おいしい国ブルガリアでのフボボな生活

ブルガリアのこと、まだ忘れ難く・・・
でも、アラフィフからまた新たな挑戦をはじめます!!

夏の食前酒!! マスティカとメンタ

2008-08-27 04:30:35 | うんちく・小ネタ

乾燥した暑い夏のブルガリア。昼が40度近くまで上がるのに朝晩は20度以下まで気温が下がります。昼間がここまで暑いと、どんなに夜涼しくても何だかバテバテ・・・ 食欲なくなっちゃうなあ・・・

ブルガリアでは食前酒として飲むお酒がいくつかあります。ラキヤは年中飲めるけど、冬の寒い時期に胃を温めるために飲むものみたい。ぶどうやあんず、スモモや桃、それにジャンキなど夏から秋にできる果物で作るお酒だしね。

じゃあ夏に飲むお酒は? というと、まずは「マスティカ」!! 八角やアニスのにおいがして、氷水を入れると白濁します。ギリシャのウゾやフランスのペルノと似たお酒です。冷凍庫に入れておくとキラキラと結晶のようなものができて、すこしトロ~リとしておいしい! このお酒をスイカに注射して食べたりもするそうです(やったことないけど・・・)。

Mentaimastika もう一つ、夏に飲むお酒は「メンタ」。つまりミントリキュール。ミントの緑色がサワヤカですが、どうしても「歯磨き粉」のイメージが・・・ ミントリキュールといえばアイスクリームにかけたり、カクテルベースにしたりするのが思い浮かびます。でも、ブルガリアではさわやかなミントの香りと甘い味で食前酒として飲まれているようです。

どちらも結構甘いけど強いお酒。「暑い夏に、食欲促進のために飲むんだ。」ということでお呼ばれしたとき小さなグラスで食前に出され、チョビチョビなめるように飲みました。

Papagal このお酒たち、何かカクテルに使えないかな? と、調べてみると・・・ ありました、ありました!ミントリキュールのカクテル、その名も「ペロケ」、フランス語でオウムの意味。氷水で白濁させたペルノとミントリキュール。シェイクしなくていいので簡単です。けっこう甘くておいしい・・・ でも、なんだか不思議なカクテル。 ブルガリアのマスティカとメンタで作ったので「ペロケ」じゃなくて「パパガル」かな? 


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お酒はあまり飲めないしおいしいと思わないのです... (itsuko)
2008-08-27 15:55:51
お酒はあまり飲めないしおいしいと思わないのですが、八角やアニスの香りがしてとろっとするマスティカにはちょっと興味を持ちました。ブルガリアにいるうちに一回味見しておこうかな。
返信する
こんにちわ。この夏もブルガリアをのんびり楽しま... (gaku)
2008-08-28 14:45:06
こんにちわ。この夏もブルガリアをのんびり楽しませていただきました。マスティカは、ウゾのような強い臭いが無くおいしいですね。私が滞在している南部のサンダンスキ方面では、圧倒的にラキアです。どのお宅に伺ってもまずはラキアです。それに、炭酸系の物を一緒に飲んでいます。今回、ラキアのアルコール度を測定する比重計みたいなものを使って、アルコール度の測り方を教えてもらいました。ドマーシュノということで、自分たちで測っているようです。
今回もすっかりコネの旅となり、ブルガリア滞在中にホテルはドナウ河畔のビディンの2泊だけで、あとは、お友達とその親戚のお宅にということでした。
恒例の山奥の村での、大おじいちゃんの屋外パーティーは、100才記念で、3匹の羊をさばいて、100人以上の参加者が一緒に飲み、食べ、踊る大パーティーでした。100人分の会場作りや料理をみんなで手分けして準備する手際の良さには、感心するばかりです。私たちも持って行った日本酒をついでまわったり、煎餅を配ってまわったりしながらたのしみました。
お豆腐おいしかったです。孫のパベル君に車!で連れて行ってもらいました。日本のお豆腐屋さんをイメージしていたわけではありませんが・・・
住所を教えていただいていたので、パベル君にさがしてもらいました。一人だったらだめだったかも。
冷や奴、味噌汁、ステーキにしました。みんなけっこうおいしそうに食べてくれました。見た目はちょと?
ですが、しっかりした味のいいお豆腐ですね。
一番変わったことは、去年、パベル君が空港に迎えに来てくれた時は、今にも爆発しそうなソ連製のおとうさんの車でしたが、今年は、お父さんはワーゲン、パベル君は、オペル。20年はたってそうな車ですが、私には、ものすごく新しい車に感じられました。ちなみに、パベル君は学生ですが、学校には行かず、毎日リューリンのメトロ駅近くのテクノポリスで働いています。お母さんは、その隣のBILLAで。
それにしても、軽油やガソリンは高いですね。
1年ぶりに、懐かしい人たちに会い、ラキア・おじいちゃんのビーノ・ピーボにおばあちゃんの菜園のトマトや料理、そしてシーレネ。今年もたくさんの元気をいただいての帰国しました。
返信する
itsukoさん、こんにちは。 (むうちえ)
2008-09-02 04:41:22
itsukoさん、こんにちは。
itsukoさんはお酒に強くないんですか? 残念ですね(笑)こちらはおいしいお酒がいろいろあって、しかも安いのに・・・ でも、お酒のつまみもおいしいから別に飲まなくても楽しめますね! ということは、甘いものがお好き?

gakuさん、こんにちは。楽しまれたようでなによりです! ブルガリア人の人なっつこさ、いいですよね!!こんな大きなパーティ、呼ばれてみたい!!!
サンダンスキ周辺はぶどうの産地だからですかね?ぶどうのラキヤが多いのかも。ところでビーノ・ビーボってなんですか? ビーボって水牛? ということは水牛ワイン??
返信する
失礼しました。おじいちゃんのワイン、それにビー... (gaku)
2008-09-02 21:55:53
失礼しました。おじいちゃんのワイン、それにビールという意味でした。。ラキアの原料は、何でもありみたいです。お土産にいただくラキアは、山の名産地の小さな村のラキアで、1リットルの瓶で保存されていますが、普段飲むのはバケツに入っているのを瓶に移し替えて飲んでいるようです。私には、まだ違いがわかりませんが。ちなみに、日本でラキアがとっても美味しいと言って飲む方は、私の知り合いでは、たった1人だけです・・・。
返信する
gakuさん、こんにちは。 (むうちえ)
2008-09-03 04:27:40
gakuさん、こんにちは。
あ、ピーボですね・・・ロシア語かな?
ぶどうのラキヤは最初飲んだとき?という気分になりました。果物のお酒ということで甘い味を期待してたらけっこうドライで強烈で・・・ でも、慣れてくるとこの鮮烈さがなんともよくなってくるんですよね~ ドマーシュノだとさらに香りがいいんだろうなあ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。