goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

昨日朝8時半まで目が覚めなかったのは今熊野観音寺の祈祷済み枕カバーのせいではなくわかさ生活の「わかさの温浴」に浸かったためと判明。バスクリンの薬湯・温感EXではダメでした。

2018-12-12 22:47:12 | 健康サプリ・わかさ生活イベント

当ブログ2018年12月11日記事 おととい求めた今熊野観音寺の枕カバーをつけて初めて寝ました。朝までぐっすり寝られました。前夜わかさ生活の「わかさの温浴」のお湯に浸かったからかもしれないので今夜はバスクリンに浸かり断定。

昨夜は、バスクリン薬湯 温感EX に浸かりました。

昨夜は、12時ごろに寝ました。

明け方4時半に目が覚め、おしっこ。その次は、6時半に目が覚め、おしっこ。

寝てから最初のおしっこに行くまでの時間が、いつもと同じ、4時間半。

おととい、朝8時半まで、目が覚めなかったのは、その前夜、わかさ生活の「わかさの温浴」を溶かしたお湯によるものと判明しました。

ご祈祷枕の影響ではありませんでした。

わかさの温浴は、先日、わかさ生活の大阪市の友の会に行った時、「わかさの温浴」を使っているおばちゃんが、冷えによく効く、「わかさの温浴」に浸かって寝ると、朝まで、ぐっすり寝られると言っていたので、
その話は本当のようでした。

 

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日から健康サプリにサントリーのプロポリスが1か月だけ加わります。お誕生月の500円で+1個サービス利用で。サントリーは電話オペレーターまで高品質なので驚きます。

2018-12-11 19:07:10 | 健康サプリ・わかさ生活イベント

本日から健康サプリにサントリーのプロポリスが1か月だけ加わります。

サントリーからは、DHA&EPA+セサミンEX という健康サプリを定期発送してもらって飲んでいます。

それで、お誕生月に、500円で、お好きなサプリが1個注文できるというわけです。

昨年度も、プロポリスを注文。

そのとき、サントリーの電話の窓口の人から、お体の調子がよくないのですか。と聞かれたので、元値が一番高い賞品を注文しないと損。元値が一番高い商品がプロポリスだったのでと言うと、笑っていました。

今回は、どの商品でしょうか。と聞かれたとき、一番値が張るプロポリス(一瓶6000円)でと、言いました。

当社のDHA&EPAとプロポリスの飲み合わせは、いいのですが、ビタミンEが、それぞれ55ミリづつ入っていて、合計で110ミリの摂取となります。
他社のお飲みになっているサプリにビタミンEが含まれていたなら、ビタミンEの1日の摂取量が150ミリとなっているので、それを越えていないかご注意ください。
と言う事でした。

サントリーのサプリは、高品質な半面、ボッタクリ価格でも有名ですが、注文をとる電話オペレーターまで、高品質な人なので、驚きます。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日はわかさ生活の大阪市で開催の友の会へ。今宮戎駅前の事務所から自転車で30分かけて天満橋のドーンセンターまで。温活で体温をあげるとよいとのこと。お土産はわかさの温浴とブルーベリーのドライフルーツ。

2018-11-30 18:49:30 | 健康サプリ・わかさ生活イベント

本日は、ブルーベリーアイのわかさ生活の友の会が大阪市で開催されるので、午後1時半からの午後の部に申し込んでいました。
参加費は無料。お土産がもらえるからです。

大国町から天満橋までは、ピタパのマイスタイルでは、運賃の加算なし(タダ)で行けるので、地下鉄で行ってもよいのですが、
本日は天気が良いので、自転車で。
午後1時1分に、事務所前を出発。午後1時半ちょうどに、天満橋にあるドンセンターに到着。

ドーンセンターには、昔、温水プールがあり、冬になって、泳ぎたいときには、ここに泳ぎに来たものです。
でも、現在、ドーンセンターにプールはありません。

そして、5階の会議室に向かいます。

エレベータの5階のボタンを押すと、一緒に乗り込んだ2名のおばあさんが、お宅もわかさ生活の友の会に行くのですか。そうですと、返答。

私は、うつむいて、カバンの中から、友の会の案内はがきを探していました。

エレベータのドアが開いたので、おばあさんが降りたので、私もおりました。

大会議室が見当たりません。

事務所のようなところにはいり聞くと、わかさ生活の友の会は5階です。ここは、3階ですと。
そして、3名で、再び、エレベータに乗り、5階へ。

5階でも、大会議室が見つかりません。

3名でうろうろ。

ドアが閉まっている部屋がそこだとわかりました。

わかったのは、ぶるぶるくんが置いてあったからです。
写真は、帰りに撮ったものなので、ドアが開いていますが、13時33分の時点では、閉まっていました。

やっと、3名とも、たどり着けました。
席に着きました。

温活についての話でした。
温浴で、体温をあげると、抵抗力が高まると。
その話は、言われなくても知っていました。

そういえば、最近、わかさ生活は、温浴剤を売り出していました。

休憩時間に、いろいろなサプリをいただきました。

わかさの温浴。
ホームページで応募して、9錠入りのタイプをもらっていましたが、無色、無臭。
いつも、バスクリンやバスロマンの入浴剤を利用している身としては、白湯に入っているようで、ピンとしませんでした。
また、パブと比べて、錠剤が解けるのに時間がかかるというイメージがありましたが、
わかさの温浴は、錠剤が解けるのに時間がかかる半面、長時間、効能があるという事で、
追い炊き機能のあるお風呂では、2日間使えるという事でした。
パブでは、一人入浴したら、炭酸の効果がなくなるのに、わかさの温浴では家族全員が入っても、また、翌日でも、効能が続くという事でした。
冷え性の人にとっては、ものすごく、効果を感じるという事でした。
私は、冷えしょうではないので、色付き、香り付きの従来の入浴剤の方が好きです。
白湯のお風呂は、頼りなく感じますが、利用している会場にいたおばあさんの話では、ものすごく、温まるという事でした。

休憩後は、ビジョントレーニング。

休憩前に、紙が配られたので、皆さん、勝手に表に向けて、見ています。
私も、表に向けて、1から順に番号を追っていました。
横のばばあなんか、まだ、開始と言われていないのに、勝手に始めていました。
そして、開始。1分間で、番号に順にチェックを入れていきます。
私は、30番まで終えました。

何番まで行けたか。挙手をします。
今回の30名の中では、30番まで行けた私がトップでした。

今までは、上位3名くらいまでは、記念品がもらえるのですが、今回は、何もなし。
スタート開始前から、チェックを開始していた横のババアは、16番までしか、チェックができていませんでした。

それと、意外であったのは、ハズキルーペが置かれていて、販売受付をしていたことです。
初めて、ハズキルーペを手に取りました。
ボケて見えるのと、くっきり見えるものとがありました。
拡大倍率による差と思われました。
ハズキルーペの上に、ケツを乗せたくなりましたが、もし、つぶれたら怒られそうなので、やめました。

そして、友の会が終了。午後2時55分でした。

アンケート用紙と引き換えに、お土産が手渡されます。

わかさの温浴9錠。(1回3錠なので3回分)とブルーベリーのドライフルーツ。

そして、ドーンセンタ―の駐輪場にとめていた自転車に乗って、谷町4丁目の取引先の会社へ。

そして、事務所へ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日はハマノ眼科へ眼底検査へ。本日は600円安い先生。ヘモグロビンA1Cが10程度あっても糖尿病網膜症は軽度。治療の必要なし。その理由はわかさ生活の目の健康サプリ4種を130月間飲んでいるから。

2018-11-06 22:07:45 | 健康サプリ・わかさ生活イベント

本日から、咳が出始めました。
風邪にかかったようです。

いつものクリニックに行って風邪薬をもらおうか、ハマノ眼科に眼底検査に行こうか迷いました。

体温を測ると36.4度。
ほぼ平熱なので、ハマノ眼科へ、眼底検査に行くことを選びました。

ハマノ眼科からは、ヘモグロビンA1cの値が7を超えたまま、2年たてば、必ず、糖尿病網膜症になり、治療が必要になると教えられていました。

もう、ヘモグロビンA1c7越えは、10年になりますが、わかさ生活のブルーベリーアイなどの目の健康サプリを130か月間、飲み続けているので、大丈夫かなという気も。

現在飲んでいる健康サプリのうち、目に関するものは、

わかさのルティンα、ブルーベリーアイ、わかさのアスタキサンチンα、わかさのカシスα

今年のヘモグロビンA1cは、2月が11.5 6月が8.4 8月が8.9 10月が9.7。この中では、急激に下がった11.5→8.4 の時が一番やばいと言います。

ハマノ眼科のいうのが正しければ、とっくに、糖尿病網膜症になっていて、治療を受けなくてはいけないはずです。

でも、わかさ生活の健康サプリが頑張ってくれているので、治療を必要とする糖尿病網膜症にならずに済んでいます。

本日、ハマノ眼科に行こうと考えたりは、混雑状況の表を見る限り、火曜日が一番すいているからです。

火曜日がすいているというのは、見方によっては、火曜日の担当医の評判が悪く、人気がないからだとも考えられました。

本日、ハマノ眼科に行きました。
が、いつもより、やはり、だいぶすいていました。

担当医は、若い男性の医者でした。

医者の世界は、なんといっても、年齢が高いほど、評価を得られます。
若い医者は、経験が少ないので、敬遠されます。

眼底検査と言っても、眼底の写真を撮って、先生が、さーとみるだけでした。
いつもの先生は、10分くらいかけて、眼底をしっかれりみますが、本日の先生は、2分くらいでさーと見ました。

目はきれいです。出血はありませんと言われました。

糖尿病網膜症はないのですか。
いつも、ちっちゃい出血が出ては消えると聞いていますと言いました。

すると、初期段階の軽度の単純網膜症です。と。

軽度なので、何もしなくてよいとのこと。

目は、前回よりよくなっていますか。には、悪化はしていません。ということでした。

今年は、ヘモグロビンA1cが、11.5から8.4へ、現在9.7と乱高下しましたが、
糖尿病網膜症は、単純・軽度のままで、悪化していなかったので、安心しました。
当然、治療の必要もありません。

壁を見ると、3名の先生は、眼科医のスペシャリストなので、200点加点されるとありました。

本日の先生は、その3名の先生ではないので、3割負担なら、600円安くなっているはずです。
会計では、いつもより、600円以上、安くなっていました。

皆さんのお知り合いで、私のように、ヘモグロビンA1cの値が、10前後ある人がいれば、わかさ生活の目に関するサプリ4種(ルティンα、ブルーベリーアイ、アスタキサンチンα、カシスα)を
お勧めしましょう。
私のように、10年以上、ヘモグロビンA1cの値の高く(7以上)ても、治療の必要のない糖尿病網膜症の単純・軽度のままで過ごせます。

もし、わかさ生活の目に関するサプリ4種(ルティンα、ブルーベリーアイ、アスタキサンチンα、カシスα)に巡り合えなかったら、糖尿病網膜症が悪化して、失明していたかもしれません。
わかさ生活さまさまです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日から1か月間だけ健康アプリを追加。自然食研の「青ざかな習慣」3350円→1000円だったので。

2018-10-16 22:20:57 | 健康サプリ・わかさ生活イベント

本日、先日、申し込んだ 自然食研の「青ざかな習慣」が届きました。
特定の成分だけ入れたのてはなく、銚子沖で獲れたカタクシイワシをつぶして、1匹を1粒に凝縮したものです。

現在、私が飲んでいる健康サプリ。

それ以外に、ダイコク薬局で買った、乳酸菌入りの青汁を飲んでいます。

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日から自然食研のローヤルゼリー習慣が毎日飲む健康サプリに1か月間だけ加わりました。絶対に必要なのはわかさ生活の目に関するサプリとサントリーのDHA&EPAです。

2018-09-16 20:15:53 | 健康サプリ・わかさ生活イベント

しじみ習慣で利用している自然食研から、ローヤルゼリーが1か月分のみ1000円の案内が届いたので、さっそく申し込み届いたので、本日から、飲み始めます。
特価商材は、飲み終わってなくなったら終わりです。
昨年も、サントリーからの特売案内で、ローヤルゼリーを求めて、1か月だけ飲みました。

このうち、わかさ生活のさらさら美流と、DNA核酸は、半額の時、買いました。
かつては、黒酢なども、特価の時、大量に買って飲んでいましたが、もう、なくなりました。

このうち、定番にしているのは、
わかさ生活のブルーベリーアイ、カシス、ルテン、アスタキサンチン サントリーのDHC  八幡物産のグルコサミン 自然食研のしじみ習慣です。

特に、わかさ生活の目に関する4種は、10年以上、ヘモグロビンA1c の値が7.0を超え、最近、3年間は、大半の期間10以上あったのに、
未だに、糖尿性網膜症にかかっていないという事実がその効きのすごさを物語ってたいます。
ハマノ眼科で、初めて、糖尿を告げた時、ヘモグロビンA1Cが、7を超える期間が、2年に達すると、必ず、糖尿性網膜症にかかります。
と言われましたが、あれから、10年以上たちますが、要観察のままです。

サントリーのDHC&EPAについては、当ブログを毎日、読んでいる方は、その効き目があるかないのか、わかるのではないかと思われます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日はわかさ生活で当たったシルク・ドゥ・ソレイユ「キュリオス」大阪公演チケットで見てきました。12500円支払ってまで見たいとは思わないものの演者のスキルの高さとエンターティメント性には驚き。

2018-07-30 21:15:59 | 健康サプリ・わかさ生活イベント

当ブログ2018年7月10日記事 昨日ハマノ眼科へ行って眼底検査。要観察のまま。ヘモグロビンA1cの7越えが10年継続。今年2月には11.5。常識的に考えるととっくに糖尿病網膜症に。でも、わかさ生活のサプリを飲んでいるので平気。

を書いた翌日、わかさ生活からキュリオス大阪公演ペアチケット当たりました。という電話がありました。
7月30日の大阪公演100組200名様ご招待に応募していました。
そして、簡易書留で入場券が届きました。

 

 

 

 

同封されていたパンフ。

パンフレットを見て驚き、Eブロックの前から12列目。S席です。平日公演でも、12500円します。2枚なら25000円。

簡易書留で届いた理由がわかりました。

ペアと言っても、行く人が見つからないので、最近の旅行と同じく、血のつながった家族と行くことに。

当初、大国町から肥後橋に出て、歩いていこうと思いましたが、猛暑予想の炎天下、歩いていけません。
駒川中野駅から谷町6丁目でいったん改札を出て、改札に入って、天満橋駅まで。
そこからに京阪の中之島線に乗って、終点の中之島まで。
中之島線に乗るのは、生まれて初めてです。

中之島駅は、リーガロイヤルホテル直結でした。

その前にある中之島ビッグトップへ。

テントの中へ。

入場後のテントから出るとそこには、トイレが、

ステージのあるテントには、水が流されていました。
暑さ対策のためと思われます。

 

 

そして、ステージのあるテント内へ。

前から12例目。
10分ぐらい前から前説が、

何時から始まりかわかりませんが、15時55分ごろから。多くの出演者がステージや客席通路に。

16時5分に、出演者の一人がしゃべりだしたので、開始と思われました。

その時点では、場内は満席。1席たりとも空席は見当たりませんでした。

そして、最初は、ミュージカルかなと思われるショーでした。

そして、たまに、空中ブランコとかトランポリンなどサーカス的要素も。

そして、午後5時に一部が終了。30分の休憩。

透明サーカスは、外人さんが日本語でしゃべっていましたが、しょうもなぁという感じでした。
バランシング・オン・チェアがすごいなぁと思いました。

アンケートに回答しました。

非常に面白かった 面白かった つまらなかった 非常につまらなかった の選択では、面白かった を選びました。

感想欄には、わかさ生活で当たったので来た。高いお金を支払ってまで見たいと思わない。木下大サーカスの方が、コスパは良いと思われると書きました。

そして、2部開始。
説明では、終演間際に、携帯電話でのみ、撮影がOKと。
合図があったら撮影OK。

合図は、まったくわかりませんでしたが、他の人が撮影しだしたので、私も撮影。

そして、午後6時25分終わりました。

今まで、木下大サーカスやキグレニューサーカスを子供の時から何度か見てきましたが、私は、シルク・ドゥ・ソレイユより、木下大サーカスの方が好きです。
かごに入ってのオートバイでの回転や猛獣使いなどがあるので、キュリオス公演では、動物は1匹も出てきませんでした。
でも、このシルク・ドゥ・ソレイユ。演者の身体能力は猛烈に高いのに、見せびらかせないところがすごいなぁと思いました。
木下大サーカスでは、技を見せるときには、音楽が変わり、観客も緊張させますが、
このサーカスでは、難度の高い技を見せるときも、音楽を変えたりせず、さらっとこなします。
この辺が、欧米式のエンタティメントだなぁと思いました。
でも、一人、12500円は、高いと思われました。

ただ、あの内容では、12500円と釣り合っていないと思われました。
私は、入場料が1000円でも見に行きません。
相方は、金券屋で入場券が500円で売られていても見に行かないと。

わたしが、シルク・ドゥ・ソレイユの公演をお金を出してまで見たいと思わないのは、芸の完璧さが嫌だからです。
あれらの演技は、コンピュータ制御のロボットで置き換えられます。面白味がありません。
木下大サーカスでは、失敗する事があるので、面白いのです。計算による失敗ではなく、ハプニング的な失敗が魅力なのです。
ハプニング的な失敗の後の成功には、大きな拍手を送りたくなります。
シルク・ドゥ・ソレイユの公演には、それがありません。演技が完璧すぎます。

そして、会場を後に。
帰りは、四つ橋線の肥後橋駅へ歩いていくことに。
中之島の南の川を越えないといけないので、そちらに向かっていると、前に大群が、
ついていきました。
途中で、けったいなところをまがるなぁと思っていたら、そこは、バスの駐車場でした。
バスツアーで、シルク・ドゥ・ソレイユを見に来るものがあるのだなぁと驚きました。

私には、木下大サーカスの方があっている気がしました。

でも、今回、わかさ生活のご縁で、話題のものを見せていただいて、わかさ生活に感謝です。

私の飲んでいるわかさ生活のサプリは、ブルーベリアイ、アスタキサンチン、カシス、ルティン、DNA核酸、さらさら美流です。

ちなみに、私の飲んでいる全サプリは、


 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日ハマノ眼科へ行って眼底検査。要観察のまま。ヘモグロビンA1cの7越えが10年継続。今年2月には11.5。常識的に考えるととっくに糖尿病網膜症に。でも、わかさ生活のサプリを飲んでいるので平気。

2018-07-10 22:23:04 | 健康サプリ・わかさ生活イベント

昨日、10か月ぶりに、ハマノ眼科に行って、眼底検査を。
前回行ったときのヘモグロビンA1cは、10.6でしたが、その後今年2月に、11.5まで上がりました。
そして、今年6月に8.4まで下がりました。急激にヘモグロビンA1cの値が下がれば、眼底出血するとハマノ眼科の先生から聞いていたので、心配になり、眼底検査に行ったわけです。

糖尿なので、糖尿病網膜症や白内障になると言われていました。
ハマノ眼科では、ヘモグロビンA1cの値が7.0を超えている状態が2年続けば、必ず、糖尿病網膜症や白内障になると10年前から教えられていました。そして、ビビっていましたが、ヘモグロビンA1Cの7.0越えは、10年ほど続ていますが、ずっとどうもありませんでした。
4-5年前までは、異常なし。4-5年ほど前から、眼底検査で、小さな出血がみられるようになったものの、次の検査の時には、その出血が消えて、別のところに新たな小さな出血が・・の繰り返しとなっていました。
今回の検査でも、同じ、前回の出血部分はなおっていて、別のところに、小さな出血が。特に治療すべきところがないので、要観察で行くということでした。

また、視力検査では、前回より、視力がアップ。コンタクトを入れた矯正視力で、両眼1.5になっていました。
言われてみれは、最近、地下鉄の車内の広告。小さな文字のものまで、見えるようになっているなぁとは感じていました。

どうしてヘモグロビンA1cの7越えが10年間も続いているのに、眼は大丈夫なのか。原因は、毎日飲んでいる健康サプリにあると考えます。

眼に関する健康サプリとして、わかさ生活のブルーベリーアイ、ルティンα、カシスα、アスタキサンチンαを毎日飲んでいます。
わかさ生活のブルーベリーアイについては、10年余り飲んでいます。他の3種については8年くらい飲んでいます。

 

皆さんの中でも、糖尿病で、ヘモグロビンA1cの高い人で、失明したくない人は、は、わかさ生活の健康サプリを飲み続けることをお勧めします。

ちなみに、私が、本日現在飲んでいる健康サプリは、以下。



 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日からわかさ生活の健康サプリ・DNA核酸とさらさら美流を飲み始めます。2万円以上のお買い上げで7000円引きキャンペーン利用。

2018-06-21 21:12:11 | 健康サプリ・わかさ生活イベント

本日より、わかさ生活からサプリが届きました。

2万円以上の注文で7000円割引キャンペーンを利用しました。

DNA核酸を7つ(7か月分)。さらさら美流を2つ(2か月分)。

本日から飲み始めます。

昔、フォーディズのDNA核酸を飲んでいたので、DNA核酸の重要さを知っているので。

 


 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい健康サプリに富士フィルムのメタバリアSを追加。ヘモグロビンA1c11.5→8.4に貢献と判断。

2018-06-15 10:31:28 | 健康サプリ・わかさ生活イベント

6月7日の血液検査で、ヘモグロビンA1cの値が、10未満になっていないと、インシュリン治療に切り替わり、インシュリンの投与量を測定するため、
1月の矯正入院が待ち構えていました。

何としても、1か月の強制入院を回避したかったので、藁をもすがる思いで、ネットを調べて、
富士フィルムのメタバリアS トライアル14日分 500円を見つけ申し込みました。

そして、6月7日の血液検査で、ヘモグロビンA1cの値が 11.5 から 8.4に低下しました。

この健康食品には、効能があると認められ、正式に、定期発送を申し込みました。

昨日、届きました。

ちなみに、定期発送で利用している健康サプリは、

わかさ生活から、ブルーべりアイ・ルティン・アスタキサンチン・カシス

やはた物産から、グルコサミン

自然食研から、しじみ習慣

サントリーから、DHA&EPA

となります。

あとは、各社の特価品をその都度、買っています。
現在飲んでいるのは、八幡の黒酢です。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日から飲んでいるサプリに自然食研の大豆ビフィズス菌の恵みとオリーブDHAの恵みが加わりました。わかさ生活・八幡物産・サントリーのサプリも愛用しています。

2018-04-15 18:08:22 | 健康サプリ・わかさ生活イベント

本日、外出するとき、マンション1階の集合ポストをみると、自然食研から、封筒が、、。
3階にもどり、封を開けて、新たに加わった2つのサプリを飲みました。
大豆ビフィズス菌の恵みとオリーブDHAの恵です。
いずれも、特価品。1回限り1袋500円だったので。

サプリは、基本は、
目に関するもの わかさ生活のブルーベーリーアイ・カシス・アスタキサンチン・ルティン。
脳に関するもの。サントリーのDHA・EPA+セサミン
動きに関するもの ヤハタのグルコサミン
活力に関するもの 自然食研のしじみ習慣

その他は、特価品の案内が来た時に、買っています。
以前、当ブログ記事でも紹介したサントリーのプロポリス、ヤハタのメラックス(ルティン)など。
その他、写メにとるのを忘れましたが、ヤハタの青汁を愛用しています。
また、黒香酢は、ヤハタになったり、わかさ生活になったり。
特価品の案内が来た時だけ買って飲んでいます。
今回の自然食研の大豆ビフィズス菌の恵みとオリーDHAの恵みは、1か月分のみで、飲み終えると終了となります。
前回の自然食研の特価は、乳酸菌日和。
ヤハタの特価品は、3か月分買えるので、3か月続きますが、自然食研のは、1か月で終わり。
ヤハタのメラックスは3か月買いましたが、すべて飲み終えました。
現在は、無料でもらったわかさ生活のルティンを飲んでいます。
飲み終えたら、ヤハタのメラックス(ルティン25mg)かわかさ生活のルティン(ルティン10mgただし吸収率の良いナノ)
か迷うところです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日わかさ生活からサプリの入った封筒がゆうパケットで届きました。3階のドアポストではなく1階の集合ポストへ。理由は私のご意見が採用され、封筒から「折り曲げたりせず」の文言が削除されたため。

2018-04-04 23:10:37 | 健康サプリ・わかさ生活イベント

毎日、駒川のマンションへの帰宅時、1階の集合ポストをみます。

本日は、封筒が2つ折りになり、わかさ生活からのゆうパケットが1階の集合ポストに入っているのに気づきました。

配達時、郵便配達人は、いつもは、3階に来て、チャイムを押して、私への手渡し。私が不在時は、折り曲げても、中身に影響がないときは、ドアポストに入れていました。
カレンダーなど中身に影響があるときは、不在票を入れていました。

が、今回は、。

封筒を見て驚きました。
私からのご意見を取り入れ、封筒に書かれた文言が初めて変わっていました。

紫の封筒は、先月のもの。今までの文言は、私が知っている限り10年以上、ずっと同じ。

「配達の方へ。いつもありがとうございます。お客様へのお届けものですので、折り曲げたりせず、大切にお取り扱いくださいますようお願いいたします。」

青い封筒は、本日届いたもの。

「配達の皆様へ いつも商品を大切にお取り扱いいただきありがとうございます。」

わかさ生活は、私からのご意見を取り入れ、折り曲げたりせずの文言を削除、そのことにより、封筒を折り曲げて、郵便ポストに入れてよいと発送元が認めたとなり、小さな郵便ポストでも、折り曲げて、そのままポストへ投げ入れされるようになったわけです。
そのため、ゆうパケットなのに、不在時の配達に対して、「在宅時での再配達を待つ」必要性がなくなったわけです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日から八幡物産の本青汁・メラックスeyeの飲用開始。3か月3000円のお試し版利用。ルティンはわかさ生活のルティンαをお休みしてやわたのメラックスeyeに。ナノ化された10mgVS25mg

2017-12-16 22:43:13 | 健康サプリ・わかさ生活イベント

本日から、毎日飲サプリに、八幡物産(通称名・やわた)の本青汁とメイラックスeyeを追加。

3か月分3000円のお試し案内ダイレクトメールが届いて、それぞれ、それを利用しました。

ルティン関係は、現在は、わかさ生活のルティンαを飲んでいますが、今月中は、メラックスと併用。来月からは、わかさ生活の分はお休み、やわたのものだけを飲み、効用を比較します。

わかさ生活のルティンαは、1粒に10mgのルティンが含まれていますが、やわたのメラックスeyeには、1粒に25mgものルティンが含まれています。

ただ、わかさ生活の方は、高吸収可能なナノ化されているので、10ミリグラムではあるものの吸収率が高くなっています。

よって、どちらがよく効くのか、微妙なところになっています。

本日から3か月間で、ルティンに関しては、わかさ生活の方がよいのか、八幡物産の方がよいのか、実際に体感で比較してみようと思います。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本霊能者連盟糖尿病完治プロジェクト開始・たもぎ茸といのちの会の神盤の水で。

2017-11-17 18:37:55 | 健康サプリ・わかさ生活イベント

日本霊能者連盟がん完治プロジェクトと並んで、日本霊能者連盟糖尿病完治プロジェクトを考えています。

糖尿病完治プロジェクトに使う健康食品は、たもぎ茸。そして、秦の始皇帝の母の大病を治したという神盤。

その神盤に入れた水で直す予定です。ひょうたん良先生も、この神盤を使えば、自身の糖尿病を治すことができると言っていました。

興味のある方は、メールください。

reinou2@infoseek.jp


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本霊能者連盟がん完治プロジェクトで使う健康食品決定・鹿角霊芝8万円。日本霊能者連盟でも販売します。がん完治例多数でもがん完治と書いたらダメ許されるのはがんの症状緩和までとか。

2017-11-16 21:03:16 | 健康サプリ・わかさ生活イベント

本日、宗教法人がらみで、知り合いとなったサンメアーさんへ。
播磨町まで行きました。

日本霊能者連盟でも、がん完治プロジェクトを再開しようと考えて。

以前は、祈祷で行うものでしたが、がん完治祈祷をすると、がんがこちらに来るので、やだという事で、
がん完治祈祷を引き受けてくれる霊能者がいません。

ひょうたん良先生に言っても、こちらにがんがきたらいやや、断れということになっています。

本日、がん完治例が多いという鹿角霊芝(ろっかくれいし)を売らせてもらおうと思って、老舗の健康食品販売会社 サンメアーさんへ。

価格は8万円。日本霊能者連盟でも同じ価格で販売します。
がん完治とはいってはいけないことで、がんの症状緩和と言わないといけないという事でした。
煮る必要はなく、急須に入れたお湯に、先っぽをつけるだけで出るそうです。お茶のように飲むだけでよいとのことです。

ご希望の方は、reinou2@infoseek.jp 料金8万円(税込み)・送料サービス

電話 080-3766-1101 山本まで。

鹿角霊芝のパンフをもらいました。
サンメアーさんの鹿角霊芝は、瑞饗鹿角霊芝と呼ぶそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする