goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

先ほどのフジテレビのプライムニュースで料理男子の話題が。私は週に5日朝・夜自炊です。私のいとこに料理男子が。毎日のように弁当の中身をfacebookで見せびらかせています。

2018-11-13 00:25:38 | テレビ番組を見て・新聞などのニュース記事を見て

先ほど、フジテレビ(関テレ)のプライムニュースを見ていました。

週に3日以上料理をする男性が4名に一人。とやっていました。

私は、駒川のマンションに泊まる週5日は自炊です。

朝ごはんと夜食。ちなみに、昼はなしで、1日2食。

昔から、本日の献立を考えて、スーパーに買いに行くのではなく、半額シールが貼られている又は本日の広告の品の食材を使って、夜ご飯を作るという感じです。

私の母方のいとこに料理男子がいます。

毎日の様に、自身の作った弁当の中身を見せびらかせています。

一度、ご覧ください。

https://www.facebook.com/takuya.sasaki.73113?lst=100004651873674%3A100003723246883%3A1542036039

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンデポで谷垣元幹事長の車イス姿を見て死刑執行乱発した罰だなとすぐにわかりました。死刑執行1位の鳩山さんはあの世へ。2位の谷垣さんは車いす。オウム関係者の大量死刑執行をした上川さんがどうなるか見もの。

2018-11-04 20:27:51 | テレビ番組を見て・新聞などのニュース記事を見て

サンデポを見ていると、谷垣元幹事長の車いす姿が放映されていました。

https://www.youtube.com/watch?v=I2unuGCLY3I

谷垣幹事長が自転車に乗っていて転倒、ああなったのは、法相時代、死刑執行を多くしたので、その因縁によりそうなったのは、誰の目から見ても明らかです。

ちなみに、オウム関係者の大量死刑執行前、死刑執行数1位の鳩山さんは、若くして亡くなりました。

オウム関係者の大量死刑執行を行った上川法相の行く末は、どんな運命になるのか興味深いものがあります。

また、こんな記事も見かけました。

大阪府知事を務めた赤間文三氏は、「勘弁してくれ。そんなことをしたら今度はオレにお迎えがくる」。お分かりの方のようでした。

https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/aum-0726

--------------------------------------------

一方、一切のサインを拒んだ大臣もいる。たとえば田中氏の次代に在任(1967〜68年)した赤間文三氏は、秘書課長から暗にサインを促されるたび「勘弁してくれ。そんなことをしたら今度はオレにお迎えがくる」と拒否していたという(死刑の考現学より)。

また、3年4ヶ月にわたって死刑が停止されていた期間の当初に在任(90〜91年)していた左藤恵氏(写真)は、自らが真宗大谷派の住職であるという宗教上の理由で執行を拒否。

2005~06年に在任していた杉浦正健氏も就任会見で、宗教観や自らの哲学を理由に「サインしない」と発言。1時間後に撤回したが、10ヶ月の在任中には刑を執行しなかった。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンデポを見ていて知ったかぶりのテリー伊藤が何抜かしとんねんと思ったらやはり訂正が入っていました。神社代表に宮司の資格はいりません。宗教法人ブローカーの私が丁寧に解説します。

2018-11-04 11:54:13 | テレビ番組を見て・新聞などのニュース記事を見て

本日のサンデージャポンで、福山市高雫龍王神社についてやっていました。
私は、福山市側の言い分より、神社側の言い分が正しいと思われます。

皆さんの中には、神社・寺 宗教法人と思われている人がいますが、間違いです。
法人は、あくまで、税制での優遇が受けられるというだけで、必須条件ではないのです。

私が、昨日も行った股が池明神 あれなんか、宗教法人になってないと思われます。
町内会が面倒を見ています。
しかも、桃が池公園の一角にあります。

うちに、宗教法人を欲しいと言ってくる人の中に、お寺がいくつかあります。
実際に、葬式とか法要とかお寺の活動をしているのに、法人格を持っていないわけです。
葬式や法要をしたりしている限りは、法人格はいらないのですが、納骨堂や霊園をつくるとなると、法人格が必要となるのです。

じゃあ法人格をとればよいのですが、新規に、法人格をとろうとすれば、10-12年かかります。
また、オウム真理教の発祥の地・千葉県では、新規には、絶対に認めないと言っています。

それで、法人格を欲しいと私のもとに相談に来るのです。

生活保護不正受給で捕まり、お勤めを終えた井上真教先生は、今、このお寺の住職をしていますが、
霊園を作りたいので、宗教法人がないかと相談。
https://www.town.hirogawa.wakayama.jp/kyouiku/rekishibunka/reigenji.html
和歌山県にある休眠法人をあてがおうと考えています。
こんな由緒ある寺が、活動していない休眠法人をゲットするなんて。
と思われますが、由緒ある寺でも、宗教法人になっていないお寺はいっぱいあります。
霊厳寺は、宗教団体で、宗教法人ではないので、毎年、収入に対して、税金を支払っているという事です。

一般に、宗教法人の禅譲で使われるのが、どこからの支配も受けない単立と呼ばれるものです。

末寺(被包括法人)は、売り買いの対象になりません。

なぜなら、新しく代表につく人は、その宗派の僧侶の資格をもった人しかなれないからです。
その末寺で、僧侶の資格を発行することはできません。
僧侶の資格を発行できるのは、本山(包括法人)だけだからです。

単立の場合でも、代表役員には、規則で、僧侶の資格をもったものとしているところもありますが、その資格は、勝手に発行できます。
新しい代表役員の登記をするとき、●年●日から●●寺の僧侶に認定するという書類を作って、法務局に提出さえすれば、お経の読めない人でも新しい代表役員に認められます。

神社も同じで、宮司の資格がないと代表役員につけないというのは、神社本庁に所属する神社に関してだけで、
単立の場合、規則の中に、宮司の資格を発行できるとあれば、宮司の資格を勝手に出せます。
また、宮司でない人が代表役員につくこともできます。
高雫龍王神社の場合、宗教団体ですので、なおさらです。
宮司の資格がないものが、代表を語っても、テリー伊藤がいう様に、犯罪にはなりません。
よって、番組の中では、「犯罪と断定して言っていましたが、法律的には犯罪とは断定できません。」という訂正が入ったわけです。

私も、宗教法人の禅譲仲介で、お金が入ったら、単立の宗教法人を一つゲットし、名称を真言山本流に改称し、規則に、大僧正の資格発行を追加し、
真言山本流 大僧正 山本隆雄 という名刺を作りたいなぁと考えています。

ちなみに、ご本尊の削除はできませんが、追加はできます。
そのため、お寺でも、天照大神をご本尊に追加して、神社に変えることも、マリア様をご本尊に追加して、キリスト教の教会に変えることができると言われています。
ちなみに、ご本尊の追加申請をする際、役所に出す書類の理由欄には、神のお告げがあったとか、夢枕に立ったからと書いても受理されるとか。
さすが、宗教法人。

ちなみに、私が、真言山本流の代表役員になった暁には、僧侶の資格発行で、収入をあげようと考えています。

大僧正500万円 僧正 200万円 僧侶 100万円 とか。
単立宗教法人の僧侶の資格発行は、その定義・根拠などは、その宗教法人の勝手となっています。
要するに、金さえ支払えば、お経が読めなくても、誰でも僧侶に認めるというのは、その宗教法人の勝手となります。

でも、かっこいいですね。宗教法人真言山本流 大僧正●●●● という名刺。

僧侶の資格は、日本への在留資格や永住権を欲しがる外国人に発行すれば、喜ばれると思われます。


 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メニューに「あかんやつ」実は生レバー。昔私の経営していたパソコンショップケーブルでも店で「ええもんちょうだい」というとMODチップが出てきたとネットでさかんに書かれていましたが実際には・・

2018-10-29 19:35:38 | テレビ番組を見て・新聞などのニュース記事を見て

 

生レバー提供疑い3人逮捕、京都

メニューに「あかんやつ」

「あかんやつ」の記載がある焼き肉店のメニュー(京都府警提供)

 焼き肉メニューに「あかんやつ」―。京都府警は29日、加熱の必要性を伝えずに牛の生レバーを提供したとして食品衛生法違反の疑いで、京都市中京区の本間忠相容疑者(43)ら、京都市や宇治市の飲食店経営者計3人を逮捕した。

府警によると、本間容疑者は自身が経営する焼き肉店のメニューに、加熱用レバーの他に「あかんやつ」という品目を記載。従業員が「生レバーのこと」と説明し、提供していた。本間容疑者は容疑を否認しており、「焼かなあかんやつという意味だった」と話している。

 3人の逮捕容疑は7~8月、それぞれが経営する焼き肉店や居酒屋で、生レバーを提供した疑い。

-------------------------------------------------------------------

以上は、共同通信のニュースですが、「あかんやつ」は、勘の効く人なら、「売ったらあかんやつ」=生レバー と、店員に聞かずともわかるはずです。

この記事を見て、かつて、MODチップを売っていた頃を思い出しました。
MODチップとは、プレステの基盤につけるチップのことで、このチップをプレステにつけると、コピーしたゲームソフトが動くようになるというものです。
2-3月ごとに香港に買い出しに行って、売って、大儲けしました。仕入れ価格300円。売価3000円。
その金で作った店が、オタロードの路面店。ゲームツール改造専門店・ゲームカルトでした。(1999-2001)

うちの店が販売したMODチップだけで、3500台のプレステに取りつけられていたわけです。

1999年のある日、それまで、違法でなかったMODチップが違法となりました。
要するに、アクセスコントロールをする機器の販売を禁止する法律が施行されたのです。
最終日、深夜0時まで、パソコンショップケーブルの営業したのを覚えています。
最終日は、深夜まで、レジには、長蛇の列でした。

MODチップの販売が違法となった日以降は、上得意さんだけに、内緒で販売していました。

が、ネットでは、パソコンショップケーブルで、「ええもんちょうだい」というと、MODチップが売ってもらえると出回って、迷惑したことがあります。
「ええもんちょうだい」と言われても、新規の人には、MODチップは売れません。
いくら、ええもんちょうだいと言われても、ないもんはない。と言って、かたくなに販売を拒んだのを覚えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さきほど「とくダネ!」を見ていてびっくり関東人はおみくじの「すえきち」のことを「まつきち」というのを知って。出演者もスタッフも全員あほか。

2018-10-29 09:56:46 | テレビ番組を見て・新聞などのニュース記事を見て

先ほど、関西テレビでとくダネ!を見ていて、驚き。各出演者におみくじをひかせ、ナレーションで解説。

ナレーションが末吉(すえきち)のことをまつきちと。

出演者が誰一人リアクションをしなかったし、周りに、スタッフがいるのに訂正もなかったので、

関東地方では、末吉(すえきち)を末吉(まつきち)と呼ぶあほが多いことに驚き。

おみくじの順位表を見ていると、とくダネ!では、大吉→吉→中吉 となっていました。

神社や寺によっては、大吉→中吉→吉と表示してあるところ(例えば愛染まつりで有名な愛染堂)もあるので、

いまだに、吉と中吉 どちらが良いのかわかりません。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大井川鉄道の事故のニュースを見てあれっ!見慣れた車体だと思ったらやはり近鉄南大阪線を走っている特急と同じ車体でした。近鉄特急の車両に普通運賃だけで乗れるって大井川鉄道利用者はうらやましい。

2018-10-17 18:09:43 | テレビ番組を見て・新聞などのニュース記事を見て

大井川鉄道の事故のニュースを見ていて、あの車体に見覚えが、
すぐそばを通っている近鉄南大阪線を走っている近鉄特急と同じ。
近鉄特急の車両に普通運賃だけで乗れるって大井川鉄道の利用者はうらやましい。

 

大井川鉄道、倒れた架線柱に衝突 1人けが 倒木原因か

2018年10月17日11時06分

 17日午前6時45分ごろ、静岡県島田市川根町の線路内で、大井川鉄道(同市)の列車が倒木の影響で倒れてきた架線柱に衝突する事故があり、乗客1人が軽傷を負った。同鉄道と静岡県警が詳しい原因を調べている。

 島田署や同鉄道などによると、千頭発金谷行きの2両編成の普通列車が家山駅から約450メートル北のトンネルを抜けた際、架線に倒木が引っかかっていた木製の架線柱1本(高さ8メートル、直径30センチ)が倒れてきた。運転士がブレーキをかけたが間に合わずに衝突し、列車のフロントガラスと右側のガラスが破損したという。

 事故当時、乗客36人と男性運転士1人の計37人が乗車していた。消防によると、70代女性が耳にけがをして病院に運ばれ、10代の女子高校生も体調不良を訴えたが、いずれも命に別条はないという。

 同鉄道によると、16日に運行した際は倒木はなく、架線柱に異常はなかったという。金谷―家山間については運行を継続するが、家山―千頭間は終日バスで代行輸送する方針。11時52分新金谷発SL機関車急行列車「かわね路1号」は新金谷―家山間に限って運行する。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の関西テレビのよーいドンに元E-girlsのDream Shizukaさんがゲスト出演していました。出身地を聞かれて東住吉区って答えていました。

2018-10-10 11:17:52 | テレビ番組を見て・新聞などのニュース記事を見て

関西テレビのよーいドンに元E-girlsのDream Shizukaさんがゲスト出演していました。出身地を聞かれて東住吉区って答えていました。
阿倍野区出身のももこさんが、近所やねと言っていました。

東住吉区のどこなのでしょうか。

私の家の近くでしょうか。

以前、ケンドーコバヤシと谷町9丁目の駅のホームであったことがあります。
その直前、薗和子先生のロケで、ケンドーコバヤシが日本占い師連盟に来ていたので、覚えていたので、しゃべってくれました。
どこまで行くのですか。と聞くと、駒川中野にある実家までと。
通っていた中学を聞くと、私と同じ大阪市立中野中学校という事でした。

それ以外には、深夜のテレビ番組で、メッセージャーの黒田がおばあちゃんの家が針中野にあったと言っていました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間違った印象を全国に植え付ける困った事件ジャーナリスト戸田一法・ダイヤモンドオンラインの本日の記事を見て驚き。明石海峡大橋は自転車では渡れません。淡路島に行く方法は船のみ。

2018-10-10 08:02:55 | テレビ番組を見て・新聞などのニュース記事を見て

本日付のダイヤモンドオンラインの戸田一法という事件ジャーナリストが書いた記事を見て驚き。

2018.10.10

富田林逃走犯が高知県警の職務質問すらくぐり抜けられた理由

https://diamond.jp/articles/-/181752

その中の以下のくだり。

「数日後、明石海峡大橋を渡って淡路島に移動し、島内を一周。」

これなら、読者の多くは、樋田淳也容疑者は、羽曳野で盗んだ白いスポーツタイプの自転車で、明石海峡大橋を渡って淡路島へと思ってしまいます。

明石海峡大橋が見える海水浴場(アジュール舞子・大蔵海岸海水浴場)に、10数回行ったことがあり、高速舞子から淡路島へ路線バスで何度か行ったことがある私は、
ちゃうやないか。ええ加減なことを書くな。戸田一法って、アホちゃうんかいなと思いました。

明石海峡大橋は、高速道路で、自転車や原付の通行はできません。

よって、明石海峡大橋を盗んだ自転車で渡ることはできません。

また、樋田淳也容疑者の自転車は、写真で見る限り、折り畳み式ではないように思えます。

明石海峡大橋を渡る路線バスは、何度か乗りましたが、確かに観光バスタイプのバスでトランクルームはありますが、自転車のかたちのままでは、乗せてくれないはずです。

自転車ごと淡路島にわたる方法は、船です。
明石港から岩屋。
または、深日港(大阪府岬町)から洲本です。

弘法院恵正先生が、神戸にはいかないと言っていたので、私は、深日港から洲本を往復。その後、和歌山港から徳島へとみています。

当ブログ 2018年10月6日記事 行方不明者・行方不明ペットの透視による発見率90%・日本一透視能力のある弘法院恵正先生による樋田容疑者の居場所透視。日中は動きまわっているというのは正解。北摂・神戸には行っていないも正解くさい。


 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今テレビにZOZOタウンの前沢が月に行く人ということで出ていますがZOZOの被害者の一人として被害者代表として日本霊能者連盟理事長・準神として月から地球への返還を認めません。月に行く年が前沢の没年に。

2018-10-09 23:14:07 | テレビ番組を見て・新聞などのニュース記事を見て

当ブログ 2018年9月20日記事 テレビでZOZOタウンの前澤社長が月旅行するというニュースを見て思わず「お前のような己の利益のために多くの人に迷惑かけているやつは地球に帰ってくるな・宇宙の藻屑となれ」と祈念。

今テレビのニュースにZOZOタウンの前沢が月に行く人ということで出ていますが、
ZOZOタウン前沢は、おのれの利益のために、何万人という人に被害を与えています。
それは、ZOZOタウンで勝手にクレジットカードが使われ、身に覚えのない請求がきたということです。
私も含めて、多くの人が、クレジットカードの作り直しをさせられました。

原因は、ZOZOタウンでは、クレジット番号と有効期限さえ正しければ、氏名が違っていても、買い物ができるところからきています。

他人のクレジットカード番号とその有効期限さえわかれば、勝手に買い物ができてしまうわけです。
そのため、勝手に使われた人のところに、請求が行くわけです。

ZOZO以外の通販サイトでは、クレジット番号・有効期限以外に、氏名やセキュリティコードとの照合を行っているため、不正な使われ方ができません。

じゃあ、他人にクレジットカード番号が知られなかったらよいのかという話になりますが、クレジットマスターというツールがあります。(私が日本で最初にマスコミ発表した)
それでは、あり得るクレジット番号を自動生成してくれます。
それをもとにされているので、所有しているだけで、使用したことのないクレジットも、被害にあいます。
私の場合、まったく使ったことのないクレジットカードが被害にあいました。

前沢が月に行く年が、前沢の没年となるように、現在、神様と調整を進めています。

かわいそうなのは、前沢とともに宇宙の藻屑となるアーティスト8名です。


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日関西テレビの報道ランナーをみて判明。番組レギュラーの弁護士が言っていました台風21号の飛来物で被害を与えた場合飛来物の持ち主に賠償責任が。街路樹の倒木により大阪市へは天文学的な損害賠償が。

2018-09-12 22:34:16 | テレビ番組を見て・新聞などのニュース記事を見て

大阪市で最大瞬間風速47.4メートル。大阪市では、昭和36年の第2室戸台風以来57年ぶりの暴風となった台風21号。
何千万個かの飛来物が、大阪市内に舞っていました。
倒木は数知れず。

テレビのニュース番組・報道ランナーで、飛来物で、被害を出した場合、飛来物の所有者に賠償責任があるか。
番組レギュラーのつるてんぴーの弁護士が、解説していました。

飛来物で他人を傷つけたり、建物を破損させた場合、飛来物の持ち主が賠償責任を負うとか。

うちの実家の場合、10年ほど前に、神戸の神力者からのアドバイスにより、瓦を軽量のものに取り換えました。
その時、テレビアンテナは、ワイヤーで、新しい屋根瓦の上に固定されていました。
そのため、今回は、瓦は飛ぶことはありませんでした。
また、アンテナは、吹き飛ばされましたが、ワイヤーが切れなかったので、うちの木にひっかかり、宙ぶらりんの状態で、裏の家の庭に倒れ込んでいました。

当ブログ 2018年9月10日記事 6日夜に実家に泊まっていたときは気づきませんでしたが屋根のアンテナが47.4メートルの強風で吹き飛ばされ裏(北隣)のお宅へ倒れかかっていたみたいです。

もし、アンテナのワイヤーが切れ、裏の家の壁にぶつかり、壁や窓を破損していれば、うちが弁償しないといけなくなっていたわけです。

また、

当ブログ 2018年9月11日記事 公衆電話ボックスの修理代はどっちが負担するのか誰か教えて。①台風で倒れた街路樹を管理している大阪市②最大瞬間風速47.4メートルは想定外なのでNTT。誰か教えて。

街路樹が倒れ、公衆電話ボックスが破損してるのを見かけましたが、これは、この理屈から言えば、大阪市が、全額弁済することになるようです。
倒木の下敷きになった歩道の柵は、たいがい、曲がっています。
いたるところの街路樹が倒れ、あちこちを破損しているのを見かけるので、大阪市に賠償責任がある被害額は、天文学的な数字になると思えます。

