撮れたて箕面ブログ

箕面市公式ブログ!北大阪から全国へ発信中!箕面広報室職員などが取材した市内の出来事、イベント情報などを紹介

新緑が美しい箕面にぜひお越しください

2010年04月30日 | こんなことがあります!

川床(かわゆか)以外にも、新緑が美しく魅力いっぱいの箕面にぜひ遊びにきてね。

【平成22年度明治の森箕面国定公園新緑カーニバル】
(箕面市観光案内所 電話072-723-1885 、ファクス072-723-1884)

◆ 箕面ボランティアガイド オープンハイキング
・日 時:5月15日(土)午前10時
 集 合:箕面市観光案内所前集合(雨天中止)
  参加費:無料
  コース:滝道コース(約6㎞)※コース終了後に、箕面検定あり
  持ち物:弁当

・日 時:5月30日(日)午前10時
集 合:箕面市観光案内所前集合(雨天中止)
  参加費:無料
  コース:勝尾寺園地方面(約16㎞・健脚向き)
   持ち物:弁当


私たちがご案内します!


◆ スタンプでつづる箕面公園名所めぐり
日 時:5月15日(土)午前10時30分
集 合:阪急箕面駅前集合(雨天の場合5月16日(日)に順延)
定 員:700人(当日先着順)
コース:阪急箕面駅~西江寺~梅屋敷~森秀次像~昆虫館~姫岩~箕面大滝~野口英世像~瀧安寺弁天堂
※空くじ無しの抽選会、ぜんざいなどの振る舞いあり


◆ 箕面散策ファミリートレッキング
日 時:5月22日(土)午前10時
阪急箕面駅前集合(雨天決行)
定 員 500人(申込順。医師から、運動など制限されていないかた)
料 金:大人1,500円、子ども1,000円(小学生以下)
コース:こもれびの森方面
 その他:弁当、温泉入浴付き
締 切:5月19日(水)
申し込み:ファミリートレッキング事務所(電話072-723-2333、ファクス 072-723-3000)

<みんな待ってるよ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋下府知事いらっしゃい。「箕面deかわゆか」本日オープン!

2010年04月29日 | こんなことがありました!

 「箕面 de かわゆか」オープン初日の今日4月29日(祝日)に、阪急箕面駅前でオープニングイベントが開催されました。

 橋下大阪府知事や、倉田箕面市長による挨拶のほか、さまざまなパフォーマンスや、くす玉割が行われました。セレモニーには、「たきのみちゆずる」も登場!

 府知事や市長らは、セレモニー後、早速箕面川周辺に設置してある5カ所の各川床の見学のため、散歩に出かけました。そして、途中、川床までの道のりにある「箕瀧案」で寄り道!

そして、いざ川床へ…

各川床のお店の人たちとも記念写真!


▲川床梅屋敷


▲夫婦桟敷


▲紅葉橋つる家


▲磯よし


▲川床音羽山荘(時習堂)

 そして、一行は見学後、川床にて昼食をとりました。

 関連イベントとして、阪急箕面駅構内に、「阪急電鉄100年ミュージアム号」が午前11時20分に到着しました。その他、鉄道模型運転会やヘッドマークの展示などが行われました。

 <景色も良くて、料理もとってもおいしかったな。みんなもぜひ来てね!くわしくはこちらをごらんください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たくさんの花苗ありがとうございます!

2010年04月28日 | こんなことがありました!

 4月28日(火曜日)、大園会(府立園芸高等学校大園同窓会箕面支部)から、府立園芸高等学校で育てられたマリーゴールドペチュニアなどの花苗約2000株が箕面市に寄贈されました。

 この花苗は、毎年みどりの日に合わせて、平成11年から寄贈していただいており、今年で12年目になります。


 花苗は、阪急箕面駅前の花壇や幼稚園、保育園に配られます。

<大園会のみなさん、たくさんの花苗ありがとう!きれいに咲くといいな~♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲子園の芝生が萱野東小学校へ!

2010年04月26日 | こんなことがありました!

 4月26日(月曜日)、萱野東小学校の5、6年生の児童会役員と学級代表が、地域の人たちと一緒に「甲子園球場で使われた芝生」の植え付けを行いました。

 この芝生は、阪神甲子園球場の改装工事にあたり、大阪府が外野部分の芝生約5000平方メートルの提供を受け、抽選の結果、箕面市立萱野東小学校校庭緑化委員会が1000平方メートル分を譲り受けることになりました。

 午前10時25分から植え付け式が行われ、児童たちは四角くカットされた芝生を受けとると、早速、手で芝生の感触を確かめながら、丁寧に植え付けていきました。

 

これまで球児やプロ野球選手のプレーを支えてきた芝生が、今度は、子どもたちの成長を見守るんだね。芝生の上でみんないっぱい遊んでね!この日の詳しいようすはこちら。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【写真展示】Lost Loved Ones(最愛の人を失って)

2010年04月23日 | こんなことがあります!

 4月20日(火曜日)から5月9日(日曜日)までの間(月曜日休館)、らいとぴあ21の1階展示スペースで、【緊急企画】Lost Loved Ones:Portraits from the Deep South into the Red Zoneが開催されています。

※Lost Loved Onesとは「最愛の人を失って」という意味で、愛する家族を一瞬の間に失った悲しみは、消えることなく、一生背負って生きなければならないというメッセージが込められています

Red Zoneとは、「赤く染められた地域」という意味で、政府が完全に制圧できていない地域のことです


▲スクールバスが銃撃を受け負傷した少年

 現在、タイで頻発している紛争を受け、紛争が激化した2004年から2007年までのタイ深南部の写真(フォトジャーナリストの後藤勝さん提供)を展示しています。

 混乱が続くタイ南部では、2004年から2007年7月までに2300人以上が殺害され、6000人が爆弾や銃撃などで負傷しています。そして紛争で夫を亡くした女性は1000人を超し、親を失い孤児になった子どもは1800人います。


▲イスラム教徒のリーダーが車に乗り込んだとき、家族の目の前で銃殺された


▲射放火されて燃え上がった教室にたたずむイスラム教徒教師

 らいとぴあ21の中村仁美さんは「あまり知られていないタイの悲惨な一面を知ってもらい、多くの人に平和について考えてほしい」と話しました。

<平和の大切さや、私たち一人ひとりが平和のために何ができるかを考えることが大切だと思うよ。ぜひ、見に行ってみてね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新1年生が交通ルールを学びました

2010年04月22日 | こんなことがありました!

 4月21日(水曜日)、「春の親と子の交通安全教室」が箕面小学校で開催され、新1年生76人とその保護者約40人が参加しました。

 「春の親と子の交通安全教室」は、子どもたちに、交差点や横断歩道、踏切での正しい交通ルールを実際の歩行訓練を通して身につけてもらうため、毎年春に市立小学校(13校)と幼稚園(6園)で行われています。

 この日午前9時45分から、校庭で「春の親と子の交通安全教室」が始まり、箕面警察署の警察官から、子どもたちに交通ルールを守る大切さの話があり、次に交差点や横断歩道、踏切の渡り方などの説明がありました。

 その後、順番に、子どもたちが、教えられたとおりに歩く練習を行いました。交差点や踏切などの前に警察官や保護者が立ち、「横断歩道を歩くときはちゃんと右左右を見ましょう」、「渡る前に、あわてず車が来ていないか確認しましょうね」などと声をかけていました。

 子どもたちは、警察官や保護者らの話を聞き、注意深くコースを歩いていました。子どもたちの練習の後は、警察官から、保護者対象に交通安全などに関しての話があり、保護者らは熱心に耳を傾けていました。

 訓練を終えた水越悠子さんは「楽しかったです。これからは、交通ルールをきちんと守って歩きます」と元気よく話しました。
 母親の千晴さんは、「今日は交通ルールに関する認識を深めることができてよかったと思います。子どもには特に登下校に気をつけてほしいです」と話しながら、子どものようすを見守っていました。

 この交通安全教室は昨日を皮切りに、6月まで箕面市内の市立小学校・幼稚園で順次開催されます。

<みんな、よくわかったかな?交通ルールを守って、事故のないようにしようね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サントリーサンバーズの選手らが街頭啓発運動を行いました!

2010年04月21日 | こんなことがありました!

 「春の地域安全運動」の初日となる4月21日(水曜日)、サントリーサンバーズの選手らが、箕面警察署員や関係機関の人たちとともに「各種防犯・少年非行防止街頭啓発運動」を行いました。


 サントリーサンバーズは、事前に箕面警察署から「子どもの安全見まもり隊」活動の現場サポートを担う「箕面っ子をまもるサポート隊」を委嘱され、今回の街頭啓発活動以外にも、箕面市の安全啓発活動を行います。

 今回、啓発活動に参加した選手らは、「箕面っ子をまもるサポート隊」のたすきをかけて、麻薬・覚せい剤乱用防止のためのちらしや街頭犯罪撲滅を呼びかけるティッシュなどを配布しました。

サントリーサンバーズキャラクターの「サンバーズくん」も一緒に啓発運動。

 啓発運動を行ったサントリーサンバーズの山村宏太選手は「子どもたちの模範となるように、あいさつや声かけなどしっかり行い、地域のみんなで子どもたちを見守っていきたいです」と話しました。

<サントリーサンバーズのみなさん、子どもたちの見守りをよろしくお願いします!モミジーヌも一緒に見守っていくよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪急梅田駅で「箕面PR-DAY」開催!箕面の川床もPR!

2010年04月20日 | こんなことがありました!

 4月18日(日曜日)、阪急梅田駅・CO-BIGMAN前で、箕面市の観光や地域資源の魅力をPRするイベント「みのおPR-DAY」を開催しました。「たきのみちゆずる」も登場し、箕面の柚子(ゆず)などをPRしました。

「ゆずともみじの里みのお」の柚子商品などを陳列!

また、商工観光課や箕面営業課の職員たちもビラを配って箕面をPR!


 4月29日(祝日)から5月16日(日曜日)の期間限定で、箕面川の河川敷で食事を楽しみながら、箕面の豊かな自然や景観、風情をゆったり味わっていただく『箕面de川床(かわゆか)』!のPRも行いました。

<箕面を多くの人に知ってもらい、箕面のまちがもっとにぎわうといいな。ぜひ、川床(かわゆか)にお越しください!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の珍味 花サンショウの収穫が始まっています!

2010年04月19日 | 箕面のここ!

 箕面市北部の止々呂美地区で、「春の珍味」といわれている花サンショウの摘み取りが行われています。

 収穫は、花の部分だけを手作業で摘み取るという、大変手間ひまがかかるもので、1人で1日に1キログラム程度しか摘めません。そのため高価で、昔から「春の珍味」として食べられています。

 風味が良く、あっさりとした味で、実サンショウと同様に佃煮などにします。


 花サンショウの収穫作業を行っていた川本知子さんは、「花サンショウは花が咲いてしまう前に収穫しなければならないので、この時期は毎朝確認しています。今年も例年通り、風味が良く出来上がっています。花サンショウは佃煮にしてごはんにのせたり、またお酒のおつまみとしてもおいしくいただけます」と話していました。

 <すごくいい香りがして、佃煮にして食べるとおいしいそう。モミジーヌも家に帰って早速ご飯にかけて食べよう!この日の詳しいようすはこちらだよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の紹介

2010年04月14日 | こんなことがありました!

 きれいに咲いていたはピークを過ぎ、新芽がちらほら見えつつあります。今回は、市内に咲いていたを振り返り、紹介します。

【箕面5丁目にある市道才が原線の桜並木】4月4日(日曜日)撮影


 

【市内のかたのお庭の】4月6日(火曜日)撮影

 娘さんが誕生した昭和43年に植えたが、こんなに大きく育ちました。庭に離れを作るときにも、切るには忍びなかったとのことで、今は、屋根を突き破って、大きく大きく育っています。

<お花見、楽しかったなあ!桜の花ももう終わりで、寂しいね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする