撮れたて箕面ブログ

箕面市公式ブログ!北大阪から全国へ発信中!箕面広報室職員などが取材した市内の出来事、イベント情報などを紹介

大粒で豊かな風味が特徴!秋の味覚「銀寄栗」が箕面市北部の止々呂美地区で収穫されています!

2023年09月28日 | こんなことがありました!

箕面市北部の止々呂美地区では、例年9月下旬から10月中旬にかけて特産の栗「銀寄(ぎんよせ)」の収穫が行われています。

銀寄栗は、江戸時代に広島から栗を持ち帰り、歌垣村(現在の能勢町)近隣で立派な果実をつける樹に増殖させたことが栽培の始まりとされています。「銀寄」という名前の由来は、歌垣村で大干ばつが起こった際に、銀寄栗を丹波国亀山藩に出荷したところ、多くの銀札(当時の貨幣)を得ることができ、災害にあった農民が救われたことから、その名で呼ばれるようになったといわれています。

 

止々呂美地区では、山の斜面を利用して銀寄栗の栽培が行われています。銀寄栗の特徴は、1個の重さが平均20~25グラムと大変大きくどっしりとした見栄えの粒と、美しい光沢を放つ皮にあります。香り高くコクのある甘みがあることから、栗ご飯や栗を砂糖漬けにしたマロングラッセなどに用いられます。食物繊維やビタミン類も豊富で、高血圧予防に効果があるといわれるカリウムを多く含んでいます。

 今回取材させていただいたととろみ亭店主の吉田周平(よしだしゅうへい)さん(48歳)は、複数の栗の木をはじめ、山椒の木などのさまざまな果樹を育てられており、その中でも、銀寄栗を1番多く栽培されています。栗は自然に木から落ちたものを収穫しており、落ちてから数日経ってしまうと栗が乾燥してしまったり虫がついてしまうため、適期収穫がとても重要です。そのため、収穫時期は毎日高低差のある、約1ヘクタールもある広大な敷地に約250本もの栗の木があり、敷地内を歩き回るため、収穫の際はとても苦労するそうです。

吉田さんは「近年は気候の影響などにより、収穫量や本数が減少傾向にあり、今年の銀寄栗も、夏の天候の影響で、小さい実が成長途中で落ちているものが多く、例年に比べると小ぶりなものが多いですが、細かい栗は味が良いと言われており、食感や味等は申し分ない」とのことです。

 また、栗のおすすめの食べ方として「シンプルに茹でて食べるのもいいですし、栗ご飯にしても美味しく召し上がれます。」と話してくださいました。

■問い合わせ先

箕面市役所 市政統括 箕面広報室

電話:072-724-6716

 

 

 

<こんな大きい栗は初めてモミ~!

 

箕面市では、4月1日から9月30日まで、統一キャンペーン「令和5年度末ついに北急が箕面へ!!」を行っています

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

約9万人が参加する箕面の祭典!まだまだ暑い夏は終わらない!「再点火!燃えろ箕面まつり」をテーマに「第38回箕面まつり」が開催されます!

2023年09月25日 | こんなことがありました!

 9月30日(土曜日)、10月1日(日曜日)の2日間にわたり、箕面をあげてのビッグイベント「第38回箕面まつり」が開催されます。



 「箕面まつり」は、昭和61年に箕面市市政施行30周年の記念イベントとして、活気とにぎわいに満ちた住みよいまちづくりを進めることを目的にスタートしました。第38回となる今年のテーマは昨年に引き続き「再点火!燃えろ箕面まつり」となっています。箕面まつりは、約9万人が参加する夏の代表的なイベントとして親しまれてきましたが、来場者の熱中症予防などに配慮し、前回から秋開催となりました。

 1日目は、先着100名の定員で当日参加できる「○×クイズ大会」、事前に応募していただいたかたが披露する「かくし芸大会」など、芦原公園内特設ステージで行われる屋外イベントのほか、中央生涯学習センターで開催される子ども将棋大会やお化け屋敷など、初日から楽しいイベントが盛りだくさんです。
17時頃から開催予定の募集参加型企画「かくし芸大会」では、事前に応募した参加者が手品やダンスなどの「かくし芸」を披露します。「箕面J-POP大使」の北川たつやさんを始めとする、豪華な審査員が登場し、会場を盛り上げます。優勝者には、商品券2万円分という豪華賞品が贈呈され、準優勝者や参加者にも賞品が用意されています。

 2日目も、パレードや盆踊りなど様々なイベントが目白押しになっています。その中でも箕面まつりのメインイベントであるパレードは、多くの観客でにぎわいを見せます。
パレードは、箕面市役所で行われるオープニングセレモニーを皮切りに、「箕面BMX大使」志賀勇也さんによるBMX SCHOOLの生徒たち「TEAM BPY」のアクロバットや、箕面市青少年吹奏楽団の演奏、ガンバ大阪及びサントリーサンバーズによる行進など、計33組の団体が約3時間にわたり、阪急箕面駅前ロータリーに向かって行進していきます。パレードテーマは「ハロウィン」で、参加団体はそれぞれが趣向を凝らし、魔女や幽霊、カボチャはもちろん、箕面にちなんだ、もみじ・柚子などをモチーフとした、衣装や演奏、踊りなどが楽しめるかもしれません。パレード後の18時30分からは、芦原公園にて「ハロウィンPR賞」や「チームワーク賞」などを参加団体に贈る表彰式を行います。

 箕面まつり推進協議会会長の廣瀬 順亮(ひろせ じゅんすけ)さんは「昨年は3年振り、そして初めての秋の開催でした。2日間の開催期間中、大勢の方にご来場いただきありがとうございました。今年も皆様に楽しんでいただけますよう、各種イベントを準備しております。ときめき広場では出店はもとより、かくし芸大会や盆踊りを、パレードでは「ハロウィン」を参加団体の共通テーマとし、衣装やパフォーマンスに取り入れていただきます。第38回箕面まつりへ多くの方のご来場をお待ちしております」とコメントしました。

■第38回箕面まつり開催概要
<1日目>9月30日(土曜日)13時~20時
【屋外ステージ】芦原公園内特設ステージ
 ・屋外ステージプログラム 13時30分~19時09分
 ・「○×クイズ大会」15時頃から
 ・募集参加型企画「かくし芸大会」17時頃から(事前応募制)
【屋内イベント】メイプルホール・中央生涯学習センター
 ・子ども将棋大会(予約不要、19時終了)、囲碁コーナー(予約不要、14時~18時)、お化け屋敷(18時30分受付終了)、箕面まつりポスター原画受賞作品展、北大阪急行延伸パネル展示
 【屋外啓発展示コーナー】芦原公園・メイプルホール正面玄関前
 ・集まれちびっ子コーナー(芦原公園、木工工作、13時~18時)、箕面警察啓発展示 白バイ・パトカー写真撮影会(メイプルホール正面玄関前、13時30分~15時30分)、火災予防の広報・ミニ消防車に乗っての撮影会(メイプルホール正面玄関前、15時45分~17時30分)、ゴミ収集啓発展示・清掃車等写真撮影会、滝ノ道ゆずるグッズ販売、北大阪急行延伸PRほか
 <2日目>10月1日(日曜日)13時~20時
 【ときめき広場会場】
 ・当日参加型企画「ピッタリ!ごみ拾いチャレンジ~300gで景品Get!!~」
   16時頃から(定員は先着20名)
【屋外ステージ】芦原公園内特設ステージ
 ・屋外ステージプログラム13時30分~18時45分
 ・「箕面BMX大使 志賀勇也さんによるパフォーマンス」16時10分頃から
 ・「ガンバ大阪チャリティーオークション」16時35分頃から
 ・「盆踊り」17時頃から
 ・「パレードテーマ「ハロウィン」各賞授賞式」18時30分頃から
 【屋内イベント】メイプルホール・中央生涯学習センター
 ・世代間交流将棋(予約不要、19時終了)、囲碁コーナー(予約不要、14時~18時)、お化け屋敷(18時30分受付終了)、箕面まつりポスター原画受賞作品展、北大阪急行延伸パネル展示
 【屋外啓発展示コーナー】芦原公園・メイプルホール正面玄関前
 ・集まれちびっ子コーナー(芦原公園、バルーンアート、13時~18時)、火災予防の広報・ミニ消防車に乗っての撮影会(メイプルホール正面玄関前、13時~17時)、ゴミ収集啓発展示・清掃車等写真撮影会、滝ノ道ゆずるグッズ販売、北大阪急行延伸PRほか

■問い合わせ先
・箕面まつり推進協議会事務局
・電話:072-724-9201
・FAX:072-724-9203

 

<今年の箕面まつりも楽しみモミ~!

 

箕面市では、4月1日から9月30日まで、統一キャンペーン「令和5年度末ついに北急が箕面へ!!」を行っています


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドッジボール大会に向けて審判研修会を開催しました!

2023年09月21日 | こんなことがありました!

来たる、11月25日(土曜日)、第45回箕面市こども会ドッジボール大会が開催されます!
(是非、校区のこども会に入会して大会に参加しよう!)

この大会に向けて、9月18日(月曜日)、箕面市立第一総合運動場市民体育館(スカイアリーナ)にて、審判研修会を開催しました。

大会当日に審判をご担当いただく箕面市スポーツ推進委員協議会と箕面市リーダークラブのみなさんが参加され、すごい熱気のなか、研修が進められました。

北後審判長「子どもたちが安全に、かつ気持ちよくプレイできるよう頑張ろう」の挨拶でスタート!

試合ルールや審判のお仕事の説明はリーダークラブが担当!
わかりやすく丁寧に教えてくれました。

説明が終わったら、いよいよ実践練習です!
実際に試合をしながら、主審、副審の練習を重ねます。
大人と子どもが一緒にドッジボールをする貴重な時間です!

一試合が終わるごとに、審判はアドバイスをもらって理解を深めます。

ラインの踏み越えやアウト・セーフのジャッジなど、細かいところまで練習できました!

大会当日、子どもたちに気持ちよくプレイしてもらえるよう審判一同頑張りますので、ドッジボール大会に興味のある方は地域のこども会までお問い合わせください!
(詳しくはこちら。)

 

<みんなお疲れ様でした!大会も楽しみだモミ~!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箕面市立中央図書館が映画「ジョゼと虎と魚たち」の舞台に!特別に映画の上映会が行われます。そして同施設内の上映会を記念し図書館で特別撮影会を行います!

2023年09月19日 | こんなことがあります!

箕面市立中央図書館(箕面5-11-23)が映画「ジョゼと虎と魚たち」の舞台に選ばれたことを記念し、令和5年11月26日(日曜日)に同施設内にある箕面市立メイプルホールの大ホールで特別上映会が行われます。

 

「ジョゼと虎と魚たち」は、芥川賞作家・田辺聖子の名編で、平成15年に妻夫木聡・池脇千鶴主演で実写映画化もされました。その後、令和2年12月25日には、青春恋愛小説の金字塔として中川大志・清原果耶を主演声優とした劇場アニメ化もされました。

幼い頃から、独りの世界で塞ぎ込んでいた車椅子の少女と、幼い頃からの夢を追いかける大学生が出会い、真っすぐにぶつかりあっていくふたり。そんな中で見え隠れするそれぞれの心の内と、縮まっていく心の距離。その触れ合いの中で、少女が意を決して夢見ていた外の世界へ踏み出して行く様子と、進展するふたりの関係を描いたアニメーション映画になっています。

 

アニメーション映画は、大阪の街をモデルとしており、「海遊館」「HEP FIVE」「なんばパークス」など多数のスポットが登場します。

その中でも、主人公「ジョゼ」が初めて訪れ、友人となる司書の「花菜」と出会う図書館は、物語の重要なシーンの舞台となるスポットの一つです。物語上では、その図書館はあくまで架空の場所ではあるものの、外観と内観は箕面市立中央図書館を基にデザインされており、映画で見ていただきたいシーンの一つです。

 

 図書館が舞台の一つになったことを知っていただくことを目的に、同施設内にあるメイプルホールにて映画の上映会を行います。さらに、普段は撮影禁止の図書館内で自由に撮影ができる「特別撮影会」を開催します。

それにあわせて、ジョゼが絵本を読み聞かせる映画のワンシーンを実際に体感することの出来る「絵本の読み聞かせ体験会」も開催します。

 

「特別撮影会」では、閉館後の図書館内で自由に撮影することができ、時間予約制で、物語の重要なシーンである、映画内で主人公ジョゼが絵本を読む円形ベンチで撮影をすることができます。また、図書館内のカウンター内での撮影も可能ですので、映画のシーンを再現していただきながら、映画の世界をリアルに体験できる貴重な機会です。

●箕面市立メイプルホール 大ホール「特別上映会」

【日時】11月26日(日曜日)

1回目:午前10時30分~ 2回目:午後1時30分~ 3回目:午後4時~

【申込期間】8月10日(木曜日)午前10時~

【料金】〈前売〉一般:800円 メイプルフレンド会員:700円 中学生以下:700円

〈当日〉一般:1,000円 メイプルフレンド会員:900円 中学生以下:800円

申込方法や注意点など詳しくは下記URLをご覧ください

〈https://minoh-bunka.com/2023/06/26/20231126-spcinema/〉

 

●箕面市立中央図書館「絵本の読み聞かせ体験会」

【日時】11月26日(日曜日) 午後1時~午後4時まで

【申込期間】10月15日(日曜日)午後5時まで

【定員】30名(申込多数の場合は抽選)

【持ち物】読む絵本(貸出も可能です)

●箕面市立中央図書館「特別撮影会」

【日時】11月26日(日曜日)午後5時30分~午後7時まで

【申込期間】10月15日(日曜日)午後5時まで

【定員】120名(申込多数の場合は抽選)

特別撮影会及び絵本の読み聞かせ体験会の申込方法や注意点などの詳細につきましては、下記URLからご確認ください。

〈https://www.city.minoh.lg.jp/library/cyuuou_jozetora.html〉

 

【問い合わせ】

箕面市立中央図書館 

電話:072-722-4580 Fax:072-724-9697

 

 

<映画の舞台なんてすごいモミ~!

 

箕面市では、4月1日から9月30日まで、統一キャンペーン「令和5年度末ついに北急が箕面へ!!」を行っています

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族みんなで救急&防火体験!箕面市住宅防火消防フェアの開催とともにAED(自動体外式除細動器)寄贈への市長の感謝状贈呈式をみのおキューズモールで行いました。

2023年09月19日 | こんなことがありました!

令和5年9月18日(月曜日・祝日)に、みのおキューズモールのキューズステージで、箕面ロータリークラブから、箕面市へAED(自動体外式除細動器)の寄贈に対する市長の感謝状贈呈式及び箕面市住宅防火消防フェアが行われました。

 

感謝状贈呈式後、AEDの講習会を開催しました。

 

引き続き、家族で参加できる箕面市住宅防火消防フェアを開催しました。

 

イベント会場には、多くの方が集まり消防を身近に感じて頂くことができました。

 

今後もこういったイベントを継続的に行い、火災予防の広報活動を通じて、安全・安心な暮らしに貢献できるように努めていきます。

 

< 家族みんなでいろんな体験ができて、楽しかったモミ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱演!力作揃い!第31回箕面市青少年文化祭!

2023年09月14日 | こんなことがありました!

9月9日(土曜日)と10日(日曜日)の2日間にわたり、箕面市立メイプルホールにおいて、「第31回箕面市青少年文化祭」が開催されました。

このイベントは、中学校の文化系クラブを中心に、市内で文化活動を行う子どもたちが集まり、日頃の活動の成果を発表する芸術・文化の祭典です。

今回は、舞台発表に18団体、作品展示に11団体が参加しました。
箕面市立メイプルホールのロビー・小ホールには、絵画や、陶芸など、子どもたちの個性豊かな作品がたくさん展示され、来場されたかたもじっくり見入っておられました。


作品展示(ロビー)

 

作品展示(小ホール)

 

 

 

階段や壁面にも作品があり、来場者の目を楽しませてくれました。

 

 

 

また、ロビーでは1日目は彩都の丘中茶道部によるお点前披露が行われました。

 

舞台では、バンド演奏、吹奏楽、合唱、演劇、ダンスなど、多彩なパフォーマンス、熱いステージが披露されました。
また、両日とも出演団体合同のカーテンコールでステージはしめくくられました。


1日目の様子

 

 

 

2日目の様子

 

青少年文化祭に参加している子どもたちは、舞台発表、作品展示だけでなく、実行委員会協力スタッフとして司会や受付、誘導、場内整理、作品監視、会場の片付けなど青少年文化祭を行うための様々な役割も務めました。


司会は出演者へのインタビューや活動PRも!

 

1日目には、タッキー816みのおエフエム からインタビューを受ける生徒と前田実行委員長、俵積田副委員長の姿もありました。

 

< 幼稚園児から高校生までのバラエティーに富んだ作品や発表で、出品・出演した子どもたちもお客さんも笑顔にあふれていたよ!モミジーヌも参加したいモミ~♪>

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろんな消防体験ができる!箕面市住宅防火消防フェアの開催とともにAED(自動体外式除細動器)寄贈への市長の感謝状贈呈式をみのおキューズモールで行います!

2023年09月14日 | こんなことがあります!

令和5年9月18日(月曜日・祝日)に、みのおキューズモールのキューズステージで、箕面市住宅防火消防フェア及びAED(自動体外式除細動器)の寄贈への市長の感謝状贈呈式を午前10時から行います。

AEDとは、心臓がけいれんし血液を流すポンプ機能を失った状態(心室細動)に、電気ショックを与え、心臓を正常なリズムに戻すための医療機器です。2004年7月より、医療従事者ではない一般市民でも使用できるようになり、箕面市内の公共施設81カ所にAEDが設置されています。(令和5年3月現在)

今回、箕面ロータリークラブから、2台のAEDが寄贈されることとなりました。この寄贈への感謝の意を表して、箕面ロータリークラブに向けて、上島一彦市長、原消防長による感謝状の贈呈式を行います。
AEDを寄贈した経緯について、箕面ロータリークラブは「北大阪急行の延伸にともない、ひろく街づくりが進められている中で、より多くの市民の安全を守るのため、AEDの寄贈に至りました。」と話しました。寄贈された2台のAEDは新駅である「箕面船場阪大前駅」と「箕面萱野駅」に設置される予定です。

当日は、感謝状の贈呈式にあわせて、家族で参加できる箕面市住宅防火消防フェアを開催します。このイベントは、市民の火災予防意識のより一層の向上のため、住宅用火災警報器の設置の促進および適切な維持管理の啓発を目的に開催します。

イベント会場には、子どもに大人気の消防車と滝ノ道ゆずるが登場し、一緒に写真を撮ることができる写真撮影コーナーや、ミニ消防車乗車体験コーナー、子ども用防火衣体験コーナー、煙体験コーナーなど、家族で楽しめるイベントを予定しています。

箕面市住宅防火消防フェアを担当した職員は「この住宅防火消防フェアは、9月1日から9月21日までの住宅防火・防災キャンペーンに合わせて実施するものです。当日は、ご家族で楽しみながら防火について学んでいただきたいと思っていますので、皆様お誘い合わせの上、ぜひご来場ください。」と話しました。

【お問い合わせ先】
■AED(自動体外式除細動器)の寄贈への感謝状贈呈式
箕面市 消防本部 消防企画室 
電話:072-724-9009 FAX:072-724-3999

■箕面市住宅防災消防フェア
箕面市 消防本部 予防室
電話:072-724-9995 FAX:072-724-3999

 

 

<楽しみながら防火について学ぶモミ~!

 

箕面市では、4月1日から9月30日まで、統一キャンペーン「令和5年度末ついに北急が箕面へ!!」を行っています

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山岳救助合同訓練実施!

2023年09月13日 | こんなことがありました!

 箕面市は市域の約3分の2が北摂山系箕面連山からなる山間部の多い地域であるため、山火事やハイキング道からの滑落といった災害や事故が発生しています。これらの災害、事故に対応するために令和5年9月12日(火曜日)に箕面市消防本部豊能消防署と豊中市消防局能勢町分署及び大阪市消防局航空隊と合同で山岳救助訓練を行いました!

 訓練の内容は、山中で木を伐採していた林業従事者が、倒れた大木の下敷きになり動けない想定で、大木に挟まれた要救助者を救い出し、ヘリコプターで病院へ運ぶまでの救助活動を参加した各隊が連携して行いました。

 訓練当日は前日の雨の影響もあり足下が滑り易かったのですが、各隊員は隊や自らの安全に十分に注意しながら安全・確実・迅速に要救助者を救出することができました。山の事故は要救助者を発見することが難しく、救出にはマンパワーも必要となってくることから、他市と合同で訓練を実施することでいざという時に密に連携をとることができます。今後も訓練を継続的に行い市民・町民の安全・安心に努めていきます。

        山の事故に注意しよう!> 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロンとしたゆずるとモミジーヌのデザインがかわいらしい!「箕面の手ぬぐい」を今年も市内各所で販売します

2023年09月13日 | こんなことがあります!

令和2年の「ゆるキャラ(R)グランプリ2020 THE FINAL」で全国第4位となった箕面市のPRキャラクター「滝ノ道ゆずる」と箕面市公式ブログナビゲーター「モミジーヌ」、そして、箕面大滝をあしらった「箕面の手ぬぐい」を、令和5年9月16日(土曜日)から市内各所で販売します。

 

「箕面の手ぬぐい」は平成22年に発売を開始して以来、滝ノ道ゆずるとモミジーヌをデザインの主役として、毎年異なるテーマで制作されています。

第14作目となる今回は、涼しげな水色と鮮やかな黄色の2色展開とし、六角形の幾何学文様「麻の葉柄」をあしらった箕面大滝や、箕面市のシンボルである「イロハモミジ」、水まんじゅうをイメージした滝ノ道ゆずるやモミジーヌがデザインされており、かわいらしく、清涼感のある手ぬぐいに仕上がりました。

箕面大滝にあしらった麻の葉文様の由来である麻は、4ヶ月で4メートルにもなるほど成長が早く、まっすぐにグングン成長する植物だそうです。その麻の姿から、麻の葉文様には「子どもの健やかな成長の願い」が込められており、また麻の葉文様にはもともと魔除けの意味も込められていることから、昔は産着として広く親しまれていたとのことです。お子さんの健やかな成長を願い、プレゼントしてみるのも良いかもしれません。

 

今回の手ぬぐいは、手ぬぐい本来の用途としての汗や水を拭う目的だけでなく、テーブルクロスやランチマット、カフェカーテンなどちょっとしたインテリアとしてもお使いいただけるようなデザインになっています。素材は天然綿100%のため、お子さんにも安心してお使いいただけます。

また、黄色の手ぬぐいは、災害時に安否を知らせる「黄色いハンカチ作戦」にも利用できます。

 

箕面営業室の担当者は「今年の手ぬぐいは、例年と違いシンプルなデザインになっており、可愛らしさもあります。手ぬぐいだけでなく、さまざまな用途があるので、ぜひたくさんの人の手にとっていただきたいと思っています。また、箕面を訪れた際のお土産としても、とても喜ばれると思います。」と話しました。

 

■箕面の手ぬぐい 商品詳細

・色:黄色、水色の2色展開

・サイズ、素材:縦90センチメートル、横35センチメートル、天然綿100%

・制作枚数:1,000枚(黄色:650枚 水色:350枚)

・販売価格:750円(税込み)

■販売場所

・箕面市役所(箕面営業室、止々呂美支所)、箕面市立郷土資料館

・市内コンビニエンスストア3か所

・箕面交通・観光案内所

・箕面商工会議所

※上記のほか、箕面市セールスプロモーション実行委員会が参加するイベントで販売予定です。

 

■お問い合わせ先

 箕面市役所 地域創造部 箕面営業室

 電話:072-724-6905

 

 

<シンプルなデザインで色もかわいいモミ~!

 

箕面市では、4月1日から9月30日まで、統一キャンペーン「令和5年度末ついに北急が箕面へ!!」を行っています

 

 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第31回箕面市青少年文化祭を開催します!

2023年09月06日 | こんなことがあります!

9月9日(土曜日)と10日(日曜日)の2日間、箕面市立メイプルホールにおいて、「第31回箕面市青少年文化祭」を開催します。

このイベントは、中学校のクラブ活動をはじめとした、学校・幼稚園や地域で活動する青少年の文化活動の祭典です。
今年度も、市内高等学校のクラブ活動も参加します。
どなたでもご来場いただけます。入場無料。申し込みも不要です。
子どもたちは本番に向けがんばっています。みなさまのご来場をお待ちしております。
9月9日(土)
舞台(大ホール)  午後1時から午後3時40分まで
展示(ロビーなど) 午前10時から午後5時まで
9月9日(日)
舞台(大ホール) 午後1時から午後4時30まで
展示(ロビーなど) 午前10時から午後4時まで

昨年までの様子

 

 

<モミジーヌも参加したいモミ~♪>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする