いなかとまちの文化祭、今年は豊田市博物館の広場にて、初開催。11時から午後4時までです。
お持ちするのは、穀物クッキー4種、ざくざくクッキー、みそビスコッティ、米粉入りのレモン果汁のクッキー。パンは、ライ麦酵母のレーズン入りパンとパラダイスリンゴジュース酵母のパン。
写真は、前に焼いたチーズ入りです。チーズ入りもレーズン入りも、生地の酸っぱさと相まって、なかなかいい。ライ麦酵母をもとの種をもらって、もう4か月くらいたっています。ずっと種継ぎして今に至るのですが、どんどん酸っぱさが増して酵母が強くなっている気がします。そろそろ、酵母を減らして、粉の配合も変えて、いろいろな黒っぽいパン作りをしてみたいと思っています。
スコーンは久しぶりに、カカオニブ入り。私のスコーンを好きな友人の息子さんが、この春親元を離れて遠くの学校に入ったのですが、彼から、お母さんに「カカオニブ入りのスコーンを作って送ってくれ」と注文があったそう。で、私も久々に作りたくなりました。
ケーキは、甘夏入り。紅茶も入ったちょっとホロ苦みのあるパウンドケーキです。先日の暮らしの学校の甘夏ミカン講座で作ったこのケーキ、なかなか好評だったので、今回初めて販売することにしました。
博物館は、広々した庭も魅力。その庭で、初の開催です。美術館、博物館を巡りながら、ついでにこちらへも。お待ちしています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます