元ベース弾きの田舎暮らしは

60歳で田舎にUターン、素人の「米と野菜」作り
音楽が縦軸の人生
就職相談・紹介が「天職」

三人娘の「遅い夏休み」②

2015年09月27日 | 娘達・家族
帰省した娘たち3人が希望した企画は?

広島のかみさんの友人の経営するラーメン屋に行くこと。
山陰のすし屋に行くこと。新見の焼き肉を食べること。
夜 花火をすること。星空を鑑賞すること。

東京でいつも会っている娘たちですが、田舎に集合するすることは別の意味があるらしい。
かみさんと一緒に行動することが娘たちの念願。
父親より母親の存在は、比較にならないほど大きいらしい?

連休後半 車で広島に小旅行。
小型車にギュウギュウ詰めで、中国縦貫道で二時間半。
みんなで義父の墓参り後、いざ「ラーメン」。

     

ラーメン屋といっても会社組織。もちろん有限会社ですが。
社長がかみさんの同級生の女性。その母親のおばあちゃんも店を手伝う二人の娘も役員?
女系家族で味を伝承する理想的なラーメン店。店名は南区の「来頼亭」。カープ御用達?
こってり系の豚骨醤油が売り。ラーメン以外はなし。行列ができる店。

ラーメンをいただいた後、おばあちゃんの好意で近所の喫茶店でコーヒーで歓談。
持ち帰り用ラーメン5人分と一緒に帰宅の途に。
「またいらっしゃい」のあたたかな言葉で見送られました。持つべきは幼友達。

夜は自宅で花火。
孫をだしに娘たち自身が、幼いころに帰りたかった様子。
打ち上げでなく、地面に置いたり、手に持つおとなしい花火中心。
童心のような歓声と「きれい」の連発に、数十年前にタイムスリップ。

三女から「花火をしたい」の連絡後、慌てて市内を探したが、シーズンを外れているため在庫なし。
ホームセンターにかろうじて残っていたのをかみさんがゲット。
孫や娘のために必死で探したらしい。
おかげで、線香花火なども楽しめ、いい思い出になりました。

     

夜には「天ぷら」。これも娘たちのリクエスト。
手間暇が必要なてんぷらは、娘たちは家ではあまりしないらしい。
確かに少人数では、その気になれないのでしょう。
材料は、畑で取れたてのナスやピーマン、それにイモやレンコンなどの精進てんぷら。
量の多いこと。誰が食べるのというくらい。
しかしぺろりとたいらげる娘たちの食欲にびっくりするやら、たのもしいやら。

休日が終わり、帰京の見送りの寂しさは、いつものこと。
涙腺の緩みを必死でこらえる私です。
季節外れの「夏休み」を堪能した娘たち。
LINEの写真が共通の思い出の記録です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする