三連休は天気の急変にご用心、島岡美延です。
そのあと、一気に夏がやってきそうですね。
すでに夏休みの開放感、浴衣の人もよく見かけます。
そんな折、駅のトイレの個室の中に、一瞬、とまどうような張り紙を見つけました。
「禁煙」はよくありますが、「飲食禁止」の文字と、おにぎり、ペットボトルに大きくバツ印のイラストも。
確かに、トイレの中に、ペットボトルや空き缶などが置きっぱなしになっているのを見かけることはあります。
これはゴミとして捨てているのだと思っていました。
まさか、トイレで「食べて」いるとは。
これで思い出すのは、大学の食堂で「1人で食べる=友達がいない」と思われるのが嫌で、トイレで食べる学生が少なからずいるという、数年前に聞いたレポート。
その傾向は変わっていないのか、先日のテレビでは、「個々のスペース確保のため、仕切り板のあるテーブル」を作った学生食堂の話題も。
「他人の目」は確かに切実な問題でしょうが、社会に出てから大丈夫?と、かえって心配してしまいます。
そのあと、一気に夏がやってきそうですね。
すでに夏休みの開放感、浴衣の人もよく見かけます。
そんな折、駅のトイレの個室の中に、一瞬、とまどうような張り紙を見つけました。
「禁煙」はよくありますが、「飲食禁止」の文字と、おにぎり、ペットボトルに大きくバツ印のイラストも。
確かに、トイレの中に、ペットボトルや空き缶などが置きっぱなしになっているのを見かけることはあります。
これはゴミとして捨てているのだと思っていました。
まさか、トイレで「食べて」いるとは。
これで思い出すのは、大学の食堂で「1人で食べる=友達がいない」と思われるのが嫌で、トイレで食べる学生が少なからずいるという、数年前に聞いたレポート。
その傾向は変わっていないのか、先日のテレビでは、「個々のスペース確保のため、仕切り板のあるテーブル」を作った学生食堂の話題も。
「他人の目」は確かに切実な問題でしょうが、社会に出てから大丈夫?と、かえって心配してしまいます。