福井のお菓子教室 Petite Maison Blanche(プティメゾンブランシュ)

福井市内の自宅にて、お菓子教室をしています。
お菓子教室のご案内、薔薇の庭など日々の事まで綴っています。

お誕生日ケーキ

2006-06-25 | 日々の日記
昨日、フレジエが終わってから作りました。
旦那さんの希望は、タルトだったのでタルトにしました。
昨日、タルトだけ焼き上げておきました。
そして今日の朝、仕上げをしました。
一つは、イチゴとチェリーのタルト。
(昨日の残りのイチゴともらい物のチェリーが冷蔵庫にあったので...)

   
   
シュクレ生地にダマンドにパティシエールを混ぜ込んだフランパジーヌを絞って焼き上げてあります。
そして、シロップをうって、パティシエールを絞り、フルーツを飾りました。

もう一つは、レモンのタルト。
   

カリカリに焼いたシュクレ生地に、甘酸っぱいレモンクリームを流し込み、冷やし固めました。
そして、イタリアンメレンゲを絞り、オーブンで薄い焼き色をつけました。
たぶん美味しく出来たと思うんだけどな


夜ご飯の後に美味しい珈琲をいれて食べました
旦那さんも喜んでいて、美味しかったようでもしゃもしゃ食べていました。良かった良かった

   

あと、本当にびっくりしたのは、義妹がお礼にって、薔薇の型をプレゼントしてくれたのです
「今欲しい型ってある?」
と、おととい聞かれて、
「薔薇の型かなあ」
と答えてはいたけれど、プレゼントでくれるなんて!!びっくりでした。でもとっても嬉しかったです
この型は高くて、いつも欲しいなあと思いながら買わずじまいになっていた型なのです。
本当にありがとう
これから、この型は義妹と一緒に共同で使っていこうと思います。
う~ん、まず何を焼こうかなあ~。楽しみ!!

   

昨日のフレジエと焼き菓子は、二次会で大好評だったそうです
義妹がすごく嬉しそうに報告してくれました!!手作りだとは誰も思わなくて買ってきたものだと思っていたそうです。それに本当に美味しい、とみんな言ってくれたそうです良かったあーーー

フレジエ

2006-06-24 | 日々の日記

    
 
今日は、義妹のお友達の結婚式の二次会用のお菓子を一緒に作りました。
やっぱりイチゴを使ったケーキがいい、との希望だったので、フレジエにしました。
ジェノワーズ生地は、昨日の夜に仕込んでおきました。しっとりと焼き上がっています
今日は朝から、クレーム・ムスリーヌです。クレーム・パティシエールも上手く出来、バター・コワントローを混ぜ合わせるのも、上手く出来ました。
組立・カットまでは綺麗に出来たのですが、最後の難関の文字書きが・・・
義妹には時間がないから急いでっと言われ、かなり焦ってしまいました。妹の買ってきたチョコペンで文字を書いたのですが、これが書きにくくて・・・。もっと時間に余裕があれば、コルネを作って綺麗に書けたはずなのです・・・。最後の最後で納得がいく出来にはなりませんでしたが、何とか完成しました。
味は満点なので大丈夫かな???

もう一つの焼き菓子は、新婦の御両親にあげる焼き菓子だそうです。

   

マーブル模様のクグロフ型の焼き菓子がいい、との事だったので、おとといの夜に焼き上げました。
しっとりといい出来に焼き上がりました。ラッピングもかわいくできました

もう一つのカゴに入っている焼き菓子は、同じマーブルの焼き菓子をカットしたものなのですが、義妹が好きな人にあげる用だそう。
   
どちらかと言えば、こっちに力が入ってなかったか??けれど、若いっていいなあ
私も張り切ってミニブーケまで作ってカゴに入れてみました。

おとといの夜からこつこつと夜に作り始めたのですが、かなり疲れました
睡眠不足です・・・。けれどまあ喜んで持って行ってくれたようだし良かったよ
私も教室の先生になったような気分で楽しかったしね。
さあ、今から私は、旦那さんの誕生日のケーキを作るよ...。
今日が本当はお誕生日なのだけれど、友人の結婚式で大阪に行っているのでいないのです。だから明日の朝までに仕上げればいいのでまだ助かったかな。
が、頑張らなきゃ...


講習会へ参加

2006-06-21 | 日々の日記

今日は朝から講習会に参加してきました。
講師は、東京の「パティスリー プラネッツ」の山本シェフです。
以前、本で見た事はあって名前は聞いた事があったので、ドキドキです
この講習会は、トルコ産ヘーゼルナッツ協会主催のパティシエ用の講習会でした。
こんな有名な人の講習会に来る事が出来るなんて、やっぱりお店で働いていて良かったあ~。
定員は50名だったので、一番前の席をとるために、30分前には会場に着きました。それでも10名くらいはすでに来ていましたが、一番前の席をとることが出来ました。

シェフが現れました。かなり大きい方で、ちょっとびっくりでした。

   

講習会は10時~16時までの予定で、5品のデモンストレーションです。
ヘーゼルナッツを使ったお菓子なので、チョコレートなど濃厚なメニューでした。
作って頂いたのは、

   
「 プラリネ・オ・ポンム 」
 ヘーゼルナッツをたっぷり使ったビスキュイに、ヘーゼルナッツペーストとチョコとフィヤンティーヌを混ぜ合わせ冷やし固めたクリスティオン・ノワゼット、リンゴのソテー、ヘーゼルナッツペーストを使ったクレムーを重ねた濃厚なアントルメ。

   
「 ドーム・ノワゼット 」
 ナッツをたっぷり使ったビスキュイ、チョコレートのムース、ヘーゼルナッツと砂糖をキャラメルになるまで火を通して砕いたヌガーを加えたヘーゼルナッツのムース、アプリコットのペースト、を重ねたお菓子。

   
「 キャラメル・ノワゼット 」
 ナッツを使ったパン・ド・ジェンヌ・ノワゼット生地をサヴァラン型で焼き、ナッツ類にキャラメルを絡めたものをのせた焼き菓子。

   
「 ヴィエヌ 」
 ヘーゼルナッツを使ったダクワーズ生地をトヨ型に流し、中央に発酵バターにアーモンドパウダー、粉糖、卵などを混ぜ込み、コーヒー風味にした生クリームを加えた生地を絞り、焼成し、グラサージュをかけた焼き菓子。しっとりしていていました。

   
「 タルト・オ・ショコラ・ノワゼット 」
 パート・シュクレ生地にヘーゼルナッツペーストにキャラメルなどを加え、最後にチョコレートを混ぜた生地に、ナッツとグラニュー糖をキャラメルになるまで火を通したヌガーを砕いて加えたものをシュクレ生地に流し固めた濃厚なチョコレートタルト。

どれもこれもかなり濃厚でしたが、とっても美味しかったです!!
作業のペースもかなり早くてあっという間にシェフは、5品仕上げてしまいました。
16時までの予定が、14時で終わってしまいました。
こういう講習会で勉強出来た事は、本当に良かったです。初めてこういう有名なシェフの講習会に参加しましたが、とってもいい勉強になりましたまたこれからも行かせてもらえるそうなので楽しみです。
福井のお菓子は、どちらかというと東京のようにお洒落で濃厚なお菓子ではないような気がするので、すごくいい刺激になりましたやっぱり私はこういう濃厚なものが大好きです。
材料さえ揃えれば、どれも出来るものなので、さっそく家でも作って復習してみようっと。


帰り道に、コーヒー豆を買いに行こうと、専門店へ寄ったのですが、久しぶりに行ったので忘れていたけれど、このお店は、いつも試飲の本日のコーヒーが頂けるのです。しかも席に座ってゆっくり飲む事が出来るのです。そんな事すっかり忘れて行ったので、なんだか得したようで嬉しかったですやっぱり自分でいれるのと違って美味しかったです。いい休憩だった~
   


タルト

2006-06-12 | 日々の日記

   

今日は、お休みでした。
今日は、何を作ろうかなあと冷蔵庫を開けてみると、
昨日の残りのアーモンドクリームが目にはいりました。使ってしまわないともったいないしなあ...。
なので、タルトを作る事にしました。
発酵バターをたっぷり使って、サブレ生地を午前中に仕込みました。
中に詰める物を何にしようかいろいろ迷ったのですが、桃の缶詰が丁度この間買ってあったので桃のタルトにする事にしました。
本当はアパレイユを流して桃のクラフティを作りたかったのですが、アーモンドクリームを使い切ってしまいたかったので...。桃を焼き込んでのタルトは初めてだったので、どうなるか心配だったけれど、美味しかったです余り物で作ったにしてはかなり上出来のお味になりました。
サブレ生地はカリカリしていて、中はしっとり&ジューシーでした。
晴れた日の午後、お菓子の甘い匂いがしてくると幸せ~~

最近、お店はかなり暇です...夏はかなり暇だよ、とは聞いてはいたけれど、本当にここまでとは...という感じです。6月になったらいきなりなのです。お客さんもポツリポツリと来るくらいなので、仕込みもほとんどなくて、やる事がないのです...また秋頃から忙しくなるらしいのですが...。

今働いているお店のパートさんが、パン教室に通っているそうで、とっても楽しいらしいのです。普通の主婦の方が先生で、普通の自宅のキッチンで教えて下さるそうなのです。なので、教え方や教室の雰囲気など勉強の為に見てみたいので、来月あたり行ってみようかな。こんなに体力も時間もある時はないかもしれないし。

来週は、お店から行かせてもらえる講習会に参加します。「パティスリー プラネッツ」の山本シェフによる講習会ですかなり楽しみです。こちらもまたブログに載せますね。



焼き菓子

2006-06-10 | 日々の日記

今回も、以前から焼き菓子の注文をしてくれているお友達からの注文です。
今日また、自宅で1日カフェをするそうで、その時の焼き菓子です。
カフェに来てくれる人達が、私の焼き菓子を楽しみにしてくれているそうなので、頑張って作りました
タルトとクッキー、パウンドケーキの中で、4種類で頼まれたので、

「 あんずのタルト 」
「 抹茶と甘納豆のパウンドケーキ 」
「 ノワ・ド・ココ 」
「 オレンジのガレット 」

にしました。

 
 

あんずのタルトは、バルケット型で焼いてみました。
焼き上がってから、バーナーであんずに少し焦げ目をつけてみました。
あんずの甘酸っぱさがいい感じだと思うのだけれど...どうだったかな??

抹茶のパウンドケーキには、初めて甘納豆を加えてみたのですが、抹茶だけよりも加えた方が良かったです。トレハも入れて、最後にアンビベをして、ラップに包んで一晩おいたので、しっとりしていました。
上手に出来た気がするんだけどなあ~。

ノワ・ド・ココは、薄力粉の半分をココナッツ粉末にして加えたので、ザクザクといい食感になりました。お味もココナッツの味がしっかりしています。

オレンジのガレットは、オレンジミンチを加えてあるのですが、何だかもう少し足りない気が
オレンジの皮も加えた方が良かったかなあ...。
けれど、アーモンドパウダーはローストしてから加えてあるので、風味が増している気がします。

なかなか上手く出来た気がするのだけれど...。
美味しかったかなあ?お返事待ってま~す

     


お誕生日のケーキ

2006-06-04 | 日々の日記

        

        

今日は、2才の女の子のお誕生日のケーキを頼まれていたので、そのお菓子を作りました。
何を作るかとっても迷ったのですが、かわいくてあまり甘くないのが希望との事だったので、イチゴのムースにしました。上手く出来るかなあ~

まず前日の夜に、側面と下に敷く用のジョコンド生地を作りました。
小さな女の子だから、喜んでくれるかなあと思ってこのピンクの水玉模様にしてみました。
まず、シガレット生地を作って、ピンク色に色をつけました。それをコルネに入れて、シルパットの上に絞り、冷凍庫で冷やし固めます。それから、ジョコンド生地を作り、冷やし固めたシガレット生地の上に流して、焼成しました。薄いピンク色の水玉がいい感じ気に入ってもらえるかなあ??

今日の朝は、ムース作りです。
イタリアンメレンゲを加えて作るレシピにしたのですが、なぜか今日は不調で、2回も失敗してしまいました。シロップを117℃まで煮詰めるのですが、泡立てた卵白に加える時には、もっと温度が上がってしまったからだと思うのですが、砂糖が結晶化してしまったのです...2回目の挑戦は、シロップを加えたら、出来上がりがトロトロとしたメレンゲになってしまいました...
半ば、少し半泣きで、3回目の挑戦。今回は慎重に慎重に...。
そうしたら、やっと納得のいく状態のいいイタリアンメレンゲが出来上がりました
ああ、今日はどうしたんだろう...。
その甲斐あってか、なかなか美味しいイチゴのムースが出来上がりました
イチゴの味がしっかり出るように、少し多めにピュレにして加えました。

デコレーションは、イチゴと昨日の夜、クオカさんから届いた冷凍のミックスベリーのフルーツをさっそく飾りました。HAPPY BIRTHDAYのプレートも飾って完成~

もう一つは、これも昨日届いたクッキー型で、クッキーを作りました。
藤野真紀子さんの本によく載っているお魚サブレの型です。とってもかわいかったので以前から欲しかった型です。なかなか買わなかったのですが、今回はいい機会なので購入してみました。
焼き上がった後、アイシングで模様をつけました。かわいい~~買って良かったあ~
もう一種類は、ブタさんです。こちらは、ブチ模様にしてみました。
小さい子はこういうの喜んでくれるかなあ?自分では大満足でした。
丁度、義理の姉の3才の子供が遊びに来ていたので、お魚とブタさんのクッキーをあげました。
このレシピは、卵をほんの少ししか使っていないので、卵アレルギーの甥っ子でも食べられるみたいで、お義姉さんはとっても喜んでくれました。良かった良かった

ラッピングもして11時には完成しました。
自分ではなかなか上手に出来たの思うのだけれど...。気に入ってもらえるかなあ?いつもこの時が、早く渡して喜んだ顔が見たいのだけれど、ちょっと不安になる時です。ドキドキです。
お昼に取りに来てもらいました。喜んでもらえたみたいでホッとしました
良かったあ~。