オールドゲーマーの、アーケードゲームとその周辺の記憶

コインマシンやギャンブルゲームやカジノの歴史的エピソードとか、時々カジノ旅行記とか、たまにスポーツやマンガとか。

オモロン西新小岩店の記憶

2021年04月18日 20時31分13秒 | ロケーション
2005年8月、ワタシは総武線新小岩駅を最寄り駅とするゲームセンター、「オモロン西新小岩店」を訪れています。ここは、この時点でもはや希少種となっていたピンボール機を多く設置しており、ときおりピンボール大会も開催している奇特なロケであると聞き、これは一度みてみなければなるまいと思ってのことでした。


オモロン西新小岩店の外観。緑一色の派手なビルだったが、今はいたって普通のベージュ色で、「業務スーパー」になっている。

ワタシはここで相当数の写真を撮影したはずなのですが、現在手元にはなぜか30数枚しか残っていません。この事実に気づいたのは2010年ころのことでしたが、「そのうちまた行けばいいや」と延ばし延ばしにしているうちに、オモロン西新小岩店は2014年1月31日に閉店してしまい、後悔先に立たずの言葉通り、取り返しのつかない大きな後悔となっています。

「オモロン」は、90年代のAM業界誌でその名前をしばしば見た記憶があり、ゲーム機のディストリビューターを本業としていた会社だったと思ったのですが、今となってはあやふやです。ネット上を調べても、有用な情報がほとんど記載されていない企業情報が少しヒットするだけで、現存するのかどうかすらよくわかりません。こうなると、あとは国会図書館に行って昔のコインジャーナル誌でもひっくり返して調べたいところですが、コロナ禍の昨今はそれもなかなかままなりません。

というわけで、今回の記事は歴史資料としてはあまり役に立ちません。それでも、かつてそんなロケがあったということを記録しておく意味で、半ば無理やり記事に仕立て上げておきます。

オモロン西新小岩店の建物自体は3階建てで、ワタシの記憶では、2Fがメダルコーナー、3階がピンボールといくらかのプライズ機やビデオ筐体が並んでいました。1Fがどうであったかは覚えていません。

3Fのピンボール機は、10台くらいあったように記憶していますが、残っている画像が不完全で、全容がわかりません。ただ、左右の窓から入って来る外光でなかなか良い絵が撮れなかった印象が残っています。


ピンボール画像その1。手前からStar Wars Episode I(Williams, 1999)、Black Rose(Bally=Midway=WMS, 1992)、Twilight Zone(Williams, 1990)、World Cup Soccer(Bally=Midway=WMS, 1992)。

Black RoseとWorld Cup Soccerの2機種は、バックグラスにはBallyのロゴが描かれていますが、IPDBはMidway社製品としています。この時期、Bally社のピンボール部門はWilliamsの親会社であるWMS社に買収されており、ブランド名だけ残っているもののため、表記がややこしくなっています。

似たような現象は2010年代半ばにスロットマシン業界にも起きており、それまでライバル関係だったBallyとWMS(Williamsの親会社)はScientific Games社に買収されてしまいました(関連記事:新・ラスベガス半生中継 2016年9月(5) コンベンション初日)。


ピンボール画像その2。奥に見える左からFish Tail (Williams, 1992)、Cirqus Voltaire(Bally=Midway=WMS, 1997)、Medieval Madness(Williams, 1997)、不明。

これらの他にも、少なくともJokerz!(Williams, 1988)Attack From Mars(Bally=Midway=WMS, 1997)などもあったはずなのですが、画像が見当たりません。実に全く痛恨の極みです。

ビデオゲームは、脱衣麻雀とレトロゲームが多かったです。

麻雀ゲームコーナー。これ以外にも脱衣麻雀がいくつかあったはずだが、それらの画像も見当たらない。




コナミのドーミー筐体に入ったビデオゲーム。ファンタジーゾーン(セガ、1986)、新入社員とおる君(コナミ、1984)、エキサイティングアワー(テクノスジャパン、1985)、ナムコクラシックコレクションVol.1(ナムコ、1995)。ほかに、ドラゴンスピリッツ(ナムコ、1987)があったことも覚えている。

2Fのメダルコーナーには、sigmaのメカスロが残っていました。

sigmaのメカスロ。Now PlayingとDouble Cherries。共に1980年代終わりころの機械で、同名のビデオ版もあった。

最後に、記憶がないはずの1Fにあったことは確かだとなぜか確信がある、「サブマリンキャッチャー(ユーエス産業、2000)。

サブマリンキャッチャー。

サブマリンキャッチャーは、活きたイセエビをつかみ取るプライズ機で、別名「イセエビキャッチャー」とも呼ばれていました。これが発表された当初、「イセエビがゲームセンターの景品として認められる上限800円で収まるのか」という議論が行われましたが、供給側は「問題ない」としていたものでした。ワタシはこれを、ラスベガスの「Las Vegas Club (現Circa)」というカジノに設置されているのを見たことがあります。

最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (BB)
2021-04-18 22:01:45
いつも楽しく読ませて頂いています。私は10年くらい前まで新小岩に住んでいて、こちらには一時期ほぼ毎日足を運び、下手ながら何回か大会にも参加しました。
おそらく私よりも正確な情報をお持ちの方がいらっしゃると思いますので個人的な思い出に留めますが、写真の一室が全部ピンボールだった時期もありました。
リースをしていたマインドウェア社さんのホームページには、おそらく最も台数が充実していた時期の写真が掲示されています。
店舗は松戸のメクマンや、隣の小岩にあった日本電子技遊学院と同じ系列のタヤ商事という会社だったと思いますが、数年前にホームページで店舗事業はすべて終了した旨の掲示があったと記憶しています。
返信する
Unknown (tom)
2021-04-18 22:12:49
大変ご無沙汰しています。

「オモロン西新小岩店」は、知人と共に聖地巡礼としてお邪魔させて頂いた記憶があります。(懐)

Williamsの「banzai run」を始めてプレイして面白さを知ったお店なので印象深いです。
返信する
Unknown (nazox2016)
2021-04-19 22:05:09
BBさん、はじめまして。コメントいただきありがとうございます。さっそく教えていただいたマインドウェア社のウェブサイトを見てみました。「ピンボールリース・販売・買取り」ページの冒頭の画像がそれでしょうか。ワタシが行った時もこれに近い状態だったような気がするのですが、画像が残っていないため確認できないのが実に全く痛恨の極みです。古い情報が見られるページが残っていること自体は実に有難いのですが、更新が止まって活動を停止しているように見えてしまうところに少し不安を感じてしまいました。
これからも、昔の思い出などをお聞かせください。よろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (nazox2016)
2021-04-19 22:05:29
tomさん、お久しぶりです。tomさんもこちらにいらしたことがあったのですか。2000年代以降の関東で10台以上のピンボール機を揃えたロケは殆ど無かった(2002年に閉園した横浜ドリームランドくらいしか思いつきません)ですからね。その横浜ドリームランドの写真もたくさん撮ったはずなんですが、PCのHDDがクラッシュして失ってしまいました。
返信する
Unknown (accs2014)
2021-05-30 23:46:49
 お久しぶりです。
 ここには97~98年ごろに何度か通った覚えがあります。当時からピンボールは充実していたと記憶してますが私はレトロビデオゲーム目当てでした。
 置いていたのはサンダーセプターⅡ、コンチネンタルサーカス、ペーパーボーイ、デンジャーゾーン(シネマトロニクス)、ティードオフ、熱血高校ドッジボール部といった作品でした。店舗が残っていないのは残念です。
返信する
Unknown (nazox2016)
2021-05-31 22:49:15
accs2014さん、コメントをありがとうございます。
有難さは、無くなって初めて気づくものですね。ワタシの地元にもピンボール機を多く設置するゲームセンターがあったのですが、まさかなくなるとは思っていなかったので画像に残しておこうという発想が出てきませんでした。
返信する
Unknown (Unknown)
2021-06-04 16:22:56
初めまして
非常にマニアックなブログで楽しく読ませていただいています。
マインドウェアさんですが,ピンボール関係は現在ふじみ野のバイヨンで展開していますよ。
オモロンの最盛期にま全く及びませんが、5,6台はあったはずです.
返信する
Unknown (nazox2016)
2021-06-04 23:08:22
名無しさん、コメントをありがとうございます。
バイヨンのピンボール機もマインドウェアさんでしたか。ピンボール機はメンテナンスが大変そうなので、ゲーセンだけでオペレートするのはなかなか難しいのでしょうね。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (ジェミー筐子)
2021-12-25 09:07:51
初めてまして、宜しく御願いします。

このドーミーHV数台はどこに渡ったのでしょうか?
気になり気になります。
とてもレアなので、探しております。
欲しいな・・・😢😢😍🥰💋🧚
返信する
Unknown (nazox2016)
2021-12-25 15:01:12
ジェミー筐子さん、コメントをありがとうございます。
80年代終わり頃からゲームメーカー各社が競って汎用筐体を作るようになり、ドーミー筐体もその流れの上にあったように記憶していますが、ドーミー筐体はそれほど普及していた印象がありません。ネットオークションをこまめにチェックするか、中古業者を当たるしかないでしょうね。
返信する

コメントを投稿