベース手前でワンバウンドさせる、俺のところまでダイレクトではボールが届かない。3球に1球はホームベース付近でワンバウンドになるので身体で止めたり、パスボールしたり、大変だった。

スピードのあるボールならワンバウンドの後のボールの流れも判る。年齢の割にはスピードボールを投げるが如何せんワンバウンドの後はスピードがない分、何処に弾むか判らない。非常に捕り難いボールになる。まあ、良く動かされた。

動きが鈍くなっているのは俺ばかりではないが練習もしないでぶっつけ本番。怪我が無いだけ良かったか。

6月2日朝。晴れそうだ。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008-06-01 03:09:28 | Weblog
一日曇り空で寒く一時風も強かった。午前中、ゴルフの練習に久しぶりに出掛けたが外でアプローチの練習をしていると風で身体が飛ばされそうになるほどだ。こんな風の強い日にゴルフに行かずによかった、と思えるほど。

練習場の室内で無料のコーヒーが飲めるので飲んでいたらお客さんが一人「耳が痛い」と入ってきた。寒さで耳が痛いようだ。

こんな日はソファに横になりながら、ゴルフ中継を見て、競馬をみる。毎度同じような休みの過ごし方。それに比べ、隣の方は草を刈って農作業をしている。頭が下がる。

本日は球場開きと言って町内野球チームが何チームか集まり試合を行う。我々60歳前後の仲間が「ノーサインズ」というにわか野球チームを作り、軟式野球を楽しむ日だった。しかし、雨だ。雨は平日に降ってくれよ!、と言ってもそんな都合のいいことは聞いてくれない。折角、好きな野球が出来ると思ったのにこの雨。面白くねぃ、ガックリだ、な。まあ、快晴の日もあれば雨の日もある。お天道様には文句は言わない。

今日はダービー。俺の馬券の買い方は一頭決めて馬連で流す方法。今日は2番、16番から総流し。これじゃ、お金も流れていくだろう。

6月1日、雨。天の恵みに感謝しなければ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする