今年もお友達からお誕生日ケーキのご注文があり、作らせていただきました♪
チョコレートの生クリームがご希望だったので、ジェノワーズ生地もココア生地で、チョコづくしのケーキに♪
ナッペは綺麗に出来ていたのですが、薪をイメージして周りにはチョコ風味のビスキュイを貼って仕上げました。
お友達を招いてのお誕生日会だったそうで、大絶賛だったよ!と、嬉しいメールをいただきました
私もかなり嬉しくなりました
これで、今年の私のお菓子のお仕事は最終でした♪
やっとホッと出来、これでようやく子供たちと一緒に冬休みを過ごしています♪
で、これはついでに作っておいた我が家のクリスマスケーキ。
15㎝の小さいのです。
サーティーワンのアイスケーキなんて言われましたが、私は食べたくないので、私の為に作りました
ちょっと食べたくなって
やっぱりクリスマスにケーキがないなんて寂しいかなーと
作ったら以外にも、子供たちも食べるーーと言って、喜んでいました
24日のお昼は実家で、姪っ子のお誕生日会&クリスマス会にお呼ばれ♪
ケーキは自分で作るからいいよー、と言われていたので、私の出番はなし
ご飯も用意されているので、大人用に少しと思い、近所に出来たフレンチデリのお店「くまデリ」さんで少し買って行きました。
フランス料理の「イルヴァビヤン」の2号店なのだそうですよ。
クリスマス当日に、予約なしで行ったので当然少ない中から選ぶ事に...
可愛らしいお店でしたよ~
子供はあまり食べるものがないかもしれないけれど、大人で集まってワインを飲んだりする時にはかなり良さそうです。
近所に、こんなお店が出来たのは便利で嬉しいです♪
お味は勿論、とっても美味しかったです♪
こんなお料理が自分でも作れたらいいのになー
習いたい!
生徒様からの情報で、三国にあるフレンチのお店(名前を忘れちゃいました)で、お料理教室があるそうなのです。
調べて本気で行ってみようかな
妹手作りのお誕生日ケーキ♪
アリエルのチョコプレート。これも勿論手作り。
マメだわー
絶対私には向いていない作業のような気がします...
いとこ同士でとっても楽しかったようで、大はしゃぎのお誕生日&クリスマス会でした♪
25日早朝。
我が家では、毎年ツリーの下にプレゼントがあります。
真夜中に、パパサンタに頑張ってもらっています。
去年は、ツリーに飾ってあった飾りの長靴の中にアメが入ってない!!とかなり残念がっていた息子の為に、今年はたくさん入れておいてもらいました
ピョンピョン跳ねて、喜んでいました
早速、去年のサンタさんのプレゼントの、わたあめ作りのおもちゃで、綿菓子を作っていました
あっという間にクリスマスも終わってしまいましたね。
あと、数日で今年も終わってしまいますねー
少しずつ掃除は毎日しているので、そこまでの大掃除はないのですが、普段やらない場所があるので頑張らないと!
年賀状も早くしなくては~