
↑ 旧約聖書の人物の年代順表
「聖書時代年表、人物と諸書について」(2019・10・21) 辺見宗邦作成
作成資料1新共同訳旧約聖書注解I、Ⅱ、Ⅲ巻(日本基督教団出版局)
付録「古代イスラエル時代年表」
作成資料2 聖書大百科(創元社)巻末の聖書資料集・預言者の活動期間
原 初 時 代
1 アダム・エバ 創世記2章
2 アベル・カイン 創世記4章
3 エノク 創世記5章
4 ノア 創世記15章29節~
人 物・諸 書 <年代は紀元前>
1 アブラハム(族長) 創12章 1950頃 エジプト第12王朝(1991~1778)
2 イサク(族長) 創24章 1850頃
3 ヤコブ(族長) 創27章 1800頃 ヤコブ族のエジプト移住(1650)
4 ヨセフ(族長) 創37章 1700頃 ヨセフのエジプト下り1700頃
5 モーセ(民族指導者・預言者) 出エジプト2章 出エジプト1280頃、
エジプト、ラメセスⅡ世時代
6 ヨシュア(民族指導者) ヨシュア1章 1220頃 イスラエル民族のパレス
チナ定着 1200頃
7 デボラ(士師) 士師4章 1120頃 士師時代(~1020頃まで)
8 ギデオン(士師) 士師6章 1100頃 ペリシテ人、パレスチナに進出
1060頃
9 サムエル(士師・預言者)サムエル上1章 1030年頃登場
10 サウル(王) サムエル上10章 1020~1004(即位)
統一王国時代(1020~922)
11 ダビデ(王) サムエル上16章 1000~961(治世) エルサレ
ムを首都とする992
12 ソロモン(王) 列王上2章 961~922(治世) 第一神殿
建造950 王国分裂922
13 エリヤ(預言者) 列王上17章 870~850頃 カルメル山上対決
860頃 サマリア遷都870頃
14 エリシャ(預言者) 列王上19章 855~800頃 アッスリヤ勃興
850頃
15 アモス(預言者) 760~750頃 アッスリヤ帝国934~609
16 ホセア(預言者) 750~720頃活動
17 イザヤ(預言者) 739~700活動 サマリア陥落 北イスラエル
王国滅亡721
701ユダ王国アッシリヤの属領となる
18 ミカ(預言者) 735~710頃
19 ヨナ(物語の主人公) 背景785~745時代、捕囚期後成立
20 ゼファニヤ(預言者) 640~6 0 9頃
21 ナホム(預言者) 686~612頃
22 エレミヤ(預言者) 召命627~586頃 バビロニヤ時代626~
539
エルサレム陥落597 ユダ王国滅亡586
第一回捕囚597、第二回捕囚586、 第三回捕囚583
バビロン捕囚期597~538(59年間~48年間)
23 ハバクク(預言者) 605~6 0 0頃
24 ダニエル(物語の主人公)背景606~547時代、164頃成立
25 ヨブ(物語主人公) 背景600頃・5世紀頃成立
26 エゼキエル(預言者) 593~573頃
27 哀歌 586~580
28 オバデヤ(預言者) 586頃
29 第二イザヤ(イザヤ書40~55) 546~538
ペルシャ時代539~332、バビロンを征服539
第一回捕囚民(第一陣)帰還538、(第二陣)帰還521
神殿再建再開520、完成515
第ニ回エズラの帰還458、第三回ネヘミヤの帰還445
30 第三イザヤ(イザヤ書56~66)539~441
31 ハガイ(預言者) 522~515頃
32 ゼカリヤ(預言者) 522~515頃
33 第二ゼカリヤ(預言者) 332頃
34 エステル(王妃) 背景486頃 150~130成立
35 マラキ(預言者) 465頃
36 エズラ(祭司) 458頃 エズラの宗教改革
37 ヨエル(預言者) 539~331頃
38 ネヘミヤ(総督) 445頃
39 ルツ(物語女主人公) 430~400頃成立
40 歴代誌 350頃
マケドニヤのアレキサンドロス大王東征開始334
ギリシヤ・ヘレニズム時代332~37
ユダヤ教徒に対する大迫害167~164
ハスモン時代(ユダヤ王朝)167~63
41 箴言 (内容は961~)300~250頃編集
42 雅歌 300~250頃成立
43 コヘレト 300~200頃成立
ローマのポンペイウス将軍、エルサエムを占領63
44 詩編(内容は1000~)150~100頃成立 ローマ時代37~AD324
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます