超進化アンチテーゼ

悲しい夜の向こう側へ

カイチュー! 1巻

2010-04-02 22:28:16 | 漫画(新作)


林佑樹「カイチュー!」1巻読了。


これはですね、すっごく面白いです(笑)。
なんて言うんだろ、あんま最近なかった面白さというか。
シリアスとギャグが完全に混ざり合ってる感じで、そのさじ加減がいちいち絶妙で飽きません。
結構同じようなネタもやってるのに、不思議とページをめくる手が止まらないというか。
これはいい買い物をした。
 元々「ノノノノ」が、ていうか岡本倫の漫画が好きなのでヤンジャンはチェックしてるんですけど
この漫画もたまに読んでて
「結構いい感じだなー」って思ってたんですが
こうしてコミックスでまとめて読むと、本誌以上に面白い!
じっくり読んでみると結構細かいネタも散りばめてあって、それもお気に入りポイントでした。
作者はまだ新人だと思うのですが、はっきりってこれは将来有望ですね。多分。
個人的にはヤンジャンじゃなくてジャンプでやってもそこそこ受けてたのでは?と思うけど
この漫画がヤンジャンに載ってる事自体ある種のギャップがあって、そこも面白がる部分なんでしょうね。
 ただ「ノノノノ」が絵柄的には一番浮いてると思うんで、それを考えるとそうでもないかな?
出来れば「B型H系」みたいにアニメ化するまで頑張っていって欲しいけど。
別にアニメにならなくても、それなりに人気が出ればいいなと。
1巻の時点で早くもフェイバリットですね。


この漫画は所謂女装少年ものなんですけど、それにしたってゴンちゃんは可愛すぎですね(笑)。
「プラナスガール」が今注目されてますけど
それに負けないくらいゴンちゃんも可愛いよ!
凛々しい顔になると少年っぽさがちょっと戻るのもいい。
ゴンちゃんを眺めてるだけでも、この漫画相当に面白いと思う。
 それに加えて、中学時代の彼に憧れて弓道部に入ってきた立川くんも良い!
今時ここまで熱血な主人公はあんまりいないですよね。
ま、それと同時にツッコミ役も兼任してるのですが(笑)。
 立川君は女装をする前のゴンちゃんに掛けて貰った言葉がきっかけで弓道にのめり込む様になり、
ついにはゴンちゃんを追いかけて小田川高校の弓道部に入るまでしてしまう訳ですが
そこで待っていたのは完全に男の娘になっていたゴンちゃんで。
当初は幻滅するものの、
ゴンちゃんが未だに弓に打ち込んでいるのを確認すると、それを受けて入れてくれるような柔軟さもいい。
というか、本当に弓一筋で格好良い。
と、いいつつゴンちゃんの誘惑になびきつつある立川君もある意味可愛いけど(笑)。
その純真無垢さゆえに生粋の男からも好かれちゃって・・・。
色々受難ですな(笑)。
 立川君の幼馴染の美香とゴンちゃんとの争い(?)も楽しみだー。

って、これってある意味ボーイズラブ作品なのかな?
何気に山王の松平さんの立川君に対するアプローチも気になる。
想像したら、結構面白くて良い感じかも!(笑)。


ただ、そういう賑やかな要素に加えて純粋に弓道漫画としても楽しめるのが、この漫画の凄いところで。
そこの切り替えに関しては非常に良いセンスしてるなあ、と。
本気なったゴンちゃんは本当に格好良いし
何気に弓道のルールに関しても学べたりして、そういう部分もまた良し。
思ったより弓道ってシンプルなルールなんだなあ。
作者の弓道に対する考え方も伝わってくるし。
自分全然素人だけど、心が真っ直ぐなほど強い弓が引ける、ってのが何となく伝わった。
実力もそうだけど、メンタル面も同じくらい大事ってのはスポーツ漫画の中では異色で面白いかもですね。
 コメディ漫画としても期待してますが、一つの弓道漫画としても期待しています。
ベテラン連載陣に負けずに人気を高めていって欲しいですね。



あと最後に、読んでて声に出して笑ってしまう箇所がいくつかありました。
声に出して笑えるっていいよね。
文字にして表したら面白さが損なわれてしまうので書きませんが
「こいつただのマッキー信者かよ・・・」ってツッコミは不意打ち過ぎてクソ笑った。


そして松平さんが偵察しに来た回は間違いなく傑作だと思う。





Dr.るっる 1巻

2010-04-02 19:55:48 | 漫画(新作)

前田理想「Dr.るっる」1巻読了。


まずは、変なタイトル!
ですが、実はこの作品読切の時から気に入ってまして
るっるの天然ボケな部分が憎めないのと、とにかく絵が達者だなあってのがあって
何気に連載とかになんないかなーとか思ってたら
いつの間にか連載化
しかも読切ではコメディ風の作品だったのが連載では完全にラブコメにシフト、
るっるのデザインもかなり変わっていて非常に驚きました。
ですが、これはこれでアリ、だとも思います。 個人的には。
やっぱりるっるって存在感ありますね。


んで、主人公のヒトハルくんも何気に面白くて
まるで新八ライクなツッコミをずっとやっているのですが
そのツッコミに関しても結構シュールなものがいっぱいあって
そういう意味でも他作品とは意図的に分けてるみたいで面白いです。
 新人なのでムラはあると思うんですが
それでも私はこういうセンス中々好きですね。
意外に賛否を分けそうな気もしますが。
「全身全霊」→「全身全裸」の流れは一度本誌で読んでるのに吹いてしまった。
あれは流石に強力だ・・・。
そりゃ帯にもなるわな、っていう。

それで、やっぱり、絵がもんのすごく可愛いですね。
何かシーンによっては別人みたいに見えたりするのも良くて、
その時その時の表情とか仕草が見ていて面白い。
るっるが何気に少年漫画のメインキャラらしく勇気を見せるシーンも好きだったり。
 少年誌のラブコメでは当然と言えるシーンも多々あるんですが
それを含めつつ、いろんな意味で少年誌の作品だなあって感じがします。
もう少しラブ要素が強くなれば更に楽しくなりそう。


個人的に好きなシーンは、まあ全身なんちゃらは当然として
92ページの「ヒトハルさんは私が守ります どんな事があってもです」ってシーンが何気に好きだ。
なんかすっごく凛々しいぞ。
 それと女学生に扮する一連のシーンは細かく面白かった。
口調変えても顔が同じなんだからバレるに決まってるだろ!と。
 本遍じゃないけど表紙とピンナップのイラストも相当に良いです。センスあるなあ、と。



ヒトハルは迷惑がってるけど、
実際は彼女が居なければあの街、いや地球、いや宇宙の危機にも関わるはずなんで
嫌がらずに治療を受けて
二人三脚で頑張っていって欲しいなと。
敵キャラも2人登場したんで(どっちも味方っぽくなったけど)
それを考えるとバトル展開にもなりそうな感じはしますね。
 それが本筋にならずに、あくまで味付け程度で基本的にはこの二人のまったり(?)デイズを楽しみたいですね。
個人的に期待している漫画。



口ロロ@渋谷CLUB QUATTRO 10.4.1

2010-04-02 02:35:46 | ライブレポ


今日は渋谷で口ロロのライブ。
前回に引き続き、新しい試みが沢山施行されたライブになりました。

まず、設定上あの場は2001年だったらしいです。
って、なんのこっちゃ(笑)。
ただ口で言われただけなんでイメージも何も沸くはずもなく。
もう少し会場等作りこんだ方が良かったかも?

そして、ライブ会場ではずっと撮影がOKで回りに居た人もみんな撮影してたわけですが・・・
これが、思った以上に鬱陶しい!(笑)。
更に言うと自分配信云々に関しては全く無知なんで、その点でも色々厳しかった・・・
ってこれは自分が単に機会オンチなだけですかね。
 ただまあ、やっぱりずっと撮影許可ってのは集中という面で少し失敗だったかもなあ。
隣の人ずっと撮影してて、とにかくそれがもう気になっちゃって気になっちゃって!

んで、進行に関しても少々緩すぎたのかな。あんまり曲に集中出来なかった。
途中でDVDを延々アピールするところとか
会場の電気を何故か真っ暗にするところなんかは単純に意味不明だったし
「TONIGHT」の時のマネキン状態は一体・・・??
ライブ中ずっと何かを制作している面々が普通にステージの上に居たりして
あれも正直なんか邪魔だなあ・・・とか思ってしまったり。
セットリストの組み方もバランスが悪かったような。



って、あれ、ここまで書くとなんか凄い悪かったように思われちゃうかもしれない。
実際はねえ、本当に試行錯誤の最中って感じでした。
要は、ライブというよりも実験ってのが近い。
実験を生で観ていた感じ。
実験を見せたかったのだろうか?とは思った。

実験要素のがライブ感よりもずっと強かったので、上記のような感想になるわけですが
じゃあ不満足だったかというとそれも違くて
あくまで進化の為の前哨戦というか。
それを観た、って感触で
そう考えると、次が楽しみになる、って意味では価値のあるライブになったと思います。
演出は謎でしたが「TONIGHT」は純粋に格好良かったし、
途中のインストコーナーもバリバリに踊れました。
「Twilight Race」とか他の曲を混ぜ込んでの「ヒップホップの初期衝動」もめちゃくちゃアガりましたし。


前回の代官山UNITのワンマンは、
去年観たライブの中で5指に入るくらい素晴らしい公演で
言ってしまえばあれって一つの完成形を作り上げてしまった感覚があるんですよ。
金字塔的なライブというか。
 そこからの一歩としては、どうしても、したくなくても、比較が頭の中でずっと渦巻いてしまっていて
だからこそ、ここで試した事を次に繋げてこれからも頑張って欲しいですね。
 やっぱどう考えても、前回が凄すぎたんだよな。


なんか考えすぎなライブレポになってしまいました。すいません。



*ちなみに4月1日の記事に書いた「地味な嘘」、実は全く紛れ込ませておりません。
正解は「嘘をついてる、と記述した事自体が嘘」でした。
ベタだったかな。