goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

みなさん形成外科と整形外科の違いが判りますか。私は昨日初めて知らされました。

2025-06-07 19:43:00 | 山本隆雄関連

右足のひざが痛みます。

昨日大病院の形成外科に。

足の指チョッキンの後、問題がないか定期的に見てもらっています。

右足のひざがいたので見てくれというと、それは、整形外科に言ってくれと。

形成外科は、傷のあるものが対象で、傷のないひざがいたいとかは整形外科に。ということでした。

私は、長年、切ったり貼ったりするのが整形外科で、歩行の機能性に関することが形成外科と思っていました。

子供のころ、顔のぶさいくな女子に、白壁行って来いとか言ったものです。

大阪では、美容整形としては白壁整形が有名でした。

そういえば、高須クリニックとかあさひ美容外科とか、現在は、整形とは言わなくなったと思われます。

昔は、テレビCMでは、白壁整形とかはぎや整形が有名でした。

この歳まで、整形外科と形成外科を取り違えていました。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

-本日はソフトバンクショップへ。ソフトバンク京阪京橋へ。新しいしいスマホが届いたので。閉店時間を過ぎてもデータ移行。

2025-06-07 00:32:52 | 山本隆雄関連

本日はソフトバンクショップへ。新しいスマホが届いたので。閉店時間を過ぎてもデータ移行。

店でデータ移行をしてもらうとき必ずいうのが、日コン連企画という社名は、誰が命名したか知ってますか。

みな、知らないと答えます。

正解は、孫正義。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あーんあーん本日から訪問看護が週1回。独居老人にとつては話し相手が減り寂しいよう。

2025-06-04 09:47:42 | 山本隆雄関連

あーんあーん本日から訪問看護が週1回。訪問リハビリが週2回に制限。

今までの数ヶ月分の報酬も訪問看護ステーションには協会けんぽから支払われないとか。

別表7に入っている病気以外には、週3回以上いけないとか。

https://ewellibow.jp/useful/useful_20180921/

糖尿性腎症は特定16疾病にははいっているものの別表7に含まれないからだめとか。

どうやら昨年12月に65歳になるまでは、健康保険適用で週3回以上いけたものが、65歳になって以降、介護保険適用で週3回以上となるものの、私は、介護認定を受けていないので、健康保険適用で

行こうとするので、週3回までとなってしまうようです。週3回ならリハビリ2回、看護師1回の方がよいだろうとなったようです。

今まで、週に3回、訪問看護とリハビリに来てもらっていた身としては寂しい限りです。

訪問看護やリハビリに来てもらう前は、カードカルトに行ったとき、鵜飼店長に猛烈に話しかけていたため、鵜飼店長は話し相手がいないから店に来たとき、猛烈にしゃべるんだと言っていました。

訪問看護は、お姉さん。訪問リハビリはおにいさんがメイン。

それぞれ30分。40分の滞在時間目一杯にお話ししていました。

本日、訪問看護の人が帰った後、今までなら訪問リハビリのお兄さんとしゃべっていたのに、本日はリハビリはなし、金曜日まで待たなければなりません。

しゃべり相手がいないので、寂しい限りです。

宗教法人がらみの電話がかかってきたらお話はできますが、ビジネスのお話なので。

独居老人相手のお話サービスというものを行政は考えてもらいたいものです。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神託!医療費削減を目指す維新をつぶせ。次の選挙で維新に1票を投じる人間には不幸が訪れる。と。

2025-05-31 21:59:21 | 山本隆雄関連

先程、神託が下りてきました。

医療費削減を目指す維新をつぶせ。次の選挙で維新に1票を投じる人間には不幸が訪れる。と。

医療費削減が叫ばれていますが、えむびーまんも、被害が。

協会けんぽから、えむびーまんのけんぽ利用の訪問看護。訪問リハビリ。

週3回。複数利用は認められないと。

5月までは、訪問看護が週3回30分。訪問リハビリが週3回40分。来てもらっていましたが、

6月からは、訪問看護が週1回30分。訪問リハビリが週2回40分に。

医者の指示書が、あっても、その時間しか認められないとか。

訪問看護の人には、血圧、体温、体重の測定や足の指に傷がないか念入りにみてもらい、

足に保湿剤やたこのところにケラチナミンを塗ってもらい、

お薬カレンダーにお薬のセットをしてもらっていました。

それが週3回から週1回に。

訪問リハビリの人には、足のマッサージや運動。
特に歩き方を見てもらっています。

1歩も歩けないときから来てもらっていますが、

足の指が5本しかないので、踏ん張りがきかないので、

駆け込み乗車ができなくなっています。

要は、走ったりがいまだにできないわけで、脚力をつけてもらっています。

そんな訪問リハビリも週3回から2回に。

医療費の削減は人類の不幸を示し、医療費の増大が人類の幸福を示します。

医療費の削減を主張する人が多くなると、7月5日の惨劇が訪れます。

 

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私が乗る電車は人身事故に巻き込まれないことになっているのにおかしいなぅぁと思っていたら。人身事故→線路内立ち入り。12分の停止だけで運転再開。

2025-05-22 19:32:19 | 山本隆雄関連

昨日、谷町線の準終に乗って帰宅。

電車が阿倍野駅に到着しても出発しません。

すると、車内放送で、平野駅で人身事故が発生と。

文の里・田辺・・駒川中野まであと3駅なのに。

私が乗る電車には人身事故が起こらないことになっているのに・・おかしいなと思っていました。

過去、大阪メトロで私が乗った電車に飛び込んだ人がいましたが、全員、ホーム下や車両の下に移り、助かっています。

大規模な停車事案は、JRの場合、私の乗ったひとつ後の電車やJRで向かい側の線路で3分後など、こちらの電車の運行に支障がない範囲で。( JRの場合、全線で止めるのではなく、行き過ぎた電車はそのまま運行。反対側の路線はそのまま運行するのが慣例〕

昨夜も、運転再開まで、1時間くらいの待ちを覚悟していましたが、12分後に運転再開。

どうもグモではなく、線路内立ち入りだけで終わったようでした。

12分後に再開。駒川中野駅に着くと、次の電車( 終電〕は、田辺駅に。

駒川中野駅で地上の改札階に着いたとき、下のホームに電車が到着していました。

でも、昨夜の平野駅で飛び込んだ人。次の電車に準神・山本隆雄が乗っていたので、グモにならずによかったですね。

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は認知症の検査が。10個の単語を覚えることや10個の単語があったかどうかのチェック。好成績が。

2025-05-16 23:10:39 | 山本隆雄関連

本日はハム大学付属病院の脳神経内科へ。

神経心理学的検査といわれる認知症の検査が。

質問に答える検査が。

まずは、本日がいつか。このフロアは何階か。など、あほでもこたえられる質問。

それから、絵を写したり、言われた通りのことをします。

また、鉛筆やハサミが示され、それが何か答えます。

この辺は、アスペまさやせゴンさんでも答えられると。

そのあとは、記憶力問題。

単語帳から10個の単語を見せられ、声を出して読みます。

そしてそれを答えます。

3回行います。

1回目は7個ぐらい答えられ、

2回目は8個くらい。

3回目は、9個は出ますが、最後の一つが出てきません。

後で聞くと、1回目、2回目では答えられていた犬が出てこなかったとか。

現役の神戸大生の時にこの暗記力検査があれば、10個答えられていたはず、記憶力が落ちていると思われました。

次は、10個の単語を声を出して読み、それらの単語が次に見せられる20-30個の単語の中にあるかないか答えるもの。

こちらは、3回違う単語帳で行われましたが、こちらの方は、完璧に3回とも答えられました。

その単語が先程読んだ10個の中にあったかどうか答える方は、簡単だと思われました。

ちなみに本日の診療費請求は5280円。自己負担金は上限の500円。

5月13日から14日の1泊の入院費 133660円。自己負担額は1日当たり上限の500円が2日なので1000円。

ちなみに室料差額は66000円。優待金額は66000円となっていました。

差額ベッド代33000円の部屋に泊まっていたことになります。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日はビジョンメガネ針中野店へ。本日までの500円クーポンを使いに。視力測定してもらい結局メガネを買うことに。

2025-05-11 23:15:46 | 山本隆雄関連

本日はビジョンメガネ針中野店へ。ダイレクトメールはがきにあった本日までの500円クーポンを使いに。

はがきに視力測定無料とあったので、はかってもらいました。

機械による測定です。

前回は、2021年に測定。眼鏡を購入。

その時より、視力はよくなっているものの乱視は強くなっているということで。

はがきにより60000円のレンズが20%オフで。

さらに、はがきによりフレームは3000円引きで。

はがきによりさらに総額から、10パーセント引き。

どんだけ割引使っているいるねんという感じ。

結局、500円につられてメガネを4年ぶりに新調する羽目に。

大阪商法はうまいですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月4日・5日御用の方は09060486901へ。

2025-05-04 06:16:42 | 山本隆雄関連

昨日、透析室にスマホを忘れてきたので、御用の方は、予備のスマホ

090-6048-6901 へ 連絡ください。

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産経新聞に私のコメントが。解体予定の雑居ビルで長年にわたりコンサル業を営む60代男性はと。

2025-05-03 07:27:24 | 山本隆雄関連
 
<button class="article-image-height-wrapper expandable article-image-height-wrapper-new" data-customhandled="true" data-t="{"n":"OpenModalButton","a":"click","b":1,"c.i":"AA1DXtuD","c.l":false,"c.t":13,"c.v":"news","c.c":"newsnational","c.b":"産経新聞","c.bi":"BB7LFxh","c.tv":"urban-infrastructure","c.tc":"transportation-infrastructure","c.hl":"6年後開業のなにわ筋線 徐々に輪郭浮かぶ大阪新動脈、街並みに変化も"}"></button>
6年後開業のなにわ筋線 徐々に輪郭浮かぶ大阪新動脈、街並みに変化も© 産経新聞

