大田区議会議員 奈須りえ  フェアな民主主義を大田区から!

◆無断転載禁
◆連絡先 office☆nasurie.com(☆→@
◆メルマガ希望はメールで 追って連絡します

供給>需要の経済 消費が物流をトロールできない社会 区立小空調故障はなぜ2か月以上も修理できない

2023年07月21日 | 民主主義の形骸化
大田区立小学校の空調設備が故障し、真夏なのに9月にならないと大田区が修理してくれない、とご相談いただきました。 調べてみると、どうも、発注側=大田区の問題ではなく、生産と流通にその原因が見えてきました。 メーカーに在庫がないのです。 これは、空調に限らず、輸入に依存し、生産能力を持たない日本の産業構造の問題ではないでしょうか。 空調に限らない、衣食住エネルギーなど、命にかかわるすべての産品、サービスに関わる深刻な問題だと思いました。 その後、職員の努力もあり、少し修理が早くなったものの、「速やかに修理できた」状況ではありません(まだ修理できていない)。 なぜ、真夏に空調が壊れてもすぐに修理できないのか、日本の政治が作った社会システムは、ここまで来ています。 問題を共有し、一緒に声を上げていきたいと思います。 . . . 本文を読む

一見よさそうな「無償化」を小泉構造改革以降行われてきた「住民自治」や「意思決定」から考える

2023年07月21日 | 民主主義の形骸化
【小泉構造改革の官から民へ】の「効果」もあって、 全体の奉仕者より、民間事業者の方が力が大きくなってきています。  本来、憲法や法律から考えればおかしなことですが  これを問題ないと通そうとする政治家や官僚がいるのでしょう。 こうした中 無償化が行われると心配なのが、 議会や住民の関与が失われるのではないか、 ということです。   &n . . . 本文を読む

公共施設建設費だけではない、大田区の施設費負担 建てて210億円+借りて10億円、

2023年07月21日 | 公共施設整備
公共施設整備費が急増していて大丈夫か心配になっています。今後10年、年平均で210億円見込んでいるのです。それ以外に、借りているというので、調べたら、家賃や共益費で10億円払っていました。 . . . 本文を読む