goo blog サービス終了のお知らせ 

美しい姿勢で話し方レッスン   shimaoka minobu          

美しい姿勢は、一生の宝物! 「見た目を磨くレッスン」と「コミュニケーション力を磨くレッスン」のヒント集

静かな電車内の会話

2014年07月13日 06時34分34秒 | 話す&聴く、コミュニケーション
一気に真夏がやってきた感じ、島岡美延です。
台風9号も気になります。
8号の教訓は、台風本体から遠く離れた場所での豪雨に要注意、ということ。
最近の電車の中は、スマホ画面に向き合う静かな環境。
そこで気になる会話を続けて耳にしました。
1つはアルバイト仲間の若い女性たちで個人名が次々登場。
「○○さんは無責任」「△△さんにみんな振り回される」「□□さんが辞めたせいで」と、不満、悪口のオンパレード。
企業名さえ出さなければ、何を言ってもいい?
もう1つは男女の学生数人。
親の離婚事情を話したかと思えば、認知症になったおばあさんのことも。
「僕のことわからなくて、親切な方ね、ありがとうございますだって」という話に、周りは、なんと「爆笑」。
これは一体、なんなのでしょう。
世代の違い、で済ませていいとも思えないし。
ケータイで話すのは、電車内のルール違反ですが、会話の内容をとがめるわけにもいかず。
これらに共通しているのは、みんな声が大きい!
嫌でも耳に飛び込んでくるのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする