福井のお菓子教室 Petite Maison Blanche(プティメゾンブランシュ)

福井市内の自宅にて、お菓子教室をしています。
お菓子教室のご案内、薔薇の庭など日々の事まで綴っています。

桜のマカロン♪

2018-01-29 | お菓子

 ※ 2月お菓子教室のご案内はコチラ
・ ショコラ&柚子のサントノーレ
・ ガトーバスク(2/16)



今日はまた寒いですねーー(><)
週末もあまりお出掛けせずに過ごしました。
けれど週末に、パディントン2はどうしても観に行きたかったので子供たちと観てきました~♪
可愛くって笑える映画で、観終わった後、ほっこりとしました(^^)

いつも試作のお菓子を食べてくれる夫はずっと不在なので、試作したのは日持ちのするマカロン。
夫は一人出掛ける前に、玄関先にポイッと雪掻き用の新しいスコップを置いて行きました...
一人でせっせと雪掻きも頑張った週末でした...(ー_ー;)



作ったマカロンは、桜とラズベリー。
こちらは、バタークリームに桜餡を混ぜたもの。
なので色味はこれでは分かりにくいですが、うっすらピンク色。
けれど、肝心のお味の方がイマイチ。桜の味があんまりしない~
たくさん入れると甘くなり過ぎてしまいそうであんまり入れられない...

なので、代わりに桜の葉パウダーを混ぜて、桜餡もサンドしてみたら!
甘じょっぱくなって、桜の味もしっかりするし、で大成功でした♪
美味しい♪


こちらはラズベリーマカロン。
ヴァニラ風味のバタークリームにラズベリージャムをサンド。
これは次回は、イチゴのフリーズドライパウダーが届いたらイチゴで作ってみてもいいかも♪
こうやってちょっと飾り付けをするだけで可愛らしくなりますね~


桜のサブレも作ってみましたよ♪
食紅を入れてうっすらピンク色にしています。
桜の葉パウダーとホワイトチョコも加えてます。
これも、桜の味がしっかりして大成功~

甘じょっぱさが癖になる感じ(^^)

ほんと春が待ち遠しいですね~
あー寒いっ(TдT)



 


マカロン&京都 パティスリーエスのお菓子♪

2018-01-23 | お菓子教室

※ 2月お菓子教室のご案内はコチラ
・ ショコラ&柚子のサントノーレ
・ ガトーバスク(2/16)



今週も雪ですねー
ずっと雪マーク。しかも今日、明日は、雪だるまちゃんに暴風雨の嵐付きマークの天気予報。
今日は積もるのかな...木曜日からカンボジアへと旅立つ夫。なので私一人で雪掻き決定...( ゚д゚ )彡

昨日、今日と下の子が小学校をお休みしています。
日曜日に発熱して1日中グッタリしていたのですが、昨日の午前中にはすぐに平熱になったのですが、インフルエンザ大流行中で学級閉鎖にもなったりしている小学校に行かせるのは怖くて、今日は念の為、お休みさせました。
今、隣で大人しく自宅学習中です。

そんな感じの週末で、またほぼどこにも行けなかったので、マカロン作りを。
3月は、マカロンにしようかなーと考え中です。
まだ考え中なので、変更になるかも、ですが...

作ったのは、カシスとフランボワーズ。
まだまだ寒い真冬ですが、春っぽい色合いに。
あー、桜のマカロンもいいですね~♪
材料注文しなきゃね。



先週金曜日から、夫が仕事半分遊び半分のような感じで、京都に行っていたので買ってきてもらいました。
ずっと食べてみたかった、「パティスリーエス」のお菓子♪
いつもは頼んでも時間がないと言われ、買ってきてくれた事はないのですが、今回は珍しく買いに行く時間があったらしく、買ってきてくれました(^^)
もう1店舗「洋菓子店 ロトス」というお店も頼んだのですが、定休日だったようです。残念。



外観も撮ってくれてました。

でも、こんなに周りの風景はいらないのにー





店内も。珍しく気がきく夫~(^^;)



買ってきてくれたのはこの8種類。
少しはケーキを食べる下の子は、この日は熱で寝込んでいたので夫と二人で試食。
見た目はそこまで華やかではない感じですね。
小ぶりなケーキはどれも500~600円程。んー
美味しくいただきました♪



こちらがサントノレ。
2月にレッスンするサントノレは、1人分だとこんなお菓子です。
こんな風に、ホールではなく、1人分サイズで売られているのが多いです。
このお店のサントノレは、キャラメルシャンティと、クレームパティシエールでした。

次に京都に行ったら、次はロトスのケーキが食べてみたいな(^^)


1月レッスン始まりました♪

2018-01-17 | お菓子教室

※ 2月お菓子教室のご案内はコチラ
・ ショコラ&柚子のサントノーレ
・ ガトーバスク(2/16)



昨日から1月レッスン始まりました♪
久々で初日のレッスンという事もありましたが、やはり4種類はちょっと多かったかな...

生地作りは全て混ぜるだけなので、何も難しくはないのですが、私に全く余裕がなくなってしまいました...
ですので、この日来て頂いた皆さんからのアドバイスは、作り方は混ぜるだけだし、先生のデモはなしで、生徒さんに付いて見ていてあげる方がいいかも!という事でした!
確かにそうですね!!
私も同時進行をずっとしていると、バタバタしてしまいますし(^^;)
ですので、デモは、生地作りまで全て終えておきますねー



12月は、14時頃にレッスンが終わってクタクタだったんですよー、なんてレッスンが始まる前にお話していたのですが、この日もなんと終わったのは13時半頃...
みなさん疲れましたねーーー
喉もカラッカラに渇いていたので、ミルクティー、すっごく美味しかったですね(^^;)
ご試食は、お米のブランマンジェとリンゴジャム入りフィナンシェ付き。
お米のブランマンジェ、好評でした♪
「さっぱりしてて美味しい♪」「食育にいいですね♪」「いちほまれでしてみると良さそう♪」
そうですね!
いちほまれ、いいかも(^^)
もうちょっと試作してみますね♪

で、今月のレッスンのウィーン風サブレ。
大好評でしたよ♪
サブレにしては、若干手間はかかりますが、見た目も可愛らしいし、スパイスも効いていてとても美味しいんです。
「クオリティ高いです♡」とおっしゃって頂けましたよ~

こんな風に缶にぎっしり詰めておくと、蓋を開ける度に、可愛らしくって一人で毎回嬉しくなってしまいます(^^)
これに紅茶があれば最高ですね♪
※ 1/31 まだお席ございます。詳細はコチラ
⬆ 満席となりました。






お米のブランマンジェ リオレアングレーズソース添え♪

2018-01-15 | お菓子

※ 1月お菓子教室のご案内はコチラ
・ ウィーン風サブレ4種(1/31)

※ 2月お菓子教室のご案内はコチラ
・ ショコラ&柚子のサントノーレ
・ ガトーバスク(2/16)



これは、試作中のお米のブランマンジェ リオレアングレーズソース添え♪

なぜこれを作ることになったかといいますと、先日秋吉に家族でお食事に行ったのですが、その時のメニューに「お米のムース」というデザートがありました。
私は全く気付かなかったのですが、子供たちが発見して「食べたい!」というので注文してみました。

この時初めて聞いたのですが、給食でも出ていて子供たちは大好きなのだとか。

知らなかった~~
で、食べてみると子供たちは思っていた給食のとは違ったみたいでしたが、完食していました。
私も一口食べてみたのですが、お米のムースになぜかラズベリーソースがかかっていて、全くお米の味はなし。
そんなに美味しいとは思えませんでしたが、これがきっかけで試作を始めたのでした(^^)
お米を使ったムース、しかも子供たちに大人気のようなので、これは作ってみたいな~と(^^)
人気だけれど、年に数回しか給食には出ないみたいです。

楽天でも販売されているみたいです。これが給食に出ているんですって。
 ↓
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%81%8A%E7%B1%B3%E3%81%AE%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%82%B9+%E7%B5%A6%E9%A3%9F/

で、この雪が積もっていて運転も怖く、あまり外出したくない日が続いていたので
試作を。
ほんとに市内もデコボコ道ばかりで、運転大変ですよね(>д<)

レシピを検索していると、福井市のホームページに給食のお米のムースのレシピが掲載されていました。
ただこのままでは、うーん...私は納得いかなかったので、そこから色々変更。

最初に子供たちに試食してもらった時は、「うーん、美味しいけど何か違う...」遠慮がちに言っていました(^^;)

そこで、給食で出てくるムースの事を詳しく聞いてみると、なんとお米の味はあまりせず、アイスみたいだよ、との事。
えーー、そうなのね...

給食では、カスタードクリームがうっすらかかっているようなのですが、それでは面白くないのでリオレも加えてみました。
「リオレ」とは、牛乳とお砂糖で煮た、フランスの定番のお米のデザート。
私もコルドンで初めて食べた時は、甘いお米にビックリ&イマイチ...という印象しかなかったのですが、西原シェフに習った時には、とても美味しくて大好きになったお菓子です。
アングレーズソースを作って、そこにリオレを混ぜ混ぜ。

冷た~く冷やしていただきます。

リベンジ!
今日帰宅した子供たちに試食してもらうと、「美味しい♪」とのこと♪
けれど多分、二人共、半解凍状態で、アイスのようにしてあれば何でも美味しいと言うんじゃないかな...(^^;)
だって、まだ完成品じゃない方を冷凍しておいたんだもの...

でも、完成した方は、私自身が美味しい!と思えるのであと少しで完成かな♪

明日のレッスンでのおやつにお出ししますね~♪感想をお聞かせ下さい(^^)



積もったお庭の雪。
木が、全てが埋まってます...
私は今日も駐車場の雪掻きに奮闘していましたが、子供たちは土日は雪遊びで楽しんでいました♪



見つけてきたツララ。

雪の上でゴロゴロしたり、カマクラを作ったり、雪合戦をしたり。
楽しいんでしょうねー
大人は雪掻きが大変です...(><)
でも昨日の雪合戦は、私も参加で、久々に楽しかったです♪
今日は、雪掻きで手にマメが出来、潰れちゃいました...





 


 


2月追加レッスン♪ 2/16(金) ガトーバスク

2018-01-14 | お菓子教室

※ 2月お菓子教室のご案内はコチラ
・ ショコラ&柚子のサントノーレ

【 ガトー・バスク 】 直径18㎝マンケ型1台




2年前にもレッスン致しました、ガトーバスクです。
今回はリクエストがございましたのでレッスン致します。
レッスン日は、2/16(金)です。
まだ受けてない!という方は是非ご参加下さいね(^^)♪

ガトー・バスクは、バスク地方の伝統的なお菓子です。
厚めに伸ばした、しっとりしたクッキー生地に、チェリーを入れて焼いた素朴な焼き菓子。

中には、ヴァニラビーンズたっぷりのクレーム・パティシエールとチェリーのジャムを詰めました。
素朴なのですが、とっても味わいのある美味しいお菓子。
ご家庭でも揃えやすい材料で出来ますので、またお家でも、おやつにと気軽に作れますよ♪


レッスン料   6,000円(材料費・お1人様1台お持帰り・試食・箱代込)

時  間    10時~13時00分頃(多少前後します) 

持ち物     エプロン・ハンドタオル・筆記用具

申   込    MAILフォームよりお申し込み下さい。
        お名前・ご連絡先・お日にち・ご希望のメニューをご記入下さい。
         折り返しご連絡させて頂きます。

【 レッスン日 】
 
2/16(金) 満 席


※ 今回のリクエストレッスンのように、過去にレッスンしたメニューを作ってみたい!などございましたら、ご相談下さいね。
最近このようなお問い合わせも頂いておりましたので、ここに書かせて頂きました。
材料の準備の都合などで、出来ないものもありますが、お日にちなどお気軽にご相談下さい(^^)


2月お菓子教室のご案内

2018-01-13 | お菓子教室

2月お菓子教室のご案内です。

【ショコラ&柚子のサントノーレ】 15cm丸型1台


やっぱり冬はチョコレートのお菓子が食べたくなりますよね♪
2月は、ショコラ&柚子の
サントノーレを作ります。
お菓子屋さんでもよく1人分サイズのが売られていますよね。
今回は、15cmホールで作ります。

構成は下から、
ブリゼ生地 + ココアシュー生地 + ココアクランブル + クレーム・ディプロマット・ショコラ + シャンティ・ショコラ

バターたっぷりのさくさくのブリゼ生地が、これまた合うんです♪
シュー生地とクランブルはココア風味です。アレンジがききますよね。
クレーム・ディプロマット・ショコラは、クレーム・パティシエールと生クリームを合わせたものなのですが、柚子のクレーム・パティシエールとして単品でもとっても美味しいので、こちらもレシピに加えておくと、柚子のシュークリームも作る事が出来ますよ。

濃厚でとっても美味しいサントノーレです♪


レッスン料   6,000円(材料費・お1人様 15cm丸型1台お持帰り・試食・箱代込)

時   間     10時~13時00分頃(多少前後します) 

持 ち 物    エプロン・ハンドタオル・筆記用具・保冷剤
        
申  込     MAILフォームよりお申し込み下さい。
          お名前・ご連絡先・お日にちをご記入下さい。
         折り返しご連絡させて頂きます。

【レッスン日】

 2/ 15(木) 満 席 
    16
(金) 満 席ガトーバスク
    21(水) 満 席
    23(金) 満 席
    27(火) 満 席


 


ショコラ&柚子のサントノーレ完成です♪

2018-01-13 | お菓子

※ 1月お菓子教室のご案内はコチラ
・ ウィーン風サブレ4種




今日もスゴイ雪ですねーー(><)
昨日、夕方頃に車を出そうと初めて家を出てビックリでした。
まず雪掻きからしないといけなくて大変でした...
除雪車が入ったのはいいのですが、お陰で家の前にはどっさりと積まれた固くなった雪...
これをどけなければ、出ることも出来ず...
自分の車を出せるだけの雪掻きをしただけで、かなり疲れましたー

帰りは夜だったのですが、8号線だったら心配ないかなと思ったのが大失敗。
融雪されていると思ったけれど、されていたのは一部だけで、大渋滞でさらにデコボコ道。
運転、かなり疲れました。

今日も大雪ですね...
今日もあまり外出したくはないですねー
で、午前中はのんびりとまた試作。ようやく完成しましたよ♪



シュー生地もココアのシュー生地に。クランブルもココア♪
ちょっとクリームが多くて絞り過ぎてしまいました(^^;)


断面はこんな感じ♪
周りに絞ったシュー生地の中にもクリームを詰めてます。
勿論、周りに飾ってあるプチシューの中にもたっぷりと♪

2月メニュー完成です♪
とっても美味しいんですよ(しつこい(^^;)??)




2月の試作 サントノーレ♪

2018-01-12 | お菓子教室

※ 1月お菓子教室のご案内はコチラ
・ ウィーン風サブレ4種



今日は大雪ですねーー
朝からまだ一歩も外に出ていません(^^;)
吹雪いているわ、積もっているのをみたら、出たくなくなっちゃいますよね。

今日の午前中は、2月の試作をしていました。遅い、遅いですよね...まだ2月のレシピが出来ていないなんてー
焦ってきてますーー
ようやくなんとか形になってきたので載せますね♪
サントノーレ、ご存知でしょうか?コルドンでは、シブーストクリームを使って作っていたような気がしますが。

今回は15cmのホールですが、1人分サイズで、色んな風味のをよくケーキ屋さんで見かけますよね。
ほら、たっぷりのクリームが絞られて、プチシューが3個くらいコロコロとのっている、可愛らしくて目立つお菓子です。

今回は、ショコラと柚子のサントノーレです♪やっぱり冬はショコラで♪



構成は下から、
ブリゼ生地+シュー生地(ココアクランブルをのせて)+クレーム・ディプロマット・ショコラ+シャンティ・ショコラ。

本当は、シューには、飴がけをするのが本当ですが、甘ったるいだけで好みではないので、今回はココアのクランブルにしました。
焦げてるんじゃないですよ(^^;)

ブリゼ生地の焼きがまだ少し足りないかな。
あと、クレーム・ディプロマット・ショコラをもっと増やして、周りに絞ったシュー生地の中にもクリームを詰めた方がいいかも。
あ、あと、周りにのっているシュー生地をもう少し小さく絞らないと何だかちょっと不格好かな...

でも!!
これっ、かなり美味しいです!!(自画自賛ですが)
ほんっとに!柚子がかなりいい感じ♪早くご紹介したいくらい(^^)
これは絶対完成させたくなりました♪

今日はもう疲れちゃったので、また明日試作を(^^)
2月のご案内、もうしばらくお待ち下さいね。
お仕事のご都合のある方は、先にお日にちをご相談いただいても大丈夫です。




少し遅い初詣 島根県 出雲大社へ♪

2018-01-10 | 家族旅行

※ 1月お菓子教室のご案内はコチラ
・ ウィーン風サブレ4種

昨日から、長い冬休みも終わり始業式でしたね~
みんなを送り出してしまったら、久々に静かな朝の時間です♪

皆さん、どんなお正月休みでしたか?
我が家は特にあまりこれといってなかったのですが、最後の三連休で、島根県に行ってきました。
旅行とは言っても、当日の朝に急遽決めた旅行でした(^^;)
出雲大社は、夫がずっと行ってみたいと言っていたのですが、なかなか行けなかった所なのです。

どうする??と前日の夜から言い出し、当日の朝にまだホテルが空いていたので急いで予約し、行こう!!となり決まったのでした~
午前中は車を見に行ったりしていたので、出発したのはなんと14時...
高速をとばして、約6時間(汗)
20時にようやく島根県に到着~
予約したホテルは当日予約だったけれど、なかなか過ごしやすいホテルでした♪
ホテルだったけれど、綺麗で温泉にも入れるホテルでした♪
これはとっても良かったです♪

翌朝は、前日が全く観光出来なかったので、早起きをしてホテルの朝食を。
携帯の電源が切れてしまい、写真が撮れなかったのですが...
島根県の名物がたくさんあった朝食でした。
しじみ汁、出雲蕎麦、のどぐろの一夜干し、ぜんざいなど♪




まずは、稲佐の浜へ。
出雲大社の西方1kmにある海岸で、国譲り、国引きの神話で知られる浜で、旧暦10月の神在月に、全国の八百万の神々をお迎えする浜でもあるそうです。

稲佐の浜に一際目立つ丸い島、弁天島。
昭和60年前後までは、島の前まで波が打ち寄せていましたが、近年急に砂浜が広がり、現在では島の後まで歩いて行けるようになったそう。
神仏習合の頃には「弁財天」が祀られていたそうですが、明治のころから豊玉毘古命が祀られているそうです。
1枚目の写真、ちょっとナウシカのオウムっぽい(^^)

ここで砂を持って行くと、出雲大社内の砂を持って帰る事が出来るというので、砂を少し貰って行きました。


出雲大社♪


歩いて行くと、ここにまず辿り着きました。
あれ??しめ縄?が思ったより小さいのねー、と思ったのですが。


みんなでおみくじを引きました。


さらに奥に進んで行くと、歴史ある建物が。
祈祷をする人はこの塀の中に入る事が出来るようでした。
かなり人が待っていたので、我が家は諦めましたが。


出雲大社の中でも、最も神様の力を感じる場所として知られている素鵞社。
砂が祀られています。パワースポットなのだそうですよ。
この砂を持って帰ると、さまざまなご利益があると言われています。
家の四隅に置いておけば、家を守ってくれると言われているのだとか♪


少し分かりにくかったのですが、建物の左右下の方に、こんな風に砂があります。
稲佐の浜から持って来た砂と交換で、ここの砂を持ち帰る事が出来ます。
必ず稲佐の浜の砂と交換で持ち帰らなければいけないそうですよ。
夫は、大満足でお持ち帰りしていました(^^;)


拝んでいるウサギちゃん。可愛い♪


これこれ♪
やっと、最後の方でありました♪


近くで見ると凄かったです(^^)


最後にお神酒も頂いて♪
飲んだ器は持ち帰る事が出来ました。


帰りに寄ったお土産屋さん。
島根・鳥取の自虐ネタのカレンダー。
夫がこれも嬉しそうに買っていました...

例えば、「高齢化率、日本一。日本の将来がいま見れます。」
「世帯主お小遣い額ランキング47位。」
「どうでもいい県、第一位になったことがある。」
「近道が、ほぼ、けもの道。」
などなど(^^)


和風スタバ。
出雲大社では、約2時間程滞在しました。
次に向かったのは、夫が行きたかった「島根県立石見美術館」へ。
なんと、出雲市から高速で2時間!
その美術館の外壁が全て瓦で建てられているそうで、受賞歴もあるとても珍しい建物なのだそう。
私にはサッパリですが...
近くには取引先の会社もあったりと、どうしても益田市に行ってみたかったらしく。
なので、お昼ご飯は時間がなく、出雲名物を食べる事なく益田市へ...ほぼ山口県に近い...


外観。
撮るのを忘れてしまったので、美術館のHPよりお借りしました。


確かに瓦。
思っていたよりもかなり良かった建物。
せっかく来たので、中にも入ってみるとビックリ。
大ホールなどもあるようで、この日は合唱か何かしているようでした。


美術館ロビー。


丁度「エドワード・ゴーリーの優雅な秘密」展覧会が。

不思議な世界観と、モノクロームの撤密な線描で、世界中に熱狂的なファンをもつエドワード・ゴーリー。
日本では異色の作家として知られており、『うろんな客』や『不幸な子供』などの絵本が次々と邦訳され、人気が高まっているそうです。
アメリカ各地を巡回した原画展を日本で初めての展示なのだとか。

せっかくなので観ていく事に。ペンとインクだけで書かれた、とっても素敵な絵でした♪

15時30分頃になってしまい、もう急いで帰らないといけなくなりました(^^;)
またまたご当地グルメを何も食べる事なく、急いで中国自動車道を飛ばして帰りましたー
この中国自動車道、空いているのはいいのですが、ほぼ山ばかりの道で、景色を見ていても同じような景色でつまらない...
夜は外灯も少なくて視界が悪かったですー、しかも車も少ないし。
山陽自動車道を通って帰れば、街中を通ったそうです。残念。
まあ混んでいなかったから良かったのだけれど。

急いで帰って、ようやく我が家に着いたのは0時。
長い旅でした~
急遽決まった小旅行でしたが、結構楽しい旅になりました♪


今年最初のお菓子は~♪

2018-01-04 | お菓子

※ 1月お菓子教室のご案内はコチラ
・ ウィーン風サブレ4種




明けましておめでとうございます
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

冬休みが始まって、あっという間に毎日が過ぎ去っていっていますー
もう4日なのですねー
毎日特にこれといって出掛けたわけでもなく、のんびりとしたお正月でした。
あまり動かないのについつい食べ過ぎてしまうので、これは危険ですね(><)

お正月の実家への手土産用に、お菓子作りをしました。
今年最初に作ったのは、シュークリーム。何年か前にも同じだったような。

これ、気付いて頂けましたか??
オーブン、購入してから簡単にはお掃除していましたが、そんなに磨いた事はありませんでした。
なので扉に汚れがこびりついてしまっていました。気にはなっていたのですが...

年末にピッカピカに磨きましたよ~~
ついでに、キッチンのレンジフードなど色々磨きました。ピッカピカ!
何だかスッキリとして、嬉しいです♪



今年のおせち。
大したものはありませんが~子供たちがまだ食べれるものだけ。
年末に、大掃除をしながら、時間をかけてコトコト煮込んでましたよ。
結構美味しく出来ました♪今年は作りすぎる事もなく、丁度いい量でした。
おせち作り、時間をかけてのんびりと作るので、好きなのです(^^)



出来上がったシュー・ア・ラ・クレーム♪
生クリームの消費のためにも良かった(^^;)



ショコラ・マカロン。
これも生クリーム消費とシュー・ア・ラ・クレームで残った卵白消費の為に。

まだ夫はお休みなので、子供たちとともにいますー
約2週間の冬休み、あっという間に終わってしまいそう。
もうちょっとのんびりと子供たちといたいな~、などと思ってしまい、もう何だかぐうたらし過ぎてダメですー
早く気持ちを切り替えなくては(^^;)