野の花ガーデンblog

野バラが大好きのんのんです。植物と一緒の暮らしを楽しんでいます。

藍染体験教室

2007-08-05 14:14:06 | 暮らし
今日は中学校の文化部主催、藍染体験教室に参加してきました。
ここは「ザ!鉄腕!DASH!!」」のソーラーカー日本一周で、城島・松岡の二人が寄って、藍染体験をした工房です。
私の家すぐ近所なのですが、まだ一度も入ったことがなかったので、楽しみにしていました。


体験する建物の窓辺に置かれていたものです。
左から乾燥させた藍草、瓶の中にすくもと種が入っています。右側のワラで作られたふくろ(かます)に、すくもが入っています。
すくもというのは、藍の葉を醗酵させて作れられた藍の染料です。


片隅に置かれていたすくもの袋です。
藍染の説明を受けていても、すぐこんなところに目が行きます。
ワラで編まれてワラ縄で縛られています。今もこんな袋に入っているんですね、なんか素敵です。今では昔の実用品が工芸品に見えてしまいます。


では、染めていきます。まず、型染めと絞り染めの2班に分かれました。
これは型染めのグループが染めているところです。
私は絞り染めをする斑にはいって、輪ゴムや洗濯バサミを使って模様をつけました。

染め方は、藍の染液に30秒浸し、取り出して1分空気にさらす、また浸す、さらすの繰り返しです。それを7回ほど繰り返して、水洗いして完成です。

私達が行ったときもNHKが来ていました。夏休みの子供達の体験を取材していたようです。
染めている間にも、いろいろお話を聞きました。春のダッシュの取材の時の裏話も楽しかったです。それから気になっていた藍の品種のことなども、しっかり聞いて、あっというまに終わりました。


水洗いしたハンカチは、持ち帰って2時間くらい水に浸してから、日に干すのだそうです。これが私の絞ったハンカチです。洗面器に入れて水に浸しているところです。ジャパニーズブルーが出たでしょうか。
市販の簡単キットで藍染めをしたことはありましたが、やはり、こちらの色がいいですね。



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする