goo blog サービス終了のお知らせ 

野の花ガーデンblog

野バラが大好きのんのんです。植物と一緒の暮らしを楽しんでいます。

カカヤンバラ

2023-05-24 20:41:40 | 庭のバラ初夏

 

「もう夏が来てしまった」という感じ

バラの季節がどんどん過ぎていくようです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イザヨイバラ

2023-05-23 20:34:24 | 庭のバラ初夏

外側の花びらは大きめなんですね。

 

 

ノルマリスも咲いています。

 

今年はなんだか病気がち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極小のバラ

2023-05-22 23:27:29 | 庭のバラ初夏

ヤクシマノイバラと関係があるかどうか

ずっと気になりつつ、、、。

咲き始めはほんのりピンクっぽい白花です。

 

テリハだけどヤブイバラ風に立ち上がる樹形

とにかくすごくちいさくてかわいい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンアイス?

2023-05-21 21:37:00 | 庭のバラ初夏

母の日ギフトの中にあった苗です。

グリーンアイスかなと思ったけど

鉢植えにしてみたら枝垂れてカスケード状態

 

花は同じにみえるけど・・

しだれるタイプもあるのかなぁ、、

 

ちなみに我が家のグリーンアイス

がっちりと太い茎でこんもり咲いています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤコイバラ

2023-05-18 21:46:06 | 庭のバラ初夏

 

 

 

柏葉アジサイ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の庭

2023-05-16 21:21:51 | 庭のバラ初夏

暑くなりましたね。

木陰に入るとほっとします。

エルダーフワラー

 

ロサ・シモーサ

 

クレマチス

 

 

遅咲きの野ばらの季節が始まりました。

ブルノニー

 

ロンギクスピス

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実生の垣根バラ

2023-05-16 21:21:51 | 庭のバラ初夏

枝ぶりも腺毛もツクシイバラに似ている実生バラの

半八重の花に今年は時々

 

白い花が混じります。

 

こんなに白いのは初めて・・

白いバラの思い出も持っているのでしょうか

 

 

同じ実から生まれた一重の花のほうは

「お父さんはツクシイバラ」という感じ。

 

もうひとりは

「もしかしてブルノニーが入ったの?」

というような細いつぼみ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツクシイバラ

2023-05-15 20:04:37 | 庭のバラ初夏

徳島産は枝ぶりも花付きも

やさしい感じ(*^-^*)

花びらに隙間があるのが特に人気

 

丸く咲くものもあります。

 

白花に見えるものも・・

 

宮崎産のほうはかなりがっしりして大柄です。

ゆさゆさと揺れる感じ

 

花も大きくて豪華

 

白花が印象的です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫玉

2023-05-13 21:47:51 | 庭のバラ初夏

 

 

オールドスパニッシュローズ

 

ケイコズドリーム

 

山アジサイが色づいてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アズマイバラ

2023-05-12 09:48:25 | 庭のバラ初夏

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオタイムス

2023-05-11 21:34:31 | 庭のバラ初夏

近くで見えるように植え場所を変えました。

正面から見ることできて・・

花芯がくるっと巻き込んでいるのに気づき

 

・・知らなかった

 

ラークスパーアールグレイ

なぜかピンクも一本咲いています。

 

セントセシリア

ミルラの香りが楽しめるように

一番近い場所に植えています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スィートブライア

2023-05-10 20:26:55 | 庭のバラ初夏

「カナダの野バラ」として頂いた種袋からの実生株です。

 

葉っぱにリンゴの香りがするので

たぶんスィートブライアですね。

他の苗はバージニアローズのような感じでしたが

これだけがちょっと変わっていてちいさめのかわいい花です。

 

チリ産のローズヒップから種を拾い出して

蒔いた時も同じような花でした。

カナダにも野生化しているのかな・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ななしまいとカキネバラ

2023-05-09 20:06:24 | 庭のバラ初夏

〈ななしまい〉はそろそろ見納め

風がふくたびに花びらが舞っています。

 

なにしろ勢いが強くてどんどん上に登って

もうあまり近くでは咲いていません。

 

来年は思い切って短くしてみようかな

 

カキネバラはこれからが見頃・・

の時期なのだけど

なんか病気がちで元気ないです。

 

一応消毒もしたのだけど・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カトルセゾン

2023-05-08 21:21:30 | 庭のバラ初夏

五月の香りのバラの主役

つぼみがたくさんつきます。

どんどん収穫するバラというかんじ

 

花びらも大きくてゆったりしています。

 

マダムアルディがきれいに咲いてくれました。

細い茎です。

なかなかしっかりしてくれなくて・・

 

毎年恒例のヤグルマギク

いつも倒れて困るので今年は矮性のタイプ

ほっそりしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日に

2023-05-07 21:06:47 | 庭のバラ初夏

咲き始めたバラたち

アズマイバラ

 

ツクシイバラ母川

 

ルクスブルギーノルマリス

 

実生ハマナス白

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする