福井のお菓子教室 Petite Maison Blanche(プティメゾンブランシュ)

福井市内の自宅にて、お菓子教室をしています。
お菓子教室のご案内、薔薇の庭など日々の事まで綴っています。

カード完成&マカロン

2014-01-31 | お菓子



先週、印刷屋さんにお願いしていたカードが出来上がってきました
これだけで500枚。でも無料でした
無料の理由の一つに、データの持込みがあったのですが、
私はできないので、夫に作ってもらいました。
夫も素人なので、写真に文字をペタッと貼っただけなのですがー。

最初に使おうと思ったお菓子の画像は、
カードのサイズにすると端が切れてしまうからと、
夫が違う画像を使って作ったのですが、実はちょっと不満でした。。

なので、データを持込みした後に、お菓子を作りなおしたらいい写真が撮れたので、
まだ間に合うかな~と、変更をお願いしてみたのですが、
印刷屋さんの仕事が早く、そのまま完成になりました
なので、自分的にはちょっとイマイチな感じなのです

出来上がってみると、もっと文字を大きくすれば良かったかなーとか色々あるけれど、
素人デザインだから仕方ないですね。

次回はプロの方に作ってもらって、もっといいのが出来るといいな
でも、自分の教室を知ってもらえるカードが出来て満足です



今回は、フランボワーズマカロン。
今回は、ちょっと色がつき過ぎてしまい、イマイチな出来
やっぱりピンクとかの色付きのマカロンは焼成が難しい。
バタークリーム、イタリアンメレンゲ作ったりと手間をかけて作ったのに、絞りが汚いですね...
もう少し柔らかくしてから絞ればよかった...焦ってやりすぎました
このマカロンには、バタークリームと、フランボワーズのジャムが入ってます



このジャムも作りました
手作りすると美味しいのです
この甘酸っぱさがたまらない
これは美味しく出来ました
今年の初夏には、うちのお庭でたくさん収穫出来るといいなあ~~
昨年植えたのですが、まだ昨年は、ほんの少ししか採れなくて
今年はどうかな??



玄関に飾ってある水仙。
玄関中、水仙のいい香り
冬はお花が長持ちして、しばらく楽しめるからいいですね


ショコラマカロン

2014-01-29 | ガーネットコンベクションオーブン



今日は、ショコラマカロン~~~
ずっ~~っと食べたかったんです。
でも今までのオーブンじゃ上手く出来なくて作ってませんでした。



これだけ綺麗に焼けるとマカロン作り、楽しくって仕方ないです
しばらくマカロン作りにはまりそうです
あ~楽しい!



ガーネットオーブン最高です


LOHASクラブ Toccoさんへランチに

2014-01-29 | お菓子

今日は、知り合いの方がお店をされていると聞いたので、さっそくランチに行ってきました
駅前にある、「LOHASクラブ Tocco」さん。
オススメランチだったので、本日のランチと迷いましたが、このランチにしました~



この写真ではあまり伝わらないかもですが、結構な大きさのコロッケ2個でした
ひき肉じゃなく、牛肉がそのままゴロッと入ってました
とっても美味しかったですよ~
店内も、落ち着く感じで雰囲気も良かったです。



食後に頂いた珈琲
金津の「喜豆」さんというところから仕入れた豆だそうです。
オーナーさんが丁寧に淹れてらっしゃいました。
これまた美味しかったです
この美味しい珈琲が食後に無料で頂けるなんてかなりのお得感

帰りに珈琲豆を買って帰ろうと思って、すっかり忘れてしまいました
また行こ~っと


レーズンバターサンド

2014-01-25 | ガーネットコンベクションオーブン



今日の二回目の試作。
楽しくてまた作ってました

いつもは、3回に分けて焼成していたけれど、もう1回で済みます
もうこれだけでもかなり嬉しい!



右から、1段目~3段目で焼成しました。
テストなので、前後入替などなしでそのままでどう焼けるのかみてみました。
ちょっとの焼きムラはありますが、全然大丈夫です!
気になる人はなるのかもしれませんが、私はそこまで気にならないです。
オーブンにそのまま入れて焼くだけでOKみたいです。

最初は、4段目に入れて焼いていたのですが、4段目は火の入りが早いようだったので、1段目に移動しました。
マカロンの時も思ったのですが、4段目は火が入るのが早いような気がします。


出来上がったのはこちら~



バターと、ホワイトチョコレート・生クリームを溶かしたものを混ぜ合わせてクリームに。
で、ラム酒漬レーズンをたっぷりとサンドしました。
これ、大好物なんですが、かなり高カロリーですよね
でもやめられない~
これは、明日からが食べ頃なので、今日のおやつは胡桃のタルトです~

でもほんとにこのガーネットコンベクションオーブンを買って良かったです
ドイツ製のなどなどオーブンは色々ありますが、「ミーレ」でしたっけ?見た目がオシャレなので迷ってました。
でも埋め込み式のだったので、うちにはダメだったのですが。

あと、福井ではオーブンの試し焼きをさせてもらいたくても、なかなかそのためだけに東京までは行けなくて...。
で、京都のオ・グルニエ・ドールのお菓子教室でも使用していたので、西原シェフにも聞き、焼け具合も実際に見て、試食もしてみて決めました。
値段もこの家庭用~業務用の中間くらいのオーブンでは手頃でしたし、デザインも気に入ったので。
プティ・バッケンは100万もするみたいだし、かなり重いそうで、とても無理でした

買う前は、ネットなどで調べたけれど、なかなかオーブンを実際に使っている人がそのオーブンについて書いているブログが見つからなくて、あったらいいのになあ...と思っていたので、今回書いてみました
まだまだ使いこなせてないので、あんまり参考にならないかも...ですが
もっと色々焼いてみよ~~
あ、このオーブンの扉の赤色の部分ですが、オプションでシルバーにも出来るそうです。
たしか12,000円程でした。

あと、温度と時間は、アナログで自分でダイアル(?)を回します。
タイマーを回すと、ずっとジリジリ小さな音が鳴っています。
私は何だか可愛くって、この音好きです
タイマーは、予定時間よりも10分多くダイヤルを回してから、指定時間に戻すそう。
じゃないと、ぜんまい式なので時間がきっちりならないかもしれないそうな
で、焼き終わると、「ジリリリッ」みたいな音が鳴り、お知らせしてくれます。
で、自分で電源スイッチを切らないとその温度にずっとなっています。
今までの液晶に慣れていたから、最初はちょっと戸惑ったけれど、使い始めたら何も問題ないです。
大久保商会の担当の方もすごく親切で良かったですよ


クルミのタルト

2014-01-25 | ガーネットコンベクションオーブン



次は、タルトを焼いてみました。
今までは、家庭用では、シュクレ生地は必ず空焼きしてからでないと全然ダメでした。
コルドンでもお店でも、生地を型に敷き込んだら、そのままダマンドを絞りいれて焼いていました。
それも気になっていたのでさっそく焼いてみたのでした。



空焼きなしで、焼成時間は170度 約35分。
前後入替は全くせずにこの仕上がり。
焼き色も全然違うーーー
綺麗に焼けてます!
スゴイ~~~

200Vなので、電気代は一体いくらかかっているんだろうか...と気にはなっていたのですが、空焼きもしなくてよくなったし、焼成時間も今までより短くてすむのだから同じかな??
あ~怖い、今月の電気代の請求


テストベイク中

2014-01-24 | ガーネットコンベクションオーブン

オーブンは使用する前に、1時間ずつ温度を変えて計4時間空焼きしないといけないそうで、やりましたよ~
部屋中、何だか変な臭いがしてました



さっそく一番最初に焼いてみたのは、マカロン。
石窯オーブンでは、何度やってもうまく焼けずにいたので、もう諦めて焼いていませんでした。
その前の、キッチン下に付けていた少し大きめのオーブン(家庭用オーブンの三段)だったのですが、そのオーブンでは中段で焼き、途中でアルミ箔をかぶせるなど色々手間をかければ上手く焼けていました。
当時、お店で修業させてもらっていたのですが、そのシェフにも褒められてました
なつかしー

さて、このガーネットコンベクショオーブンではどうなるのか???と、すごく気になっていたので焼いてみました。
4段一気に焼けるようなのですが、家庭用の分量ではそんなに量もなく2枚分だけ

自分の記録用に。
1枚目は、3段目で160度 15分で焼いてみました。
う~ん、なんか色もついてしまうし、下火が強過ぎるし温度も高いかな。

2枚目は、150度 12分、天板にもう1枚天板を重ねて。

まだまだ納得いく出来ではないけど、家庭用オーブンとは比べ物にならない仕上がり


前後入替だけはしましたが、あとはそのまま何もしなくてもこの焼き上がり。

丁度キャラメルクリームが余っていたので、使ってしまいたくて、キャラメルマカロン。
生地も、薄いベージュくらいの色にしていたのですが、ほぼ焼き色はついてないと思います。

まだまだ作ってみないと!
テストベイク楽し過ぎる


この日は、下の子だけお楽しみ弁当の日でした。


超普通~のお弁当
一応、卵焼きはハート型。
お菓子には手間暇かけれるんだけど、料理はあまり好きではない私
フツーだけど、息子は美味しそうに食べてくれ、いつも間食してくれてます


ガーネットコンベクションオーブン

2014-01-22 | ガーネットコンベクションオーブン

今日の午前中に、オーブンが届きました!
大きな箱に入って、ドドンッと届きました
運送屋さんも大変そうでした



夫がお昼に戻って来たので、箱を開けて運んでもらいました。
かなり重たそうでした



この大量の段ボール箱は保管しておいて下さいね、と言われてます。
修理が必要になった時に大久保商会さんに送る時に必要になるそうです。
保管場所に困るけど仕方ないか...
屋根裏にしまっておいてもらいました。
表面全部に、上の写真のように白い養生シールが前面に貼られていて、剥がすのにも一苦労しました


フランス製だったかな?
この赤の扉、可愛い!と思ったのですが、うちのキッチンに合うのか少し心配でしたが、大丈夫でした。

ここからは、自分の記録用に何枚か。

奥行きは、58センチだったかな。
後ろは、必ず10cmは開けて使用しないとダメらしいです。


天板4枚入ります~~

まだ今日は何もしてないけど、使ってみるのが楽しみです。



左のオーブンが今まで使っていた、東芝の石窯ドーム。
正面からだとそんなに大きくもないようですが、奥行きが全然違うのでやっぱりガーネットオーブンは大きいです
なんだか一気に狭~~く感じるので、置く物の配置を考え直さないとダメです。
とりあえず、今日はこの位置で
またこのオーブンを使ったら、報告しますね


ガトー・バスク

2014-01-21 | お菓子



今日は、ガトー・バスクを作りました。


 
前回作った時には、パティシエールにもラム酒をたっぷり加えていたのですが、ちょっと私は苦手だったので、今回はバニラビーンズにしました。
ラム酒入りの生地を型に敷きこんで、ブラックベリーのジャム(残ってたので処分)を塗りました。
その上に、クレーム・パティシエールを入れて焼きました。
こういう素朴な焼き菓子大好きです~~
美味しいかな~
夜のデザートにしま~す


明日、ついにガーネットオーブンが我が家にきます!!!
ううう、楽しみで仕方ありません
ついさっき、コッタさんで材料たくさん注文しました
オーブン使いこなせるようにならないとっ

あと、名刺も今朝、印刷屋さんに依頼しました
夫の会社と付き合いのある、近所にある印刷会社さんでお願いしました。
なんと、デザイン持込みなら、片面カラー印刷500枚まで無料のキャンペーンをやっているとの事で、お願いしてみたのでした
自分でも作ってみたのですが、夫にはかなり不評で...
散々ケチをつけられ、素人っぽくて全然ダメとか色々
そう思ったんなら、黙ってみてるだけじゃなくて、手伝ってくれたって良かったのに、とイラッとしてました
で、今回キャンペーンの案内がきてたので、「やってみたら?」と言われ、お願いしてみたのでした
やっぱり全然違うのかなあ~?
こちらも楽しみです


丁稚ようかん

2014-01-19 | 日々の日記



今日は、午前中に産業会館に行って来ました。
「大野の丁稚ようかん食べ比べ」という小さなイベント。
新聞に掲載されていたので行ってみたのですが、トヨタのイベントと一緒にやっている小さなイベントでした
大野のお店、10店舗くらいのいちご大福と丁稚ようかんが売られていました。
10店舗とも同じ容器で、説明も何も書かれていないので、どれを買うか選べず、結局適当に買いました
説明とかつけてくれてて分かりやすいと良かったな...
買ったのは、9月~3月に大野に行ったら必ず買う、いもきんつば(期間限定)が有名な「伊藤順和堂」。
この写真では、5番のシールのついているもの。
他は、子供たちが選んだお店のものです。




たまに食べるといいですね、いちご大福

今日は、福井は朝から雪が積もっていて、今も吹雪いています
先週まで晴れの日が多く、全く雪が降っていなかったので、今年もついにきた....という感じです。
しばらく雪かなあ
ううー寒いっ


由紀さおりさん童謡で伝える会

2014-01-18 | 幼稚園

今日は、幼稚園にて「由紀さおりさん童謡で伝える会」が行われました。

テレビでしか見たことのない方で、しかもあまりどんな歌を歌っているのかもよく知らずにいました。
世界で活躍されている方だそうですね。

母に言ったら、大好きだったようで、「行きたい!!」と言っていましたが、今回は祖父母はダメで、パパママどちらか一人だけの参加でした。
とっても残念そうだったので、そんなに年配の人に人気の人なんだあ~、と思いました。
こんな感じで、よく知らなかったので、行くかどうか迷ってました。
でも娘が歌の練習を毎日幼稚園でも家でもしていたし、「来る?」と聞いてきたので、仕方なく行った感じでした
下の子は連れて行くのはダメだったので、パパにみていてもらいました。
カメラ、ビデオ等一切持込み禁止でした。

由紀さんは、日本語の美しさ、童謡を伝える活動をされているそうです。
実物を初めて見ましたが、小柄な方で、テレビのまま、いや実物の方が綺麗
すごく綺麗な垢抜けた方でした。
歌を歌うだけなのかと思っていたら、お話をたくさんしてくださいました。
「がぎぐげご」など鼻濁音で歌うと、綺麗に感じるのに、でも最近の歌には鼻濁音を使って歌う歌はないよね、などなど。

由紀さんが歌うと、すごく綺麗な声で、心の中にすっと入ってくる感じで、そんなに興味のなかった私でも感動してしまいました!
大袈裟でもなんでもなく!!

歌詞の意味を考え、イメージして心を込めて歌われているそうです。
「小さい秋」など、この一言だけでもいろんなイメージをして歌われるそうです。
ほんっと、素敵な歌声で、じーーーん、ときました!

ただ上手なだけじゃない、何かやっぱり違い、胸にジーーーンっときました。
素敵

年中・年長さんは練習してきた歌を歌いました。
「てのひらを太陽に」では、由紀さんと一緒に手の振りをつけて歌いました。
保護者も強制で
最後には、由紀さんが出口に立って、保護者一人一人と握手をして言葉をかけてくださいました。
母に言ったら羨ましがるだろうな~
すごく素敵な時間を過ごす事が出来、本当に貴重な体験をさせて頂けました
ほんと、娘も貴重な体験をさせてもらえて良かった