goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

大阪メトロ谷町線天王寺駅の駅長室前のティシュペーパー。駅員が見ていないので、みんな大量に持っていくのですぐになくなります。私は本日すでに12個頂きました。

2019-04-15 23:13:48 | サンプルただでもらえる企画

大阪メトロ天王寺駅の駅長室前に置かれているティシュペーパー。

誰も見ていないところにあるので、みんな、いっぱい持っていくのですぐになくなります。

本日は、駒川中野から大国町の事務所に行くとき6つもらい、大国町から天満橋に行くときに3つもらい、天満橋から大国町にもどるときに3つもらいました。

大国町から駒川中野にこれから行きますが、もうなくなっていると思われます。

初めてティシュが置かれているのに気づいた時。

4月12日12時06分に撮影。かごの上までティシュが。

4月12日23時6分撮影。いっぱいありました。

入っているティシュ。

4月14日23時16分撮影。ありません。

本日、大国町への通勤時。4月15日午前9時45分撮影。いっぱいあります。

本日、造幣局の桜の通り抜けに向かうとき、4月15日14時46分に撮影。9時45分には山ほどありましたが、14時46分には、こんだけに減っていました。

そして、造幣局からの帰りしな、17時半ごろ撮影。再び、山積みに。

 大阪メトロの天王寺駅の1日乗降者数は、御堂筋線と谷町線を合わせて、約27万人。

ちなみに、私は、谷町線・御堂筋線を改札内での乗り換えだけなので、この人数に含まれていません。

 

 

 


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日造幣局の桜の通り抜けを... | トップ | 4月15日(月)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2019-04-16 22:04:40
乞食か?黄ばんでる?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。