goo blog サービス終了のお知らせ 

MISO's Free and Easy Life

活ごこち、食ごこちをもとめて~

「ワイン」 蒸し鶏の海苔ナッツ和え(レシピ)

2010-07-15 21:17:30 | モニターレシピ 講習会 
今日も暑かったですね~



モニター第二弾は。。。。
蒸し鶏の海苔ナッツ和え

材料
鶏胸肉 200g
酒   大1
塩   少々

くるみ 30g
赤パプリカ 1/2個
エリンギ  1本
にんにく  1かけ
焼き海苔  全形 2枚
醤油    大1
水     大2
オリーブオイル 大2
茹でとうもろこし 大1(缶詰でもOK)



作り方
1,お皿に鶏肉をのせ塩と酒をふり、ラップをしてレンジで10分位蒸す。
中まで火が通っているのを確認したら粗熱をとり冷蔵庫で冷やす。

2、フライパンにオリーブオイルみじん切りにしたにんにくを入れ炒め
香りが出てきたら、みじん切りにしたくるみ、赤パプリカ エリンギ、
ハサミで細かくした焼き海苔を加えよく炒める

3,2に水 お醤油を加えて味つけをし絡まったらボウルに移し粗熱をとる。
1の鶏肉を薄切りにしボウルに入れ絡めて出来上がり
最後にコーンを飾って出来上がり

カリフォルニアくるみアイデアレシピコンテスト参加中!

↓クリックしていただけると嬉しいです~

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ

にほんブログ村 料理ブログへ



↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much

盛岡冷麺

2010-07-14 21:02:01 | 毎日の食事 洋食 韓国風 イタリアン 
今日は暑くてぐったり(笑)
用事で出掛け、街の床屋さんで見かけた(のぼり)♪
冷やしシャンプー始めました!えっ!!

中華食堂等で見かける
冷やし中華はじめましたと同じノリで面白い!!
想像しちゃいましたよーー、つめたい水で髪の毛を洗う?
それともシャンプーがメントール系で洗ってすっきり?

ウィキペディアでは冷やしシャンプーは、
日本の全国理容生活衛生協同組合連合会のキャンペーンの一環として、
理髪店・美容店で行うシャンプーを冷凍庫や冷蔵庫に冷やしたり、
あるいはシャンプーにかき氷も使って洗髪する行為のことである。
冷シャンプー(れいシャンプー)ともいう。
こう書かれていました~

へぇ~そうなんだ。。暑いときには、何だか気持ちよさそうですね



今日の夕食は盛岡冷麺



鶏肉の酒蒸し 自家製味つけ卵 キムチ きゅうり
食べる辣油をちょっとたらし。。。

それと毎年頂いている山形の佐藤錦
Tさん、いつも有り難う御座います~

↓クリックしていただけると嬉しいです~

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ

にほんブログ村 料理ブログへ



↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much

「ビール」イカといんげんのくるみソース和え(レシピ)

2010-07-13 13:02:23 | モニターレシピ 講習会 
レシピブログでモニター募集していたカリフォルニアくるみを使った
おつまみレシピに当選しました

夏の食材としてスタミナアップが期待されます~
3部門に分かれているのではまずはビールにあうおつまみを。。。



イカといんげんのくるみソース和え

材料
いんげん 150g
イカ   2杯
にんにく 1かけ
くるみ  45g
オリーブオイル 大2
マヨネーズ 40g
塩胡椒  適量
七味   適量



作り方
1,いんげんは長さ3㎝位に切り、塩茹でをする。イカははらわた等を取り除き
洗い、輪切りにして茹でる。ボウルに茹でたいんげんとイカを入れ粗熱をとる

2,みじん切りにしたにんにくとくるみをオリーブオイルで炒めます(焦がさないように)
器に移し粗熱がとれたらマヨネーズ 塩胡椒をしてくるみソースの出来上がり

3,1に2を加え絡めて出来上がり、お好みで七味をかけても良いですよ

くるみはソースによく絡むように細かくしました~
フライパンでローストしたので香ばしく出来上がります

カリフォルニアくるみアイデアレシピコンテスト参加中!


↓クリックしていただけると嬉しいです~

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ

にほんブログ村 料理ブログへ



↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much

するめイカの夏野菜トマトソース煮

2010-07-12 20:25:31 | 毎日の食事 洋食 韓国風 イタリアン 
連日の仕事でアップが出来ませんでした、ごめんなさい~
カラッと晴れて欲しいですが、まだまだのようですね

小ぶりのスルメイカを丸ごと使ってトマトソースと共に
炒め煮にしました



みじん切りのにんにくをオリーブオイルで炒め、香りが出てきたら
豚ひき肉を入れよく炒め、コーン 玉ねぎ 茄子 モロッコインゲン ズッキーニ
をカットしたものを加え炒め、トマト缶のトマト ケチャップ 塩胡椒 月桂樹の葉
洋風固形スープの素を入れ煮て夏野菜のトマトソースの出来上がり



フライパンにオリーブオイルを入れ、腹の中を掃除したイカを入れ
両面焼きます、ある程度火が通ったら夏野菜のトマトソースを加え
絡めるように炒めて煮ます。

小ぶりのイカでしたので丸ごとで調理しましたが、
大きめのものでしたら、輪切りにして使ってくださいね!

↓クリックしていただけると嬉しいです~

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ

にほんブログ村 料理ブログへ



↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much

お豆腐揚げ

2010-07-08 20:45:57 | 毎日の食事 和風 中華風
今日は梅雨の晴れ間、有効に使わないと。。。
午後から用事で出掛けたので、午前中はフル回転(笑)汗だく。。



昨晩はお豆腐揚げと蒸し豚の胡麻ラー油ソース



お豆腐揚げは水切りした木綿豆腐にひじき、人参 長ネギ 卵
塩 片栗粉を加えて丸め、油で揚げて辛子醤油で頂きます。



夏のお総菜
蒸し豚の胡麻ラー油ソースは
豚ブロック肉に塩をふり、ホイル等で密封し、蒸し器で30分程蒸し
粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やします
時間差でブロッコリーも蒸して。。
胡麻ラー油ソースはごま油 すりゴマ 砂糖 醤油 食べる辣油で
ソースを作ります。



今日の夕食には昨日の蒸し豚にソースを絡めて
蒸し豚胡麻ラー油丼にしました。
ご飯の上に千切りきゅうり、その上に蒸し豚をのせ糸唐辛子を飾りました~

↓クリックしていただけると嬉しいです~

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ

にほんブログ村 料理ブログへ



↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much