おいしい国ブルガリアでのフボボな生活

ブルガリアのこと、まだ忘れ難く・・・
でも、アラフィフからまた新たな挑戦をはじめます!!

お菓子の町、ヤブラニッツァ

2011-10-25 10:49:57 | ブログ

ブルガリアを代表するお菓子にロクムやハルヴァがあります。ロクムは以前にも書きましたが求肥のようなお菓子。ゼラチン質で、バラの味やクルミの入ったものもあり、どこのお店やスーパーでも売られています。ブルガリアに来られて、おみやげを探された方なら必ず目にされたことでしょう。

ハルヴァは、ヌガーというか何と言うか・・・ 本物は相当硬いんだそうです。色の濃いもの、薄いもの、それからファスタッツィ(=ピーナツ)の入ったものもあるそうで、人によってはピーナツバター代わりにこの硬いハルヴァを切ってサンドウィッチにはさむんだとか・・・ 友人のアタナスによると、「バチョ・コリョ(コリョ爺)」のがおいしいんだって。でも、何か、歯にくっつきそうなので買って食べる勇気、でないんだよな~。ちなみにこのロクムもハルヴァも、ウェハースにはさまって個別に包装されたお菓子があって結構お手軽なおやつやお土産にもってこいですよ!

先日、またまた「アトリエ・コスタディノヴィ」とお仕事の打ち合わせのためにロヴェチまでドライブしたとき、ちょうど、高速道路の終点に、これらのお菓子で有名な「ヤブラニッツァ」という町があったのを思い出しました。いつもは直接高速道路に乗ってしまうのですが、8月にバスでロヴェチから帰ったとき、バスはいったんこの小さな町の中を通ってお客さんを拾ってから高速でソフィアに向かったのです。

そのとき、確かに町の目抜き通りに小さなテーブルを出してお菓子を売っている人がいたような気がしましたが、でも、何か大きな工場があって盛大(?)にお菓子を作っているようには見えなかったんだけど・・・

そんなことを考えながら高速に乗る寸前の交差点を右に入って、高速道路が出来る前まではみんなが通っていたであろうまっすぐな道路を走って行き、町には入らずにそのまま走っていると、

Yabranitsashops その道路の両側に数件のお店が。カフェやレストランらしいのですが。でも、ただのカフェではなくてお土産屋さん!特にこの町の名産であるお菓子を売ってる!! ちょうど先客の小型観光バスがついたところらしくおばさんたちがそれぞれのお土産のお菓子を品定めしているところでした。店先にはお菓子だけでなく蜂蜜や赤白の玉ねぎ、ニンニクがつるされて売られています。

どれどれ?せっかくここまできたんだから何かおもしろいものを買って試してみよう・・・ と見ていると、なんとも不思議な金太郎飴のような、うず巻きキャラメルのようなものが。全体がごまでコーティングされてちょっと不思議、というかありえない緑色をしてるけど・・・ と見ていると、「それはりんご味よ」と店のおばさん。ふ~む・・・

Yabranitsalokum ウチに帰って食べてみると・・・ なかなか噛みごたえのある・・・ ごまの風味がなかなか良い。が、それにしても、甘っ。そしてりんご味じゃないよ、これ。と思って表示を見ると・・・ キウイ味(!)なぜにキウイとごま? 

グミキャンディーが金太郎飴のようになってて、それを「恵方巻き」みたいに端っこから食べていく・・・ と言う絵を想像してみてください。どうです?試してみたい?! でも、何か日本のお餅の感覚にも似ているような、似ていないような・・・ やはりトルコの影響を受けたロクムやハルバ、濃い目の紅茶やコーヒーが合いますかね?  

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年のワイン造りは・・・? | トップ | 日本で見ぃ~つけた!! ブル... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは! (Ring)
2011-10-25 23:23:57
こんにちは!
最近自分にブルガリア人のお友達ができて、ブルガリアに興味を持ちこのブログにたどり着きました!
ブログ、楽しく読ませてもらっています!
そして、今後ブルガリアについてもっと知りたくて、ブルガリア語の勉強も始めました。
そこで、いくつか聞きたいことがあるのですが、もしよろしければメールアドレスを貼っておくので連絡いただけると嬉しいです。
突然ですみませんでした。
これからもブログの記事を楽しみにしています!
返信する
キウイ味の金太郎飴風ゴマまぶしグミキャンデーは... (Shiggy)
2011-10-27 18:10:45
キウイ味の金太郎飴風ゴマまぶしグミキャンデーはなかなか怪しくて思わず手が出そうなお菓子ですね。
ハルヴァは食べたことないですが、ロクムは前に日本の友人にお土産で買って帰ったら、これを食べて挿し歯が取れてしまって莫大な治療費がかかったということが後日判り”危険な食べ物”に認定しました。
ヤブラニッツアはロヴェチに行くときに是非寄ってみたいと思います。
返信する
はじめまして。ながせと申します。 (ながせ)
2011-10-27 19:03:28
はじめまして。ながせと申します。
来週からブルガリアに一週間旅行の予定です。
勉強もかねて楽しくブログを拝見させていただいております。

ハルヴァ、「Халва」ですよね!?
以前、アエロフロートに搭乗した際に、
食事後のお菓子として出たのですが、
あんまりにもおいしくてびっくりしたお菓子です!!
チョコがけウエハース?って感じだったのですが
どこか未知の味で・・
もう一度食べたい!とずっと探していました。
ブルガリアにあったとは・・・スーパーマーケット等で買えますでしょうか?
ますます旅行がたのしみになってきました!
返信する
こんばんは、 (室長)
2011-10-27 23:57:20
こんばんは、
 このヤーブラニツァ町、小生がブルにいた02--05年頃は、結構何度も行きました。もしかすると当時の方が賑やかで、売り子も多かったかも。お店の数が、10軒以上はあったと思う。
 小生のブログでも、初期の07年に、「食べ物」テーマとして、ハルヴァー、ロクムの解説と同時に、このヤ町は生産元の工場直営商店も多いから、この町で買うハルヴァー、ロクムが一番おいしいと紹介しました。
 ハルバは、確かに歯にくっついて食べにくい、と言う欠点もあるけど、他方で、タハン(潰した胡麻)の脂っ気とか、味が、ピーナッツ、クルミなどとも組み合わさって、慣れるとやみつきになる味です。英国でも、ハルバが買えるし、おいしいけど、ヤ町のハルバも負けない味です。金太郎飴的なものも、見た気がする。
 もっとも、甘すぎるけど、懐かしい味は、ヴァクラバーの方が上かも。だけど、やはりハルバ・・・歯にくっついても、止められない味ですよ!!
返信する
コメントをいただいた皆様、長い間放置してしまっ... (むうちえ)
2012-01-03 16:47:38
コメントをいただいた皆様、長い間放置してしまって申し訳ありません。一時帰国のバタバタにかまけてしまいまして・・・

Ringさん、こんにちは。日本でブルガリア人のお友達ができたのですか? 「有名なブルガリア人」はいますが、なかなか日本ではブルガリア人に会いませんよね。遅くなりましたがメールいたします。

Shiggyさん、こんにちは。
今頃は日本に帰国しておられるでしょうか? 日本も寒いようですのでお体に気をつけてまたブルガリアにお帰りください。

ながせさん、はじめまして。コメントの返事が遅くなって申し訳ありません。
ブルガリア旅行、楽しまれましたか? ブルガリアはどちらに行かれましたか?
ハルヴァやロクム、こちらではどこでも売られているお菓子ですが、おいしいものは見つかりましたでしょうか? コメントの返事が遅くなるのに懲りずまた遊びに来てくださいませ。

「室長」様、こんにちは。
英国旅行、楽しまれたようですね!!
ヤ町、町の中をバスで通過したときはあまり売り子さんを見なかったし、バイパス(?)沿いにも数軒しか店がなかったので、やはり景気がよくないのかなあ、なんて思ってしまいました。
ヴァクラバのほうがお好みですか? こっちも蜜が歯にしみる甘さですねぇ・・・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ブログ」カテゴリの最新記事