goo blog サービス終了のお知らせ 

witch's knitting room

編み物とか、編み物とか、編み物(^m^)

olive progress 2

2010-03-13 21:32:50 | Isagerもの
Olive_1ついで編みに、と思いつつ、あまりに順調に進んでいたolive。ラベリンピック開始直前の進捗はこんな感じでした。
(メダルやっと貼りました…) 
 
で、ここでお休みするはずだったのですが、ラベリンピックしなのワンピがちょこっと編みには向かなかったため、細切れな時間帯には引き続きoliveを編んでおりました。

 
 
Olive_06ラベリンピックど真ん中なのに、あっさり裾のボーダーまで到達…
ボーダーも一気に編んでしまいました。(シルクガーデンがコーンで、糸繋がってると邪魔だったため…)
 
 
 
 
Olive_07黒かな?と思ったのですが紺ですかね~?
ちょっとヨークのところは明るい色が来ているので合わないような気もするのですが、これはこれでよいことにしました。
 
 
 
 
 
Olive_08前身頃が長くなる訳ですが、差はこんな感じ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Olive_2次に悩んだのが袖丈。
パターンには45cm編んでからボーダーを編むと書いてあるのですが、それって思いっきり長袖ですよね。
しかし、パターンのモデルさんのイメージが強いのか、ラベで見て素敵だわ~と思うのはやはり七分袖…
てことで私も七分袖にしようと思いました。
 
 
 
 
Olive_3袖のボーダーを編むと↑上の写真とまたイメージが変わりますよね。
なんだか袖がもたついているような気がして、激しく悩。ラベで先輩のレポを読みまくり、もう片袖は袖幅を早めに絞って編んでみる事にしました。
 
 
 
 
 
 
 
Olive_6左手が少し絞った袖です。
あまり変わらない気もするのですが、丈も少し右より短くして何となく納得出来たので、左袖に合わせて右袖を編み直す事にしました。
 
 
 
 
Olive_09重ねるとこの程度の差なので、気分かなという気も致します…
 
 
そんなわけで無事仕上がっております。
試着写真盛り盛りなので、もう着たところはいいかな~なんて思うのですが…
お約束なので、撮ったら完成記事をアップします。(まだ撮っていない…)

Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« olive progress | TOP | Olive finished !!!!! »
最新の画像もっと見る

2 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
むひーん、らぎ様、完成おめでとうございます!!... (naganasu)
2010-03-17 16:40:51
むひーん、らぎ様、完成おめでとうございます!!私もたもたし過ぎですか??しょうがないので(何が?)家撮りで先ほど着画を撮りました~近々完成アップ致します。
私サイズ問題無しでしたよ~トホホ、華奢じゃないから許して下さい(悲&涙)
らぎ様のところには、のちほどねっちり絡みに参ります…
返信する
naganasuさーーん、私もやっと追いつきましたよ。 (hiiragi)
2010-03-16 12:19:41
naganasuさーーん、私もやっと追いつきましたよ。
完成したのはいいけど、私のでっかーーい!
やはり、れいさんの助言通りに目数を減らして編むべきでした。
naganasuさんの、サイズがピッタリですね。
計算されたサイズに羨ましく眺めてます。
袖の長さもやはりいいですね。私の少し長いです。
ヨーク部分の色合いもメインの色と合っていてシックで素敵ですよ。
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | Isagerもの