大田区議会議員 奈須りえ  フェアな民主主義を大田区から!

◆無断転載禁
◆連絡先 office☆nasurie.com(☆→@
◆メルマガ希望はメールで 追って連絡します

箱モノも開発も住民福祉でしたっけ?

2023年04月05日 | ├社会保障
大田区は税金を余らせて1267億円も貯めています。社会保障のための増税分を社会保障に使っていないのです。何に使っているかと言えば、箱モノや開発です。大田区議会では、社会保障のための増税分を余らせ基金に貯めて、箱モノ開発財源に積み立てると、そこから引き出して使っているのはおかしい。社会保障財源を箱もに財源に使うのは、おかしいし、住民福祉が大田区の役割なのに、住民福祉ではなく箱モノに使うのはおかしいと発言してきました。大田区は、たぶん、私のそうした発言があるからだと思うのですが、住民福祉というのは、社会保障だけでなく、インフラ整備も住民福祉だと言い始めています。箱モノも開発も住民福祉だから、社会保障のための増税分は、蒲蒲線や羽田空港跡地開発にも、公共施設建設にも使える、と言いたいのだと思います。あれ?箱モノ開発も住民福祉でしたっけ? . . . 本文を読む

足りない発達障害児の相談・療育:大田区の発達障害児のための相談まで3か月・始められない療育

2022年07月23日 | ├社会保障
おこさんが発達障害の可能性があると指摘された方から、療育を受けられない、相談の予約が3か月後になると相談を受けました。大田区に確認したところ、現在相談を待っている方は、2~3か月お待ちいただいている状況だということがわかりました。発達段階にある小さなお子さんの3か月は、とても大切ですし、まして、発達障害の可能性を指摘されて心配ななかにいるのに、待たなければならないのは、つらいと思います。大田区でも、このことは把握しており、なんとかしたいと「研究」しているそうです。相談ができなければ、療育を始めることもできません。しかも、相談した後の療育先も、あきがなくて、希望の療育先に行けないそうです。大田区は、改善のため「研究」すると言いますが、今すぐにも動くべきだと思います。 . . . 本文を読む

入院時に見舞い金で後期高齢者とつながり相談機能を充実の提案

2022年03月02日 | ├社会保障
後期高齢者に、入院日数に応じ1~3万円の見舞金を給付しようという議員提出議案が出されました。そもそも、福祉に関わる制度は、まだまだ十分ではないところがあります。だからと言って、入院費用に1~3万円の費用が十分かと言えば、到底足りないでしょう。一見バラマキに見える提案ですが、後期高齢者は、身体的機能が悪化し始める時期に入っていますから、介護や生活全般の不安に行政が寄り添うための相談機能にしてはどうかと考え、賛成しました。 委員会で述べた賛成理由をご紹介します。 . . . 本文を読む

【大田区の福祉の課題】要支援のデーサービス・ヘルパー派遣打ち切りが招く区民間の無用の対立

2019年03月30日 | ├社会保障
介護保険の制度が変わり、大田区では、要支援の方たちのデイサービスやヘルパー派遣のサービスを受けられなくなる人が出ています。大田区が一年を上限に、「良くなった人」を卒業(この言葉、最近は使っていないらしい)させているからです。このことが、利用者の間の人間関係を悪くしているようです。国の介護保険制度の中で運用されていた要支援が、自治体負担にかわり、他自治体ではしっかり継続できるようにしているのに、大田区は、独自財源の投入をしないところに問題がありますが、大田区が誤った施策をとっているのが、なんの罪もない区民に余計な対立構造を招いています。 . . . 本文を読む

大田区の高齢者のための住宅の管理、プライバシー侵害じゃないですか?

2019年02月21日 | ├社会保障
大田区では、シルバーピアという高齢者のための住宅の管理を指定管理者制度という方法で民営化していて、株式会社が指定管理者に指定されています。そこに入居されている方から、管理についてご相談がありました。外泊するとき、友だちを泊めるときに、届出を強要している、というのです。大田区に確認したら、安心安全のためだから問題ない、と言います。 . . . 本文を読む

【動画付】理由の曖昧な条例改正、認めてほんとに大丈夫?馬込分場の親館を移管で全面委託・民営化になる心配

2016年10月24日 | ├社会保障
馬込分場の親館をこれまでの新蒲田福祉センターから上池台福祉園に移管する条例改正について、新蒲田福祉センターが全面委託になる可能性があり、十分な説明がないことから反対しました。 . . . 本文を読む

【動画付】ここが問題、新蒲田障害者福祉センター移転のための条例改正

2016年10月18日 | ├社会保障
これまで「大田区民センター」にあった「新蒲田福祉センター」を志茂田中学校に移転するための施設設置条例を改正するための議案について、大田区民センターがどうなるか明らかになっていないこと、学校施設建て替えについての方針に問題があることから反対しました。詳細は以下に記します。 . . . 本文を読む

「大田区の障害者差別対応」の気になるポイント 意見募集は2016年1月4日締め切り

2015年12月21日 | ├社会保障
障害者権利条約が締結され、それに伴い、2016年4月から障害者差別解消法が施行されます。その7条には、大田区(行政)が障害を理由に不当な差別的扱いをして、障害者の権利を侵害してはならないと書かれています。大田区がこれを守るために作った対応について、意見を募集しています。大田区が作った対応についての奈須りえ的視点、ポイントをまとめてみました。 . . . 本文を読む

介護保険改正に伴う報酬単価引き下げによる大田区介護保険特別会計減額補正予算の課題

2015年06月05日 | ├社会保障
報酬単価引き下げは、事業者にとって死活問題ですが、大田区は、事業者に対し、配置基準緩和で対応せよといっているようです。配置基準緩和は、現場職員の努力頼み、しかも、ケアの質低下を招くことにつながり問題があります。結果として、小規模の事業者の経営に、事業の存続にもかかわる大きな影響を与える改定になっています。 . . . 本文を読む

大田区の子ども、障がい、高齢施策に関する各計画の区民説明会とパブコメ募集があります

2014年12月10日 | ├社会保障
今後の大田区の子ども障がい、高齢・介護のサービス支給にかかわる計画案の説明会が開催され、区民の意見を募集します。それぞれの施策について、必要量をどう見込み、そのニーズに対しどうサービス提供していく計画で区民生活に直結します。一人でも多くの区民が関心をもち、区民の意見を反映させた計画にすることが保育園の待機児解消、特別養護老人ホームの待機者の解消、障がい者の権利保障につながります。 . . . 本文を読む