大阪市北区の再開発エリア「グラングリーン大阪」直下のJR大阪駅地下ホームとJR難波駅、南海電鉄新今宮駅との間をつなぐ新線「なにわ筋線」の開業を6年後に控え、工事が本格化している。4年ほど前の令和3年に着工。地下トンネルを通すために道路が掘削され、ルート上の一部の建物は取り壊された。新線の輪郭が徐々に浮き上がるのに伴い、街並みも変わりつつある。

なにわ筋線の建設主体はJR西日本や大阪府などが出資する関西高速鉄道。JR西や南海が関西高速鉄道に線路使用料を支払って列車を走らせる計画で、京都、大阪と関西国際空港とをつなぐ特急などの運行が想定される。統合型リゾート施設(IR)の開業による需要拡大も相まって、関西経済に好影響をもたらすことが期待されている。

<cs-card "="" class="card-outer card-full-size " card-fill-color="#FFFFFF" card-secondary-color="#E1E1E1" gradient-angle="112.05deg" id="native_ad_inarticle-1-b63547a1-af3d-42e0-a752-c300d2e86926" size="_2x_1y" part="">

4月上旬、グラングリーン大阪のビル群に近接するJR東海道線の高架北側では「発進立坑(たてこう)」と呼ばれる垂直方向の縦穴整備が進められ、工事ヤードに出入りする車両や関係者の姿が見られた。

なにわ筋線はほぼ全線が地下トンネル。工事の際には、複数ポイントで垂直方向に地面を掘削した後にシールドマシンと呼ばれる掘削機を地下に投入。次いで横穴を掘り進めるのだという。

計画によると、なにわ筋線はJR大阪駅から西進した後に、幹線道路のなにわ筋を南下。西本町駅の南側で東西2ルートに分かれる。西側ルートは道頓堀川をくぐってJR難波駅に接続。そして千日前通と四つ橋筋の交差点付近の東側ルート上には、南海新難波駅が整備される。

駅舎は地下に建設されるため、工事中のビルのように、日を追うごとに威容が増すといった様子は確認できない。ただ、駅舎の最も深い部分は地表から約50メートルに達するとされ、工事現場のヤードに並ぶ重機や巨大構造物が、工事の難しさをうかがわせる。

ルート上には用地買収で建物が解体された場所もあり、工事が進めば街並みやにぎわいの姿も大きく変わる。

ミナミと呼ばれる難波が拠点の南海電鉄は、なにわ筋線開業も見据え、新今宮駅と難波駅との間の開発計画「グレーターなんば」構想を掲げ、梅田が軸のキタに対抗する街に育てる考えを示す。ビジネス客やインバウンド(訪日客)をミナミに引き込むのが狙いだ。

地元企業の期待感は高まるものの、解体予定の雑居ビルで長年にわたりコンサル業を営む60代男性は「便利になるのは良いことだとはいえ、慣れ親しんだ街の様子が変わることには、寂しさも感じる」と話していた。(岡嶋大城)

なにわ筋線 大阪府や大阪市、JR西日本や南海電鉄などが出資する関西高速鉄道が令和3年に建設工事を開始。13年開業予定で、事業費は3300億円。JR大阪駅から地下トンネルを西へ進み、幹線道路「なにわ筋」を南下する。中之島駅、西本町駅を経由した後、南海新難波駅から新今宮駅に向かうルートと、JR難波駅へ向かうルートに分かれる。

 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日三宮の会社あての郵便物を見ていて驚き。兵庫県の会社に対して大阪府の吉村知事が大阪府へのふるさと納税のご案内。

2025-04-23 22:36:05 | 山本隆雄関連

本日三宮の会社( 有限会社鈴なり会) あての郵便物を見ていて驚き。

兵庫県の会社に対して大阪府の吉村知事が大阪府へのふるさと納税のご案内。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日はセンタープラザの共益費支払いと三宮駐輪場の定期更新のため三宮へ。カードカルトは臨時休業。

2025-04-23 22:13:10 | 山本隆雄関連

本日はセンタープラザの共益費支払いと三宮駐輪場の定期更新のため三宮へ。

カードカルトは臨時休業。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーチューブ・えむびーまんチャンネル3回目。受験生必見! 英語偏差値37からの神戸大学合格法伝授。

2025-04-11 21:09:41 | 山本隆雄関連

https://www.youtube.com/watch?v=UQjaFQ8e2mU

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やたけたセール。過去全作品90パーセント引き。4月末まで延長。

2025-04-06 22:13:45 | 山本隆雄関連

やたけたセール。過去全作品90パーセント引き。4月末まで延長。

皆さん買ってね。

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まもなくえむびーまんNHKに登場。午後6時5分からの所さん!事件ですよ。顔モザイクででます。札幌の宗教法人の件で。

2025-04-05 17:48:01 | 山本隆雄関連

まもなくえむびーまんNHKに登場。6時5分からの所さん!事件ですよ。顔モザイクででます。

札幌の宗教法人の件で。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日NHKの番組に出ます。NHKですから顔モザイクで出ますが、私が誰かわかると思います。

2025-04-04 12:33:11 | 山本隆雄関連

明日放映です。
https://www.nhk.jp/p/jikentokoro/ts/G69KQR33PG/

再放送は10日です。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする