福井のお菓子教室 Petite Maison Blanche(プティメゾンブランシュ)

福井市内の自宅にて、お菓子教室をしています。
お菓子教室のご案内、薔薇の庭など日々の事まで綴っています。

京都へ

2005-09-25 | ル・コルドン・ブルー通学日記
今日で、もうこの小旅行も終わり。京都に寄って帰ります。
朝食に、昨日デパ地下でここのホテルのパンやお菓子などが売られていて、気になっていたので、一階に売っていたパンを買って食べる事にしました。
昨日のビゴの店のパンは、口に入れると味がふわ~っと広がってインパクトが強いパンに思えたのですが、ホテルのパンは、誰からも好まれるとても上品な味のように思えました。
二日連続でこんな美味しいパンが食べれるなんて幸せ

帰りに、京都で以前友達と行った中村藤吉のお店に寄りました。
今回はあのグリーンティーをホットで頂きました。ホットだとかなり甘かったです...。
旦那さんはお抹茶を。もちろんあの生茶ゼリーも。
ここ三日間は、甘い物づくしだったので、ちょっと飲み物まで甘いとさすがの私もやられてしまいましたでもやっぱりここはほっこらとしました

     

 
来週からは、お菓子屋さんでのバイトが始まります。
久しぶりに働くからなんだか緊張してしまいます。
大丈夫かなあ??
でも頑張らなくっちゃ!!


大阪へ

2005-09-24 | ル・コルドン・ブルー通学日記

今日は、午前中に荷物を引き払って、そのまま大阪に向かいます。
もうこれで神戸生活が完全に終わってしまうんだなあ...。
寂しいな...。お洒落で素敵な街だったな。いい思い出もたくさん出来たし。
神戸よ、さようならー。

帰りに、芦屋のビゴの店の本店に寄って朝食にパンを買いました。
行こう行こうと思っていたのに、なかなか行けなくて、どうしても心残りだったのです。
店内に入ってみるとたくさんのパンが並んでいました。
どれもこれも美味しそうでかなり迷ったのですが、結局朝食には多いのでは??というくらいの量のパンを買いました。
さっそく食べてみると、美味しい!!!

  

こんなに美味しかったのなら、もっと早くに行ってもっと食べたかったよお...。
朝からとっても幸せな気持ちになりました



午後は大阪をブラブラです。
かなり久しぶりに難波を歩きました。もう6年くらい来てないかも。
すごく懐かしい~。あんまり変わってない気がするけど、知らないお店がたくさんあるー。

今日の目的は、道具屋筋にある、千田というお店です。
教えてもらったので、さっそく帰る前に寄ってみたのです。
お店は大阪のお店という感じがしました。こういうお店って地元にはないから楽しい~。
しかも品揃えが豊富で、おまけに安い!これ、他の道具屋さんでもっと高かったのに...。
しかも、インターネットなどで探してもなくて、どうしても欲しかった長方形のカードルがあったので、即買いしてしまいました。
わーーい 来て良かった~。

今日のおやつには、デパ地下で買ったジェラールミュロのお菓子を買いました。
大阪っていいなあ~。思いがけずこんなお店があるんだもの。
びっくりした!

                

梅田で、旦那さんがみんなの集まりまでに時間があったので、それまで二人で飲みに行きました。
ビルの23Fにあるお店に行ったので、とっても夜景が綺麗でした。くうーー都会っていいわ!

宿泊はリーガロイヤルホテルです。
自分達だけでこんなホテルに泊まるのなんて初めてかも。幸せです


終了式

2005-09-23 | ル・コルドン・ブルー通学日記

昨日の夜に車で家を出て、真夜中に神戸に着きました。
今日の夜に、終了式があるのです。
それまで時間があるので、今日は朝から三田市に行きました。
エス コヤマというお店に行くためです。
本も出しているし、TVチャンピオンで優勝したことのある人のお店です。
車でナビを頼りに行ったのですが、かなり遠くて元町から1時間くらいかかりました。
電車で行けば良かったかな...。
ようやく着くと、思っていたよりもかなり大きなお店でした。

   

お昼頃着いたのですが、たくさんの人でびっくりしました!!
ショーケースの中のケーキを見るのにもすごい行列で、歩くのもギュウギュウですごい混みようでした。
こんなお菓子屋さんに私は来た事ないかも...
さすがTVチャンピオンです。
小山シェフも見たいなあ、と思っていたのにお店にいなくって残念っと思っていたら、お菓子教室の方で教えていました。本物だあ~。
今日は有名な人のお店に来れて良かったー。

夕方、東急ハンズで取り寄せしてもらっていたバーミックスを取りに行きました。
やっと、念願のバーミックスが手に入ったよーー、
嬉しい!!

18時から、終了式へ。
思っていたよりも多い人が来ていました。
私は、いつもより少しだけ大人っぽくしていったつもりだったけれど、着物を着ている人や披露宴にそのままいけそうな服を着た人がたくさんいてびっくりでした
やっぱりもっとおしゃれしてくるんだった... かなりショック。写真もとるのにーー。

式は、最初に、一人一人名前を呼ばれて、シェフから修了書を頂きました。
シェフから直接だと、なんだか感動でした

                                     

それが終わると、シェフ達が作ってくれたフランス料理やお菓子が出てきました。
美味しそう!!コルドンのお菓子はもう最後だから嬉しい~!

  

お料理も美味しくって大満足でした。
ほんとにコルドンで学ぶことが出来て良かった!!
もうシェフやクラスの子達にも会えないし、この神戸生活が終わってしまうと思うと、とても寂しいけれど...。
でも本当に中級まで終了出来て良かった

明日は、旦那さんの大学の時の友達との飲み会があるらしいので、大阪のホテルに泊まります。なんと、リーガロイヤルホテルです
あ~すっごい楽しみ!!


中級修了試験!

2005-09-15 | ル・コルドン・ブルー通学日記
            

今日の午前中は、クロカンブッシュのデモンストレーションを見て、午後は修了試験です。
お昼休みにくじ引きをして課題が分かります。
クロカンブッシュを作っているところが見れるなんてすごく楽しみでした。
まず小さいシュー生地を作ります。中に詰めるのは今日はパティシエールだけです。
シュー生地をくっつけていくためにキャラメルを用意します。
このキャラメル、びっくりです!
なぜなら、1キロのグラニュー糖をダーっとお鍋に入れて作るのです!!
初めて、一度に1キロもの砂糖を使うところをみましたふ、太る...。
アーモンドのヌガティーヌで台を作ります。
熱いうちに形を作っていかなければいけないので、大変そうでした。
あとは、シュー生地をキャラメルにつけてあられ糖をまぶしたりしたものを積み重ねていきます。
一番下の白い台は上級で習えるそう。あとバラの飴細工も。
今まで、上級は専門的過ぎるからあまり考えていなかったけれど、これを見たら通いたくなりました。

     
 
このクロカンブッシュすごいですよね~。シューは200個使ってるんです。
こんなの作れるようになったらすごいなあ。
クロカンブッシュを結婚式で頼むと高いのは材料代というよりも手間代だそうです。
見ててよーくそれが分かりました。
試食は、本当はこの大きさだと50人分なのですが、これを10人で分けました
大盛りのシューです。
シュークリームだと思ってパクパク食べていると、喉が痛くなってきました...。
すっかり忘れてたけど、あのキャラメルがたくさんかかってたんだった...
今日は、さすがの私も最後まで食べれませんでした。

くじ引きは、私が絶対当たりたくなかった、マング・パッション・フランボワーズになってしまいました...基礎も一番嫌なのが当たったし私って運がないわーー。

ジョコンド生地は気泡をしっかり潰しておかないと、シガレット生地に綺麗にくっつかないのですが、前回潰したつもりだったのに、気泡がたくさん残っていました。
今回こそは!と思い切り潰したつもりなのに、まだまだ足りなかったらしく、気泡の跡がたくさんありました...なぜ??
けれど、ムース、組立てもなんとか出来ました。
課題は3種類だったのですが、このムースのチームが一番時間がかかりました。
ほんっとに大変でした!時間が過ぎても仕上がらなくって。
やっと仕上げをしている時、もうそこでやめて下に持って行って下さい!
とせかされ、仕方なく諦めて下に持って行きました。
結果は、みんな無事合格でしたやったー中級まで終了したよーー。

            
これで最後なんて寂しいよまだまだ勉強したい!!
最後にシェフと実習室で写真を撮ってもらいました。いい記念

               

ほんとにこのコルドンでの勉強が終わって、私の夏は終わったという感じです。
本当にいい経験をする事が出来ました。
結婚してからなのに、応援して行かせてくれた旦那さんや両方の家族に本当に感謝です!

帰ったら、お菓子屋さんでバイトが始まります。また勉強させてもらわなくちゃ!


 最後に写真を記念に撮りました。エントランス。

 いつも使っていたデモンストレーションの部屋。

 実習室。



夜は、みんなで最後の打ち上げをしました。
私は中級までなので、これで本当に最後なのですが、
上級に行く人も、集中クラスはないので、みんな時期がバラバラだったり、パリ校に行く人もいるので、このクラスのメンバーでは最後なのです。
急きょ、シェフとアシスタントの方も来てくれる事になりました
最後にシェフが来てくれたのはとっても嬉しかったです。
本当にいい思い出になります。


明日、地元に帰ります。
来週末まで、部屋は借りていられるので、荷物は置いて私だけ帰ります。
23日の夜に終了式なので、来週また旦那さんと車で戻って来て、引き上げます。
楽しくもあり寂しくもあった1人暮らしももう終わりです。
ここを出て行くのもなんだか寂しいです。
でも、もうそろそろ1人暮らしも飽きたし、コルドンも終わっちゃったし、早く帰りたいかな。

あ~今年は最高の夏だった!!

コアントローとオレンジエッセンス風味のキャラメルビュッシュ&モンテリマール

2005-09-14 | ル・コルドン・ブルー通学日記
  

今日は最後の実習の日です。
ビュッシュは、キャラメル風味のクレムー、オレンジ風味のムースが中に入っています。
飾りはフロランタンのアパレイユです。
モンテリマールは、ヌガーのムース。

実習は、ビュッシュを作ります。
もうクレムーもムースも手こずらずに、出来るようになりました
組立てもちゃんと出来、グラサージュも綺麗に出来ました。
採点は良かったです
ただ、上に飾るフロランタンはもっと大きいのを飾るように、との事でした。

         

でも、最後の実習は失敗しなくて良かった!!
 ほんとに中級まで通うと、こんな難しいお菓子が出来るようになるもんなんだなあ。
今日で最後なんてなんだか寂しいよ
まだまだ勉強したかったなあ...。

明日は、クロカンブッシュのデモンストレーションだけ見て、午後からは終了試験です。
寂しいけど、明日頑張らなくっちゃ!

カシス・ヴァニーユ&レ・ダマンド・アブリコ

2005-09-13 | ル・コルドン・ブルー通学日記
 

今日も、昨日と同じシェフです。今日は授業の早さにも少し慣れました。

カシス・ヴァニーユの中身は、ビスキュイ生地、カシスのジュレ、ヴァニラ風味のシュプレームです。
またグラサージュがけが難しそうだなあ...。でもかわいいお菓子!
レ・ダマンド・アブリコは、キュイエール生地、ダコワーズ生地、アプリコットのクレムー、パンナコッタです。
最後のドライアプリコットのキャラメルがけは初めて見ました。
まず、キャラメルを作って、その中に竹串に刺したドライアプリコットをつけます。
そしておもしろかったのが、発砲スチロールの箱を横にして、上面に逆さまにして竹串を刺して、乾かすのです。すると、キャラメルが細く垂れて綺麗なデコレーションされたドライアプリコットが出来上がるのです。
いろんなやり方があるんだなーー。

              
試食は、とっても美味しかったです

実習では、カシス・ヴァニーユを作ります。
もうようやくムースにも慣れてきて、上手く出来るようになりました
組立てもムースを使ったのは苦手だったけれど、そんなに手こずらずに出来るようになりました。何回もやれば出来るようになるもんだなあ~
今日のグラサージュがけは、何回かやり直してやったけれど、もうなんとか出来たところで諦めて、仕上げのカシスを飾りました。

採点は、自分でもびっくりしたのですが、グラサージュがけもクラスで一番綺麗に出来ているよ!と褒めてもらえました
諦めていたので、びっくり!でも良かったーー

             

苦手なものが出来るようになったのはすっごく嬉しかったです!!
先週は散々だったから落ち込んでいたので、嬉しさはひとしおです。
明日は最後の実習。頑張らなくっちゃ!

ジャンドウージャ&アールグレイとミルクチョコレート

2005-09-12 | ル・コルドン・ブルー通学日記
  

今日も美味しそうだけど、とっても難しそうなアントルメです。
先週末は私は散々だったので、もうムースが恐くて恐くて...
今日はいつものシェフではなく、今日明日だけ、別のシェフの授業です。
今まで基礎から同じシェフだったので、他のシェフの授業が見れるのは楽しみです。
と、楽しみにしていたのに...。
このシェフは作業のペースがかなり早くってついていくのに必死でした
しかもメレンゲの泡立てなど、いつもならこれくらいでOKというところで泡立て器を持ち上げて見せてくれたりするのに、今日はいっさいいなし。
たぶんそうなんだろうな、というのは分かってるけど、見せてーー。
他にもびっくりした事がたくさんあったのですが、一番びっくりしたのは、
いつもはビスキュイ生地は、添え木を使って綺麗にスライスするのですが、今日は、適当な場所で切り、しかもまっすぐでなく、表面がボロボロなのです。
こ、こんなんでいいんだあ...
なんだかこれぞフランス人という感じでした...。
でもいつものシェフもフランス人だから、人種じゃなく、やっぱり性格だろうか...。
でも、今日のシェフはたくさん説明をしながら進めていくので、授業はかなりハイペースで大変だけど、冗談も言ってくれるし、楽しくて分かりやすかったです。
中身は、ジャンドウージャのムースとアーモンドのガルニチュール、ビスキュイ生地です。
ジャンドウージャとは、ナッツをペースト状にしてチョコと混ぜ合わせたものです。
ガルニチュールは、アーモンドをキャラメリゼしてあります。

もう一つの方は、アールグレイ風味のダコワーズ生地、アールグレイのシュプレーム、ミルクチョコのムースです。
両方のアントルメともピストレがけします。
しかも今日は、実習でも実際に自分でするのです!楽しみ!!
前回はタイミングを逃して写真を撮れなかったのですが、今日は撮れました
こんなふうに周りにかからないようにして、するんですよ。なんか面白いですよね。

           

試食は、両方ともとっても美味しかったです。
休み明けはコルドンのお菓子とっても嬉しい~濃厚だわ~

実習ではジャンドウージャを作ります。
先週から私はチョコ&ムースのアントルメ恐怖症になっていたので、かなり心配。
ビスキュイ生地、ムース、ガルニチュールもちゃんと出来、組立てもなんとか出来ました。
そして今日は、テンパリングしたチョコで、炎のようにパレットナイフで形を作りました。
結構上手く出来た気がするんだけどな。
問題はここからです。いつも私は初めてやる事で大失敗をしてしまうのです。
緊張しながらやってみると、以外や以外上手にできました!
飾り付けも今日は完璧のような気がします。
採点は...。
とても綺麗に飾り付けが出来ているし、炎形のチョコも綺麗と、褒めてもらえました
やったーー

          


京都へ

2005-09-10 | ル・コルドン・ブルー通学日記
今日はお友達と京都に行きました。
クラスの子に教えてもらったお菓子屋さんと抹茶が美味しいというお店に行くため、宇治まで行きました。
宇治へは初めて行ったのですが、すごく静かで和む所でした。
さっそく教えてもらった抹茶が美味しいという「中村藤吉」というお店に入りました。

            

ここは安政6年創業のお店だそう。
中にはいると、お茶などが売られており、奥に喫茶室があります。

           

奥の喫茶室は、明治・大正期に建てた製茶工場を、梁や柱といった構造はもとより、天井8メートルに及ぶ吹き抜けの大空間をそのままにいかし、平成13年に改築したそうです。
中庭には、大きな松の木があったのですが、これは2代目の方が植えた松だそうで、樹齢200年余りだそうです。ほんとに風情があるお店です。
私たちはテラス席に座りました。
私は、生茶ゼリーにしました。友達は、紫蘇の素麺です。飲み物はグリーンティ。
生茶ゼリーはプルプルしていて、抹茶アイスも美味でした。
グリーンティは甘くてとっても美味しかったです!!

              

               

あんまり美味しかったので、お土産にグリーンティの粉を3袋も買いました。
ほんとにお薦めです!
地元に帰るとき途中で、また旦那さんと一緒に寄ろうっと。
ここではのんびとできて、なんだかほっこりしました
このお店の前にあるお菓子屋さんにも行こうと思っていたのですが、さすがにお腹に入らなくて諦めました次に絶対行かなくちゃ。

今日は、この後、ルーブル美術館展に行く予定だったけれど、あんまり宇治がいい所だったので、平等院に変更しました。歩いて10分くらい。


           

1000年くらい前に建てられたものだとは思えないくらい美しい建物でした。
池の中に建っているのですが、これがまた感動的でした。
秋に来たら、もっと素晴らしいんだろうなあ。
今日は宇治を大満喫して、宇治を後にしました。

それから四条へ飲みに行ったのですが、お店に入ったのが早かった為、20時には食べ終わってしまいました。
なので、もう行く所もないし、座りたいね、という事になり、漫画喫茶に生まれて初めて行きました~。
今までこんな所行こうとも思った事なかったけれど、かなり楽しかったです。
これは私1人ででもまた行くかもしれない...。
帰ってから、それを嬉しそうに旦那さんに言ったら呆れていたけれど...。
ほんといい1日でした


今日は神戸散策

2005-09-09 | ル・コルドン・ブルー通学日記
今日は、妹の結婚祝いを探し求めて雑貨屋さん巡りをしました。
かわいい物はたくさんあったのだけれど、なかなかこれという物がなくって、結局買えずじまいでした。インターネットでかわいいのあったから、やっぱりそっちにしようかな。
休憩をしに、前から行ってみたかった「THOOTH THOOTH」に寄りました

           

テーブルまで、全種類のお菓子を持ってきてくれて選ぶのですが、たくさん種類があって迷ってしまいました。
結局一番人気となっていた巨峰のタルトにしました。
たぶん直径24㎝(くらいあるのかなあ??)を12、16等分くらいしてある大きなタルトが出てきました。すっごく美味しそう!

           
ワクワクしながら食べてみると、とっても美味しかったです
巨峰のタルトってこんなに美味しいんだ~。私も巨峰がある時は絶対作ってみよう~。大満足でした。

帰りには、東急ハンズに寄って製菓道具を見に行きました。
前から欲しかったバーミックスが売っていて、ずーっとその辺をウロウロしていました。迷ったけれど、結局今日は買わず、インターネットと比べてから買う事にしました。
結局今日は1人で、気づいたら5時間もウロウロと三ノ宮にいたみたいでした。
そりゃ疲れるよー。明日はお友達と京都だ!早く寝ようっと

マング・パッション・フランボワーズ&モン・フランボワーズ

2005-09-08 | ル・コルドン・ブルー通学日記
 

今日はまたまた難しそうなアントルメです。
シガレット生地というので、ジョコンド生地に模様をつけます。
こんなやり方でこういう模様がつけれるんだなあ~。
こんなに凝ったお菓子はお家では作れないけれど、もっと簡単なものでこの生地使えるかも!
中身は、マンゴーとパッションフルーツのムースとフランボワーズのクレムーです。グラサージュをかけるととっても綺麗でした。
でもこれは果たしてお家で作るだろうか??

もう一つのモン・フランボワーズはとっても美味しそう!!
ダコワーズ生地にフロマージュのムースで組立てられています。
最後の仕上げのピストレがけを初めて見ました。ホワイトチョコレートをペンキを塗る時に使うスプレーのような容器の機械で、表面にかけていくのです。
すごいものを見ました~。

試食は、こういうフルーツ系のムースは私はあまり好きではないのですが、これは美味しかったです。モン・フランボワーズの方は、いつもすごく味が濃いのを食べているからなのか、私はあまり味がしないように感じました。

実習ではマング・パッション・フランボワーズを作ります。
ムースがなかなか固まらなくて、大変でした...。飾り付けも難しかったです。
採点は、ジョコンド生地は上手く出来たと思っていたのに、注意されました
もっとしっかり三角コームで模様をつけないと、ジョコンド生地と混ざった時に、綺麗に模様が出ないと言われました。全然気づいていなかったので、ちょっとショックでした。飾り付けはまあまあ綺麗だそうです。
今日は普通でした。写真は撮り忘れてしまいました。私何やってるんだろーー。
写真の綺麗なアントルメはシェフのものです...。

明日からお休みなので、今日はクラスのお友達と学校の近くにある、お菓子屋さんに寄りました雑誌にも載っていたそうです。真っ白なお店でいい感じでした。
嬉しそうに二人で食べ始めたのですが、二人とも一口食べて首を傾げてしまいました。
毎日毎日、とっても濃厚なインパクトのあるお菓子を食べているせいか、味が薄いと感じてしまったのでした。
いつもすごいカロリーのもの食べてるもんなあ...。
今までだったら、きっと美味しいって思ったはずなのにね、っと笑ってしまいました。
でも店内はすごくいい感じでした。
明日からお休みだ~~
もう残り少ない神戸生活なので、今週は神戸に残っていろいろ探検してみます。
土曜日はお友達と京都に行ってきます。
今、京都市立美術館(だったかな?)で、ルーブル美術館のがやっているそうなので、それにいくつもりです。あとは、クラスの子に教えてもらったお抹茶の美味しい所やお菓子屋さんに行くつもり。楽しみ~。