大田区議会議員 奈須りえ  フェアな民主主義を大田区から!

◆無断転載禁
◆連絡先 office☆nasurie.com(☆→@
◆メルマガ希望はメールで 追って連絡します

【予算質問+動画】30年先の箱モノの分まで、いま税金払わされてるんですか!?

2023年03月08日 | 税・利用料・保険料など
大田区は、毎年のように税金を余らせて基金に積み立てています。積み立てた基金は、30年後の開発など、将来の箱モノ・開発財源になります。なぜ余るかと言えば、社会保障の増税分を社会保障に使わなかったからです。社会保障に使わなかった税金は、大田区に税金を払い過ぎているということですから、住民税減税というかたちで区民にお返しすべきだと思います。 . . . 本文を読む

大田区で始まる市場経済論理による施設使用料の値上げ

2023年03月01日 | 税・利用料・保険料など
大田区民ホールのプロジェクタの使用料3万円から6万円への引き上げ 大田区立龍子記念館、大田区郷土博物館、大田区立大森海苔のふるさと館、大田区立勝海舟記念館 の利用料の上限額引き上げ の条例改正案が出されました。 区民の多くは収入も増えていませんから、物価高騰に便乗するように値上げするのも問題ですが、民営化された施設の使用料をあげることは、将来の運営形態が変わった時に、料金の範囲内で、自由に事業者が料金設定できる恣意的な運用につながる可能性があり、問題です。 税金でつくった施設で、事業者が自由度高く利益をあげられるようになる可能性のある改正になっています。 いま、政治の現場で行われる制度改正は、順番が違うことが多く、あとから、全く違った意味の改正になってしまうことが少なくありません。 今回の場合、やらなくて良い、上限を設定して自由度を持たせてているところが、これまでにない部分で、合理的な説明が無く、違和感を感じますから、反対しました。 . . . 本文を読む

大田区の国有地を借りている方から、地代が年々大幅に上がっていると相談をうけました

2020年11月06日 | 税・利用料・保険料など
*その後、疑問を解くため、財務省に確認して理解に相違があった部分について、赤字で加筆しています。国有地を借りてる方から、地代が急激に、しかも年々上がっていると相談をうけました。お話を伺い、財務省にも一緒に行って確認したら、前回の契約の時から、地代の計算方法が変わったようで、上限を定めて激変緩和しているものの、3年ごと近隣の相場(財務省の土地貸出額=*基礎額:物価や地価変動を加味した時価貸付額)や固 . . . 本文を読む

国がまさかの、国保診療報酬単価の計算間違いで心配な国の信頼性

2020年10月01日 | 税・利用料・保険料など
国が国民健康保険の保険料算定に関わる診療報酬単価の計算間違いをしたため、修正補正予算が計上されました。診療報酬単価が低ければ、保険料は安くなり、上がれば保険料は高くなります。保険料を算定するのは東京都で、東京都が保険料を出す前に国が気づいて東京都に知らせたため、実際に算定され徴収している保険料に影響はありませんでしたが、国が保険料算定根拠を誤り、大田区の予算にまで影響するなど、あってはならないことだと思います。 . . . 本文を読む

国民健康保険の子どもの被保険者均等割額を免除する条例改正案を議員提出しました

2019年12月15日 | 税・利用料・保険料など
国民健康保険料は、こどもの数に応じて負担が大きくなるしくみです。そこで、この負担を軽減するため、均等割額を免除する条例改正案を議員提出しました。条例案は否決されましたが、以下に提出理由の討論を記します。 . . . 本文を読む

2019年大田区議会第二回定例会 議案(補正予算・契約・条例)

2019年06月09日 | 税・利用料・保険料など
2019第二回定例会補正予算 クリックすると議案へ  幼児教育無償化のための補正予算   池上図書館移転による賃借ビル(床面積1,026㎡)の内装工事の債務負担行為(5億1,454万円) 2019第二回定例会議案 クリックすると議案へ  ・工業標準化法の改正に伴う文言整理(日本工業規格→日本産業規格) ・特別区条例等一部改正(地方税法改正に伴う規定整備) ・田園 . . . 本文を読む

一人一票の普通選挙が納税額で選挙権を得る制限選挙状態に逆戻り?住民税納税者が税の使途を決める「ふるさと納税」の心配

2019年06月01日 | 税・利用料・保険料など
都会に住む私たちの地方への想いを形にでき、しかも、返礼品を得ることができる「ふるさと納税」が人気です。一方、地元産品でない返礼品やギフト券など、問題のあるふるさと納税の在り方から法改正が行われました。この地方税法改正に伴う大田区特別区税条例改正で、感じた「ふるさと納税の問題」についてご報告します。 . . . 本文を読む

【復興計画無き「防災基金」創設】で心配な大田区の災害対策:総額200億円+&が福祉・教育財源を圧迫?

2019年05月29日 | 税・利用料・保険料など
大規模災害が起きるたび、心を痛め、また、自分の住んでいる街が被災したときのことを思い心配になるのは、私だけではないでしょう。区民アンケートでも防災は、多くの区民の関心事です。こうした状況のなか、大田区が防災基金を創設すると聞けば、これで安心できると思うかもしれません。しかし、あえて基金に積み立てなくても、災害時に基金を取り崩して使うことは可能です。復興計画がなければ、災害時の速やかな復興も難しいでしょう。基金総額1000億円のうち200億円に色をつけ、防災にしか使えなくすれば、福祉・教育財源を圧迫する可能性もあります。 . . . 本文を読む

第一回臨時会・選挙後の松原区政の補正予算「やっぱり福祉のために使わない消費税増税分」

2019年05月29日 | 税・利用料・保険料など
区長選挙後最初に行われる補正予算は、選挙前の区長が編成した当初予算に、当選した区長の政策、区長らしさを反映した、いわゆる肉付け予算と言われています。   「新たな行政課題」と「当初予算編成後に生じた状況の変化に速やかに対応するため」の補正予算と説明されていますが、合わせて、2019年度予算とみるべきでしょう。 . . . 本文を読む

大田区の計画は、誰が作るのか 基本計画策定支援業務委託に考える

2019年05月28日 | 税・利用料・保険料など
自治体の根幹をなす基本計画は誰が作るのでしょうか。基本計画は、大田区の職員だけで作るのではなく、策定支援業務を委託しています。支援業務と言えば、事前調査やデータ処理だけかと思っていましたが、 . . . 本文を読む

旧平和島ユース(大田区青少年交流センター)建て替え後の使用、管理・運営についての説明会

2019年05月09日 | 税・利用料・保険料など
旧平和島ユース(大田区青少年交流センター)建て替え後の使用、管理・運営についての説明会が開催されます。日ごろ使っている団体の方にお話ししたらご存じありませんでした。一人でも多くの方が参加し、納得した管理運営ができるよう、ここに掲載しておきます。 . . . 本文を読む

講談師 神田香織さんからの応援メッセージ

2019年04月14日 | 税・利用料・保険料など
「いよいよ選挙戦突入、4年前にも応援させてもらいましたが、奈須さんの八面六臂の活動は素晴らしいの一言です。奈須さんのキャッチコピー「フェアな民主主義を!」はもちろん国政にも通じます。 国民の、そして大田区民の税金の使い道を正し、区民の生活第一に掲げた政策を実現するために再び区議になって活躍してください。大田区から国政を変えていきましょう〜」 講談師神田香織   . . . 本文を読む