平成27年7月31日(金曜日)総合保健福祉センターで親子クッキング教室を開催しました。
3歳6か月から就学前のお子さんと保護者が対象の教室で、毎回たくさんの応募をいただいています。
今回も応募多数のため抽選を行い10組22名の参加がありました。
テーマは「旬の野菜をおいしく」
メニューは「鮭のトマト焼」「ゆでとうもろこし」「きゅうりもみ」「なすの味噌汁」「ごはん」です。夏野菜をたっぷり味わえるメニューにしました。
今回のクッキングも箕面の新鮮でみずみずしい野菜をたくさん使いました。
きゅうりとなすは萱野の大谷さん、トマトは新稲の藤田さん、そしてたまねぎは箕面市農業公社の畑で育ったものです。
調理の前に栄養士から今日の野菜の紹介と作り方、調理の時に気を付けることの説明があります。
包丁の使い方などをみんな真剣な顔で聞いていました。
作り方の説明を聞いたら、早速調理開始!
きれいに手を洗ったあとにお米をとぎます。みんながといだお米はまとめて炊飯器へ。炊きあがりが楽しみですね。
野菜は皮をむいて切ります。こちらは玉ねぎの皮をむく様子。
とうもろこしも皮をむきます。
栄養士から、とうもろこしのひげは「めしべ」で1本1本が粒につながっているという話を聞き、親子で「へぇ~!」という声がひびきました。
子どもたちは皮をむきながらひげが粒につながっているのを確かめていました。
きゅうりは輪切りにした後、袋に入れて塩を入れてよくもみます。
なすは味噌汁の具、ねぎは味噌汁の青味になります。
怪我をしないように左手を猫の手にして一生懸命切っていました。
鮭は薄く塩をしてこんがり焼きます。
その上に、トマトと玉ねぎを煮詰めて作ったソースをのせて更に焼きます。
おかずが出来上がるころ、ご飯も炊きあがりました。
炊き立てほかほかのご飯をみて子どもたちから歓声が沸きあがります。
おかずとご飯を器に盛り付けてみんなでいただきます!!
親子クッキングではバランスごはんランチョンマットをお配りしています。
バランスごはんランチョンマットとは、主食・主菜・副菜をそろえ、バランスのよいごはんができたことを確認できる配膳ガイド付きです。実際にできあがった料理をのせて確認します。
子どもたちはランチョンマットをしいて配膳の勉強をしました。
そして旬の味をしっかり味わってもらいました。
お腹いっぱい食べた後は片付けです。最後まできちんと自分でするのが大事です。
今回も大盛況の中、無事に教室が終わりました。
親子クッキング教室は、年に3回(7月、11月、3月)に実施しています。
11月と3月も旬の食材を使った調理と食育のお話を行いますので、興味を持ったかたはご応募ください。
親子クッキング教室の詳細について
<色とりどりのきれいな料理でおいしそう!モミジーヌも作りたくなってきた。次の教室に参加しようかな。