また、番組で、意外なことを教えてくれました。
飛来物によって、建物が破損。自分は被害者なのでと放置しておくと、それがもとで、他人がけがをしたりすると、管理責任を問われるので、速やかに片付けないといけないという事でした。
要するに、Aさんちのトタンが飛んできて、Bさんちの家にぶつかった。そして、Bさんちの壁が破損して道路に落下した場合、Bさんは、Aさんからの飛来物が原因なので、Aさんがが片付けるべきだと放置しておくと、それがもとでけがをするひとが出た場合には、Bさんが損害賠償を負う事になるという事です。
台風の飛来物の場合、被害者は、直ちに片付けないといけないというわけです。

本日、夕方銀行に行くとき、スーパー玉出の向かいで見かけた、マンションの修復。




 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日NHKスペシャルMEGAQUAKE「南海トラフ巨大地震“Xデー”に備えろ」をしていましたが、南海トラフ地震という地震は存在しません。地震発生は神様が決めることで霊能者以外は予知ができません。

2018-09-01 22:54:55 | テレビ番組を見て・新聞などのニュース記事を見て

本日、NHKで、

---------------------------------------------------------------------------

NHKスペシャル MEGAQUAKE「南海トラフ巨大地震 “Xデー”に備えろ」

番組概要
東日本大震災をも上回る被害が想定される「南海トラフ巨大地震」。そのXデーがより一層切迫している可能性が明らかに。そのとき命を守るための重要な鍵を最新科学で探る。


番組詳細
「国難」とも警戒される巨大地震が、いま日本に迫っている。マグニチュード9の南海トラフ地震だ。最新研究によって、そのXデーの到来を切迫させる不気味な現象が、海底のはるか下で発見された。いざ巨大地震発生の可能性が高まった場合、国は「臨時情報」を発して事前の備えや警戒を促すという新たな制度も打ち出した。そのとき何が起きるのか。大規模アンケートに基づくシミュレーションドラマでリアルに描き出す。

【出演】東京大学地震研究所・所長…小原一成,名古屋大学大学院教授…福和伸夫,【キャスター】久保田祐佳,【語り】大塚明夫

------------------------------------------------------------------------------

という番組をしていましたが、
ひょうたん良先生が、以前、神様に南海トラフ地震の発生時期を伺ったところ、南海トラフ地震なる地震は、そもそも存在しないという事でした。
地震を起こすのは、神様という事です。
よって、科学では予知できません。
神様から直接、聞けるひょうたん良先生のような世界トップクラスの霊能者しか、予知ができません。

常識的に考えて、南海トラフ地震が発生して、大きな被害が出るのは、四国です。
四国と言えば、88ヵ所巡り、お遍路さんが有名です。
もし、南海トラフ地震が来たら、お遍路ができなくなります。
そのため、南海トラフ地震は発生しません。
また、大阪や近畿も、西国三十三カ所観音霊場めぐりをしている人が10万人もいます。
私も、その一人です。
西国三十三か所観音霊場巡りができなくなるので、近畿ちほが被害を受ける南海トラフ地震は発生しません。

が、名古屋が被害を受ける東南海地震や、静岡が被害を受ける東海地震については、巡礼に影響がないので、発生する可能性はあります。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高速バスの白浜エクスプレス大阪号今年2回利用しました。渋滞高速道路をう回して間違って山道へ。そして立ち往生。車内には無料WIFIが。バスにカーナビがついていなくてもスマホがあればカーナビとなるのに

2018-08-29 18:40:27 | テレビ番組を見て・新聞などのニュース記事を見て

テレビ番組で、このネタが使われています。
このバスは、JR西日本バスと明光バスとの共同運行の大阪と白浜アドベンチャーワールドを結ぶ白浜エクスプレス大阪号です。
今年3月、湯快リゾートホテル千畳に泊まった時と、と7月、湯快リゾート白浜御苑に泊まったとき、それぞれ、白浜エクスプレス大阪号を利用しました。
このバスは、トイレがついて、全席にコンセントがついています。また、車内には無料のWIFIも飛んでいます。
行きしなは渋滞しませんが、白浜から帰るとき、高速で渋滞が発生します。
今年利用した2回は、渋滞していても、そのまま高速道路で行きました。
が、おととし乗ったときは、高速道路から降りて、一般道にう回していました。
バスには、カーナビがついていないと報道されていましたが、車内には、無料WIFIが飛んでいるので、運転手さんが、自身のスマホで見れば、現在の道が正しいか間違っているかわかるかと思いますが、、
でも、道幅2.6メートルの道を車体幅2.5メートルのバスが走るって。
がけから落ちなくてよかったものです。

高速バス、迂回路間違え山道へ 崖っぷち1キロ恐怖の夜

下地達也

2018年8月28日18時42分

 和歌山と大阪を結ぶ西日本ジェイアールバス(大阪市)運行の高速バスが26日夜、渋滞を迂回(うかい)するため和歌山県内で高速道路を降りたところ、道を間違えて狭い山道に入り込み、立ち往生していたことがわかった。乗客38人は同社が手配したタクシーなどで運んだ。けが人はなかった。

 同社によると、同県白浜町を午後6時過ぎに出て、午後10時ごろ大阪駅JR高速バスターミナル到着予定の高速バス。阪和自動車道を走行中の26日午後7時50分ごろ、バスの50代の運転手から「渋滞しているので、迂回指示を」と同社の営業所に連絡があった。

 指示を受け、バスは御坊南インターチェンジ(IC)を降りて迂回路の県道に入ったが、運転手は途中で道を間違え山道へ。道幅は車が1台やっと通れるほどしかなく、道路脇は崖。同社によると、バスは車体をガードレールや岩などにこすり、ミラーを破損しながら走行を続けたという。

 結局、誤った道を約1キロ走行し、同県日高川町内で動けなくなった。

 ログイン前の続き乗客は立ち往生の現場付近で約1時間待機。同社がタクシー、別のバスを手配するなどして自宅などへ送り届けた。運転手は今回の迂回路を走った経験が無く、バスにはカーナビも設置されていなかったという。

 大阪府内の自宅へ戻るために乗っていたという女性が帰宅できたのは27日午前1時ごろ。「ミラーをぶつけても走り続けて怖かった。バスを止めるように乗客から声が上がった。崖から落ちないか不安だった」と当時の状況を話した。(下地達也)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今関西テレビの報道ランナーのトップに知ってほしい「とらわれの病」強迫性障害描く漫画家・みやざき明日香さんの特集をやっていました。実は私も軽度の強迫性障害を持っています。

2018-05-29 18:26:39 | テレビ番組を見て・新聞などのニュース記事を見て

今、関西テレビの報道ランナーで、

知ってほしい「とらわれの病」 強迫性障害 描く漫画家

の特集をやっていました。

みやざき明日香 という漫画家を紹介していました。

橿原神宮前駅の構内を歩いているシーンがあったので、あの辺(橿原市~明日香)に住んでいる漫画家のようです。

私も、実は、軽度の強迫性障害を持っています。

先ほど、事務所の鍵を閉めたのを確認していたのに、再び、鍵が閉まっているか確認したくなります。
かえりしな、自転車で、大国町駅近くまで来ているのに、再び戻って、事務所の前の専用階段のドアが、閉まっているか、ガタガタとノブを引っ張り、確認することもあります。
また、電車を下車するときは、自分の座っていた席に忘れ物がないか、指さしで確認しています。
銀行のATM利用の時も同じで、ATMに忘れ物がないか、指さしで確認します。
また、いったん銀行から出ても、再び、銀行にもどり、使っていたATMに忘れ物がないか確認することも多々あります。
また、カウボーイ家族などで外食する時、レジを済ませてから、再び、座っていた席に忘れ物がないか確認に行くことも多々あります。

家を出るときは、何回も、電気・ガス・水道と言いつつ、確認します。
また、駒川のマンションでは、鍵をしめたのにも関わらす、1階まで降りて、再び、3階まで戻り、鍵が閉まっているか確認することもあります。

強迫性障害は、少なくとも、神戸大学の学生だったころからあったと思われます。
神戸大学教育学部では、学生すべてに大学内に居室というものが与えられていました。大学院生は、一人で1室ですが、学部生は、何名かで1室です。
居室から最後に出て、家に帰るとき、電気・ガス・水道と言いつつ、何回も、何回も、確認していました。今、確認して問題がないことがわかっていても、確認してしまいます。10分くらい部屋から出られない時もありました。

