撮れたて箕面ブログ

箕面市公式ブログ!北大阪から全国へ発信中!箕面広報室職員などが取材した市内の出来事、イベント情報などを紹介

箕面の観光名所を訪れた記念となる1枚 「箕面の手ぬぐい2021」を市内各所で販売します

2021年09月30日 | こんなことがありました!

2020年の「ゆるキャラ(R)グランプリ THE FINAL」で全国第4位となった箕面市のPRキャラクター「滝ノ道ゆずる」と箕面市公式ブログナビゲーター「モミジーヌ」、そして、箕面大滝をはじめとする観光名所を“すごろく”風にあしらった「箕面の手ぬぐい2021」を、令和3年10月1日(金曜日)から市内各所で販売します。

「箕面の手ぬぐい」は平成22年に発売を開始して以来、滝ノ道ゆずるとモミジーヌをデザインの主として、毎年異なるテーマで制作されています。
第12作目となる今回は「思い出がいっぱい 箕面すごろく冒険記」をテーマとし、阪急電鉄の箕面駅前から箕面大滝までの観光ルートである滝道をすごろくに見立てて、滝道にある観光名所や道中で購入できるお土産の品など12項目を紹介しています。滝ノ道ゆずると“箕面公園昆虫館の蝶”など観光名所にちなんだものに扮したかわいらしいモミジーヌが滝道を冒険する姿が、すごろくの1マスごとに描かれており、滝道を訪れたことがない人でも、思わず目で追ってしまうようなワクワクするデザインに仕上がっています。
また、すごろくのマスが、箕面駅前から箕面大滝までの道中に目にする観光名所の順番に配置されているため、手ぬぐいを見返したときに、滝道の風景や道中の楽しい気持ちが思い出されるような観光の記念品となっています。

カラーバリエーションは、黄色と紺色の2色で、性別や年齢問わず幅広く親しみを持ってもらえる仕様となっています。また、黄色の手ぬぐいは、災害時に安否を知らせる「黄色いハンカチ作戦」にも利用できます。

箕面営業室の担当者は「箕面の滝道の魅力を詰め込み、思わず見入ってしまうような手ぬぐいに仕上げました。箕面を訪れた記念に、お土産やお部屋の飾りとして、楽しんでいただければうれしいです。」と話しました。

■箕面の手ぬぐい2021 商品詳細
・色:黄色、紺色の2色展開
・サイズ:縦90センチメートル、横35センチメートル
・販売価格:610円(税込み)
■販売場所
・箕面市役所(箕面営業室、止々呂美支所)、箕面市立郷土資料館
・市内コンビニエンスストア5か所
・箕面商工会議所
・箕面交通・観光案内所

※上記のほか、箕面市セールスプロモーション実行委員会が参加するイベントで販売予定です。

■お問い合わせ先
 箕面市役所 地域創造部 箕面営業室
 電話:072-724-6905

 

<手ぬぐいのすごろくを見ながら滝道を観光しても良いし、お土産として家族や友達にプレゼントするのも良いね~

 

現在をいきいきと暮らし、生涯にわたって心もからだも健康に過ごすためには、正しい食習慣を身に付けることが大切です。市では、毎日の食生活における目標を掲げ、市民のみなさんに実践を呼びかけています。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空間消毒装置を無償貸与していただきました、「サンエナジー株式会社」様に感謝状を贈呈しました!

2021年09月28日 | こんなことがありました!

このたび、「サンエナジー株式会社(本社:箕面市西小路)」様から、地域の医療活動に貢献する取り組みの一環として、市立病院へ新型コロナウイルス感染症対策のための紫外線(UV)による空間消毒装置「 サンステリア 」を無償貸与していただき、9月24日(金曜日)に、病院事業管理者から、感謝状を贈呈しました。

空間消毒装置「 サンステリア 」は、扉を全開にし、紫外線(UV)ランプを直接対象空間に照射するモードと、扉を閉じたまま室内の空気を強力に吸い込み、本体内の紫外線(UV)ランプの照射により清浄化された空気を排出する空気循環モードがあり、どちらのモードでも、汚染される可能性のある空間を短時間で清浄化し維持することができるものです。

無償貸与していただいた空間消毒装置「 サンステリア 」は、当院の新型コロナウィルス感染患者の受入病棟に設置し、安心して治療を受けていただくために、役立ててまいります。本当にありがとうございました。

 < 新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、大切に活用させていただきます。

現在をいきいきと暮らし、生涯にわたって心もからだも健康に過ごすためには、正しい食習慣を身に付けることが大切です。市では、毎日の食生活における目標を掲げ、市民のみなさんに実践を呼びかけています。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもの見守り活動を行っていただいている近畿セイビ株式会社様へ感謝状を贈呈しました

2021年09月27日 | こんなことがありました!

9月22日(水曜日)、子どもたちが安全に小学校に登校できるよう車の往来が多い箇所で見守り活動を行われている近畿セイビ株式会社様に対して、上島市長、箕面市教育委員会から感謝状を贈呈しました。

贈呈式では、近畿セイビ株式会社様の見守り活動に対して、上島市長と藤迫教育長から感謝の気持ちをお伝えしました。

近畿セイビ株式会社専務取締役の笹島様は「日頃からお世話になってきた箕面というまちに少しでも恩返ししたいという思いで見守り活動を始めたが、子どもたちから元気に挨拶してもらうことで、逆に自分たちが感動を与えてもらっていると感じる」と見守り活動に関するやりがいについてお話しされていました。

 

<近畿セイビ株式会社のみなさんいつもありがとうございます!

現在をいきいきと暮らし、生涯にわたって心もからだも健康に過ごすためには、正しい食習慣を身に付けることが大切です。市では、毎日の食生活における目標を掲げ、市民のみなさんに実践を呼びかけています。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二輪車の交通事故抑止対策として横断幕を製作しました!

2021年09月21日 | こんなことがありました!

大阪府下では二輪車が関係する交通死亡事故が多発しており、大阪府警は「二輪車“すり抜け運転”ストップ運動」として取締りを強化しています。この度、対策として「箕面市・箕面警察署・箕面交通安全協会」の3者がタッグを組んで横断幕を製作しました。

この横断幕は、9月7日(火曜日)に国道423号(新御堂筋)の新船場南橋に取り付けられました。二輪車を「安全・快適」に利用して頂き、箕面市内で悲惨な交通事故が発生しないように、みんなで交通ルールを守りましょう!

<交通ルールを守ることは、自分の命を守ることに繋がるよ!

現在をいきいきと暮らし、生涯にわたって心もからだも健康に過ごすためには、正しい食習慣を身に付けることが大切です。市では、毎日の食生活における目標を掲げ、市民のみなさんに実践を呼びかけています。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第61回ジュニアソフトボール大会が開催されました

2021年09月21日 | こんなことがありました!

第61回を迎える本大会は、高校野球になぞらえて「子どもたちの甲子園」と称されてきた歴史と伝統のあるソフトボール大会です。

台風一過、快晴のもと開催された今回は、箕面市内から男子6チーム、女子3チームが集まり、熱戦が繰り広げられました。


~市長挨拶~

男子は前日のリーグ戦を勝ち抜いた4チームによる準決勝戦、3位決定戦、決勝戦を行い、女子は総当たりリーグ戦により優勝チームが決定しました。

男子優勝:なか小オーシャンズ

女子優勝:箕面船場スマイリーズ

優勝おめでとうございます!

~試合の一幕~

~試合最終結果~


~男子優勝チーム、歓喜の集合写真~

また、本大会に協賛いただいた弘伸商事株式会社様、運営や審判など子ども達の活躍を支えてくださった箕面市体育連盟、箕面市ソフトボール協会の皆さまなど、ご協力をいただきました多くの皆さま、ありがとうございました!

<どのチームもとってもいい試合だったモミ~!

現在をいきいきと暮らし、生涯にわたって心もからだも健康に過ごすためには、正しい食習慣を身に付けることが大切です。市では、毎日の食生活における目標を掲げ、市民のみなさんに実践を呼びかけています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペイン語を学びましょう!

2021年09月09日 | 国際交流員から

皆さん、日中はなお暑さの名残を感じますが、お変わりなくお過ごしでしょうか?夏に鳴くセミの美しい声がまだ聞こえますね!メキシコにも、約113種類のセミがいます。日本のセミと鳴き声が違います。
私はメキシコ クエルナバカ市の国際交流員クラウディアです。2ヶ月ごとにメキシコのことをブログで紹介しています。例えば、前回掲載したブログでは、メキシコのトウモロコシやサンゴ礁、民族舞踊、サボテン、モナルカ蝶、パン、フリーダ カーロなどを紹介しました。まだ読んでいないかたは、是非読んでください。


さて、今月のブログでは、ちょっとスペイン語を学びましょう!始める前に下記の写真をご覧ください。メキシコです!

(左上)グアナフアト州、(右上)カンクンの海、(中央)メキシコの国旗
(左下)ピラミッド、(右下)メキシコ料理 タコス

メキシコには高度な古代文明がありましたが、16世紀にスペイン人の侵略を受けました。そのときにスペイン語はメキシコで受け入れられました。
現在メキシコで最も多く話されている言語はスペイン語ですが、公用語は69言語存在しています。そのうち68言語は先住民族の言語で、約350の方言があります。ナワトル語はスペイン語の次に多く話されている言語で、150万人以上が話せます。ただ、民族語はすでに絶滅してしまったものも多くあります。残念ながら私はナワトル語を話せません。
メキシコは、世界で母国語が最も多い国の1つで、また世界で2番目に話されています。

では、始めましょう!スペイン語と英語は同じアルファベットを使いますが、違いもあります。現在のスペイン語のアルファベットは27文字で、一方英語は26文字です。スペイン語は元々29文字だったのですが、現在2文字削って27文字になっています。母音は5文字で、順番はA、E、I、O、U。下のアルファベットは英語のアルファベットです。これにÑ「エニェ」の文字をプラスすると27文字で、スペイン語のアルファベットになります。

スペイン語を公用語とする国と地域は世界で21ヵ国あります。スペイン語を話す国々を旅をする時に、1つでも単語を覚えていたら楽しくなると思いますので、これからスペイン語を学びましょう!挨拶は大切なので、まず覚えるようにしましょう。

やあ!は Hola 「オラ」と言います、よく使われる挨拶です。色々な場面で使えます。例えば人と話し始めるときや初めて出会うときも使います。みんな、毎日言います。

Buenos días 「ブエノス ディアス」です。朝から昼までの挨拶です。

Buenas tardes 「ブエナス タルデス」です。昼から夕方ぐらいまで挨拶です。

Buenas noches 「ブエナス ノチェス」です。夜の挨拶です。

もBuenas noches「ブエナス ノチェス」と言います。

続きまして、はい・いいえはスペイン語で何と言うでしょう?知ってる人たちは手をあげてください!

Si「スィ」肯定のため使用される単語です。

No「ノ」否定のため使用される単語です。

Gracias 「グラシアス」です。感謝の気持ちを表す言葉です。

どういたしまして→ De nada「デ ナダ」です。「ありがとう」、「どういたしまして」はみんな結構使います。

さようなら→ Adiós「アディオス」と言います。

覚えられましたか?じゃ~、これから相手と習った単語を練習してみてください。上手く出来てましたか?まだ、覚えてない場合、何回か練習をしてみてください。スペイン語は他の言語より難しい発音がありませんからすぐに通じると思います。
スペイン語には日本語と同じ発音の単語がありますが、意味は全く違います、例えば:

日本語で傘はですが、スペイン語でCasa (かさ)は家です。

日本語でごまはですが、スペイン語でGoma(ごま)と言えば消しゴム  です。

マンガは ですが、スペイン語でManga(まんが)は袖   です。

ダメは ですが、スペイン語でDame(だめ)はちょうだい です。

単語は  ですが、スペイン語でTango(タンゴ)はタンゴダンス です。

物はですが、スペイン語でMono(もの)はさるです。

手は  ですが、スペイン語でTé(て)はお茶 です。

タコは ですが、スペイン語でTaco(タコ)はタコス です。

ここは ですが、スペイン語でCoco(ココ)はココナッツ  です。

マッパは  (まっ裸)ですが、スペイン語でMapa(マパ)は です。

いががでしたか?スペイン語は楽しいですね!他にも、いろいろな単語がありますので、気になったら新しい単語を探してみてください!機会があれば、学んだ単語を積極的に使いましょう。

さようなら!=Adiós(アディオス)

またね!=Nos vemos(ノス ベモス)

グラシアス クラウディア。ノス ベモス!

現在をいきいきと暮らし、生涯にわたって心もからだも健康に過ごすためには、正しい食習慣を身に付けることが大切です。市では、毎日の食生活における目標を掲げ、市民のみなさんに実践を呼びかけています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「令和3年度危険箇所・問題箇所点検結果改善要望書」が提出されました。

2021年09月06日 | こんなことがありました!

9月6日(月曜日)、箕面市青少年指導員連絡協議会(下鍛治会長)より、上島箕面市長に「令和3年度危険箇所・問題箇所点検結果改善要望書」が提出されました。

 

この「危険箇所・問題箇所点検結果改善要望書」とは、箕面市青少年指導員連絡協議会が市民などに呼びかけて行った「危険箇所・問題箇所点検活動」で見つかった危険箇所・問題箇所をもとに、市に対しての改善要望をとりまとめたものです。

 

「危険箇所・問題箇所点検活動」は子どもたちがより安全に地域で過ごすことができるよう、箕面市青少年指導員連絡協議会が中心となって行うもので、昭和57年から40年近く続く活動です。各小学校区ごとに、子どもたちを見守る多くの地域の方々、箕面市、警察関係者、子どもたちが一緒に校区内を歩いて回り、通学路や遊び場を中心とした危険箇所・問題箇所の点検活動を実施しています。市民と行政が連携して行う点検活動は、全国でも珍しい取り組みです。

 

今年度は新型コロナウイルス感染症の拡大により、例年5月~6月に実施している点検活動時期を1ヶ月延長し、5月~7月に行い、また感染予防の観点から参加者も関係者のみに制限し、PTAの皆さんや子どもたちには事前アンケートで意見をいただくなど各校区で工夫して実施されました。
市内の全ての小学校区(14校区)において、通学路や公園など子どもの身近な場所に潜む危険箇所・問題箇所を点検した結果、一時停止や車に減速を促す路面標示を塗り直してほしいところ、見通しの改善が必要なところ、横断歩道をつけてほしいところなど560件の危険箇所・問題箇所の改善要望がありました。

 

今年度の危険箇所点検について下鍛治会長は、「今年度は、緊急事態宣言と重なる時期があったものの、実施期間を1ヶ月延長し、規模を縮小しつつ開催した。来年度はまた例年のように多くの方々と点検活動を実施できればと思う。」と話されていました。

 

箕面市青少年指導員連絡協議会では、危険箇所について市に改善要望書を提出するとともに、自分たちでできる改善は自分たちで行おうと、水難やちかんなどの注意看板や電柱巻の設置を行ったり、道路でよく見かける飛び出し注意の人形を設置するなど、改善活動も行われています。
また、今年の6月に千葉県八街市で、小学生の列にトラックが突っ込んで児童5人が死傷する痛ましい事故が起こり、あらためて「危険箇所・問題箇所点検活動」の重要性を再確認する年となりました。

 

市では、青少年指導員の方々が市民のみなさまと子どもたちの安全を守るため点検活動を行い提出された改善要望書にもとづいて、改善にむけて調整し取り組んでいきます。そして、12月をめどに箕面市青少年指導員連絡協議会へ経過報告、さらに、来年4月をめどに結果報告する予定です。

<危険箇所・問題箇所点検活動のおかげで、箕面の子どもたちは守られているんだね!市民だれでも参加できる活動ということなので、来年はみんなで参加するモミ~。

現在をいきいきと暮らし、生涯にわたって心もからだも健康に過ごすためには、正しい食習慣を身に付けることが大切です。市では、毎日の食生活における目標を掲げ、市民のみなさんに実践を呼びかけています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勤労障害者及び障害者雇用優良事業所の表彰式を開催しました

2021年09月02日 | こんなことがありました!

9月は「障害者雇用支援月間」です。
箕面市では毎年9月に、職務に精励され、積極的に社会参加に取り組まれている姿が他の模範となっている勤労障害者のかたと、障害者雇用に積極的に取り組まれている障害者雇用優良事業所に対して市長表彰を行っています。 
今年度は、勤労障害者のかた5名、障害者雇用優良事業所1事業者を表彰しました。


〇勤労障害者表彰受賞者の皆さま
飯田 佳恵 様
浦中 孝司 様
久保 いづほ 様
建部 雄也 様
山本 昌史 様

 

〇障害者雇用優良事業所表彰受賞の事業所さま
医療法人もみじの手 箕面レディースクリニック 様

 

受賞された皆さまへ、上島市長からお祝いの言葉を述べられました。勤労障害者のかたがたへは「就労を継続しながら地域社会の一翼を担っていただき、他の障害者市民の模範であり続けてほしい」と激励されました。
また、障害者雇用優良事業所のかたへは、今後とも障害者雇用へのご理解とさらなる雇用の促進にご尽力いただくことをお願いしました。

 

<受賞おめでとうございます!益々のご活躍をお祈りしています!

 

現在をいきいきと暮らし、生涯にわたって心もからだも健康に過ごすためには、正しい食習慣を身に付けることが大切です。市では、毎日の食生活における目標を掲げ、市民のみなさんに実践を呼びかけています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする