超進化アンチテーゼ

悲しい夜の向こう側へ

THE NOVEMBERS「paraphilia」全曲レビューその1「philia」

2012-02-17 22:05:13 | THE NOVEMBERS 全曲レビュー





昨年から続いてるTHE NOVEMBERS全曲レビュー、今回から「paraphilia」の楽曲に突入します。
まずは一曲目の「philia」から。通算25曲目です。





1.philia




この曲はライブでもお馴染みの一曲ですけど、非常に洗練されてる美しい一曲で。
シンフォニックなサウンドの響きと、それがもたらす神秘性、漂うような趣のあるボーカル、
その総てが綺麗に調和している正に恍惚とも言うべきナンバーで
何度聴いても飽きない質の高さと、
スッキリとした聴きやすさなんかもあったりして、割とノベンバってバンドを知るには最適の一曲かもしれません。
この楽曲から積極的にバンド以外の音のアプローチも広がってきた気がするので
その点でも一つの転機作としてファンの間ではお馴染みなんじゃないかと。個人的に思ってる事ですが。

また、各々の中にイメージを植え付ける楽曲というか
映像や景色が浮かびやすい良い意味で抽象的なサウンドとフレーズになっているので
聴いてる間に様々な情景が聞き手の中に浮かんでは消えるような、
イマジネーションを刺激する楽曲でもあると思う。
その音の懐の深さを考えると、っていうか感じると、更に素晴らしい楽曲として心に残る気もして。
人間の青さと、憧れる白い感情が上手く交差した代表曲の一つなんじゃないかと思います。
実際良く聴いて想像して楽しんでる楽曲の一つでもありますね。名曲です。




【意味を失い 耳を失う】

誰かと誰かが分かり合うのって
剥き出しになるのって、
出来るようで実は出来ないんですよね。本音だ裸だって言っても、それは本音でも裸でもなく
その水面下では隠してる感情が常に蠢いていて裸のようで裸じゃない。
そんな状態のままどこまで純粋にいられるんだろうか、って
そういう事をこの曲は歌ってるような気がします。
その内に本音は馴れ合いに変わり、
意味を失って
それに気付けるような耳も失って気付かないフリばっかして
誰かと誰かの関係性は永遠に止まったままで。
だからこそ、
その秒針を抜け出したい、止まった時から先に進みたい、気付いた時にはそういう関係でいたい。
そんな風に互いが互いを救う関係を必死で求めるような要コミュ二ケーション・ソング。
人間らしい感情をいかに純粋に鳴らせるかって部分に神経が注がれている気がして
その意味でも過度に、でも誠実にストイックな楽曲だなあ、と。


【これから全ての出来事を忘れにいくけれど 生まれ変わりはしないかもしれない】

人間違う生き物同士、衝突って事柄からは絶対に逃れられない
元々のキャパシティや価値観が違うのだから
何度やり直し、仕切り直しても
結局本当の意味で分かり合える事は、一つになれるなんて事はないのかもしれない
でも、逆に言えばそれを承知で再びスタートラインに立つって意思を表示しているとも取れる訳で
楽観でも妥協でもない、真に現実を見据えたリアルな言葉だけが置かれていて
その真摯な言葉選びにも感銘を受ける一曲でもあります。
とはいえ、ノベンバの詞は聴き手によって解釈が違うと思うので、私なりの今現在の答えではありますが
例えこれが正解ではなかったとしても、感じた事が全てではあるので、やっぱり素敵な詞だなと。
何気に後々の「再生の朝」にリンクする部分もあるように思えるそんな一曲でもあります。






ライブで聴くと、正にイントロの時点でハッとするような即効性がよりはっきりと鮮烈に響きますね。
特に中盤の仕切り直し時に使われる事が多い気がする。
何気に生で聴くとゆらゆらと踊れちゃう一曲でもあるかもです。大好きな曲ですね。




ギルティクラウン 第17話「革命:exodus」 感想

2012-02-17 02:22:24 | アニメ





裸の王様。




いや・・・すっごく面白いんだけど、目も当てられない位に悲惨な展開になってきちゃった。
仲間から裏切られ誰からの信頼もなくし、腕さえも奪い取られ本当に無価値な人間になってしまった集。
集めるどころか、こと人間関係に於いては完全に孤立したと言っても良いと思うんだけど
流石デスノートの監督さんだけあって、正に集が追い詰められる月みたいで
展開としてはゾクゾクするのに
観終わった後の気分は相当に後味が悪いって言う
人間の醜さが前面に押し出された回で。ある意味凄まじい脚本だと思うんだけど
ここまでやって救いとか爆上げとかのチャンスは残されてるんだろうか。信じれば裏切られて、
疑えば足元を掬われる。結局はどこにも逃げ場なんてなかった、って事なんだろうけど
それにしても散々振り回された挙句、
最後は全員から突き落とされるって選択を食らった集が可哀想過ぎる。
正直本来なら贖罪の気持ちを持つべきなのに、「俺は悪くない」と集を突き落とした颯太も
ここに来て造反により再びトップに舞い戻った会長も、
そして涯のクローンのような存在も
分かり合えなかったシュガーこと八尋の存在も、つぐみも綾瀬も、最早仲間と呼ぶのもお互いに白々しい。
絡まった関係性は混迷の一途を辿り、集の犠牲によって収束を迎えた訳だけど・・・
本当にこれで良かったのか。
もしかしたらその後に落とし穴が待ってるかもしれない。
それを考えると、間違った判断とも言えるかもしれないけれど
それもきっとお互い様だったんだろうな。
確かに威圧的な態度ではあったけど、本当にやるべき事はちゃんとしてたとも思うんだけどなあ。
そんな事を考えつつ、更に思った事が一つある。

当初、このアニメは主人公の成長を描く物語だと思って観てたんだけど
今更ながらそれは違ったみたいで
成長というよりは変遷だったんだなあ、って今週観てて感じました。選択によって変わっていく状況、
そんな状況に対応して、変化して、最後じゃないけど最後はこんな結末になって。
成長が軸と考えれば色々と破綻している部分はあるけど
変遷が軸と考えれば、正直相当に面白い物語なんじゃないかと思う。それも相当にドロドロしたやつですよ。
いのりだけは最後まで一緒にいてくれたけど、
あの描き方だと来週以降も安定とは考えにくいな。
この結末が話数的には途中である事から、まだ挽回の余地は残されているはず。
どういう風に状況が変わっていくのかは予想が付かないけど、予断を許さない最近の流れはしっかりと面白い。
このスピード感のまま、人間の滑稽な部分を踏まえつつ楽しませてくれたら。っていうか楽しめるでしょ。
今週の引きとかめっちゃ反則レベルだしね。
予測通り報いを受けてたのが最大限に印象的なお話でした。




しかしこれファンタジーと言うには必要以上に生々しいなー(笑)。
ある種の批評眼を持って作られてるんじゃないかと感じる。
日本消滅フラグも立ったし、今から最終話を観るのが楽しみで仕方ないッス。
そんな中で集が少しでも救われるように、祈りつつ。