また、常に、手を洗っていました。近鉄針中野駅には、ホームに水道の蛇口があり、手を洗っていました。
JR線にもホーム上に水道の蛇口がありました。手を洗っていました。
が、地下鉄谷町線では、ホーム上に水道の蛇口がなく、困ったのを覚えています。
現在は、ホームで、手を洗わなくても平気になりました。また、たとえ蛇口があっても、手を洗う事は全くしません。
ただ、現在でも、外出から事務所に戻ると、また、外出から家に戻ると、まず、手洗いはしています。
手洗いはトイレに行った時を除いて、帰ってきた時1回限りです。
ただ、事務所にいて、カルトスリーブを買いに来た人がいて、硬貨を受け取った際には、その都度、手を洗っています。
お金(硬貨)を触ると、現在でも、絶対に手を洗わないと気が済みません。

ただ、病気としてお医者さんに相談したことはありません。
また、薬を飲んだこともありませんが、薬があるとはこのテレビの特集をみるまで知りませんでした。

ちなみに、強迫性障害の良いところは、忘れ物、落し物がないことです。

悪いところは、無駄な時間を使っていることです。

また、6月1日から9月20日まで、毎日、真田山プールに行って、1200m泳ぐというのも、強迫性障害から来ていると思います。

皆さんには、強迫性障害はありませんか。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さきほど報道ステーションで南海トラフ地震の事前復興の話題を流していましたが南海トラフ地震は存在しません(発生しません)。その理由を西国三十三観音巡礼で知りました。

2018-05-11 22:40:37 | テレビ番組を見て・新聞などのニュース記事を見て

6チャンネル朝日放送の報道ステーションを見ていて、南海トラフ地震の津波被害を前提とした事前復興の取り組みについての特集を流していました。

が、ひょうたん良先生が、神様に聞いたところ、そもそも南海トラフ地震は、存在しないという事でした。

私が思うに、それまでのひょうたん良先生の話を踏まえると、四国は、お遍路さん・四国88ヵ所巡礼が盛んで、お大師様が、守っている。
巡礼ができなくなるような大津波が来る地震は弘法大師様が発生させないと。

1300年前にできた西国三十三観音巡礼をしていてわかったことは、巡礼者の多いこと多いこと。
高齢者だけでなく若い人も巡礼をしています。西国三十三観音巡礼は、ブームとなっているようです。
毎年、10万人が巡礼していると言われています。
納経所には、どこでも列が、、。
この1300年間では、今が一番巡礼者の数が多いと思えます。

これだけ多くの人が巡礼しているので、観音様がこの地域を守っているなぁと感じました。

要するに、西国三十三観音霊場巡りの対象となっているお寺がある地域には、大地震が発生しないなぁと。
ちなみに、阪神大震災では、中山寺以外では、特に被害がなかったと思われます。

そういえば、東日本大震災の大津波被害を受けた地域には、巡礼というしきたりがない地域だったなぁと。

これがヒントです。

科学者が、大地震が来ると言って、その通り来る地域と、大地震が来ると言ってもこない地域があるというわけです。

要するに、関東、太平洋側の東北、北海道、三重県を除く東海、北陸、山陽、九州、沖縄はやばいというわけです。


 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先ほど10チャンネルの月曜から夜ふかしを見ていました。心理テスト。思いつく四字熟語を書け。私は、一つ目は春夏秋冬、2つ目は美辞麗句。あなたが最初に思いついた四字熟語は?続いて思いついた四字熟語は?

2018-05-08 01:02:38 | テレビ番組を見て・新聞などのニュース記事を見て

先ほどまで、10チャンネル(読売テレビ)で、マツコと村上さんが出ている 月曜から夜ふかし を見ていました。

そこで、心理テストをやっていました。

まず、思いつく四字熟語を書け。

次に、もう一つ思い浮かぶ四字熟語を書け。

私が、最初に思いついた四字熟語は、春夏秋冬。

2番目に思いついた四字熟語は、美辞麗句。

そして、心理テストの結果が発表されました。

一つ目に書いた四字熟語は、あなたの人生観ということでした。

要するに、私は、自身の人生を四字熟語でたとえると、春夏秋冬と思っているわけです。

2つ目に書いた四字熟語は、あなたの恋愛観ということでした。

要するに、私は、自身の恋愛を四字熟語でたとえると、美辞麗句と思っているわけです。

当たっているような気がします。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする