笠岡から尾道へ行くには、電車も車も30分くらい。
それもあり、
行く時は電車利用と車利用が半々。
車で行く時は向島に行き、そこから渡船で尾道に行く。
なぜ車で尾道(本土)へ行かないのか?
と言えば、
「3分間の船旅」
この魅力に尽きる。
3分間の船旅は楽しかった。
風情があるし、海からの眺めも良い。
乗ったと思ったら、すぐ着くのもいい。
乗船料が安いのもいい。
海岸通りから見る渡船風景もいい。
千光寺山から見る渡船もいい。
観光都市・尾道に来た観光客にとっても、
渡船風景は欠かせないものだった。
今回の「福本渡船」の航路廃止で、残るのは
「駅前渡船」と「尾道渡船」の二渡船になってしまう。
渡船銀座はさびしくなるばかりだが、気になるこことがもひとつある。
尾道水道を行き来する船舶の数が少ない。
ずいぶん減ったように感じる。これもさみしい。
※福本渡船は2025年3月31日に航路廃止される。