撮れたて箕面ブログ

箕面市公式ブログ!北大阪から全国へ発信中!箕面広報室職員などが取材した市内の出来事、イベント情報などを紹介

第19回箕面写真グループ合同展開催中!

2014年11月30日 | こんなことがありました!

本日11月30日(日曜日)から12月4日(木曜日)まで、箕面サンプラザ1号館地下1階市民ギャラリーにおいて、第19回箕面写真グループ合同展が開催されています。

 

合同展は、市内の写真愛好グループ3団体(メイプルフォトクラブ、粟生フォトサークル、みのお写真研究会)が主催で、毎年開催しており、今年で19回目を数える歴史ある写真展です。

今回の合同展では、箕面市内の風景を撮影した作品など3団体の会員41名の作品97点が展示されています。

 

秋の風物詩を撮影した写真や

 

都会の一コマを撮影した作品なども展示されています。

 

また、今回は招待作品として倉田哲郎箕面市長と北本廣次さんの作品も展示されています。

来場者は、「箕面市内にこんなところがあったのかなと思うほど、普段見ている風景でも写真で見ると違った場所に見える」「絵とは違う迫力があって素晴らしい」と話していました。

合同展は、11月30日(日曜日)から12月4日(木曜日)の午前10時から午後5時まで開催で、入場は無料です。
みなさまぜひお出かけください。

<すてきな作品がいっぱいだね。モミジーヌもまねして撮ってみたいな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第2回大阪府下警防技術指導会」に出場しました。

2014年11月26日 | こんなことがありました!

11月26日(水曜日)、大阪市消防局高度専門教育センター(東大阪市三島)で、府内すべての消防本部(28本部)が参加して人命救助と消火活動の技術を競う「第2回大阪府下警防技術指導会」が行われました。

 

訓練は、木造2階建住宅の2階から出火し、2階のベランダに逃げ遅れた人がいるという想定で、逃げ遅れた人を救出し、火災を完全に消し止めるまでの所要時間と安全性・確実性を審査するものです。

今年も昨年に引き続き、東分署員を中心に4名が出場しました。

 

 

 

 

4名のうち1名は実務経験3年以下の隊員であることが条件となっているため、今年は東分署の一番の若手職員(入署3年目)が出場しました。

隊員4名がポンプ車に乗り込み訓練想定の建物へ向かいます。消防車両の運転技術も審査内容に含まれています。 

 

隊長と隊員は、逃げ遅れた人を救出するために建物に向かいます。

 

 

 

消防車を操作する機関員は消火栓から水を吸い上げ、もう一人の隊員は素早く消防ホースを延長します。

 

 

隊長は逃げ遅れた人の救出を最優先とし、三連はしごを使って隊員とともに救出します。

 

 

救出と並行して消火活動を行います。

 

 

今年の最優秀賞は、柏原羽曳野藤井寺消防組合消防本部でした。

箕面市消防本部は惜しくも最優秀賞は逃しましたが、入賞することができました。

今後も、この指導会をとおして府内の消防隊との交流を深め、更なる消火・救助技術の向上のため日々訓練に励みます。

 

これから年末にかけて忙しくなるけれど、市民のみなさん「火の用心」だけは忘れないでね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさとカレンダー2015「美しい箕面 Minoh Art Travel」が完成!

2014年11月26日 | こんなことがありました!

箕面市発行のふるさとカレンダー2015「美しい箕面 Minoh Art Travel」がこのほど完成し、明日11月27日(木曜日)から市内全世帯に配布します。

この「ふるさとカレンダー」は、市民の「ふるさと箕面」への理解を深め、郷土愛を育んでもらうため、昭和57年(1982年)から毎年発行しているもので、今回で34作品目となります。テーマは「箕面」を題材にその年ごとに変えており、これまで「まちなみ」「植物」「民話」などをテーマに制作しています。

今年のカレンダーは、「美しい箕面 Minoh Art Travel」と題し、箕面市美術協会から絵画や書の作品を提供していただきました。各月の絵画を見ながら小旅行の気分に浸れるよう、四季折々の情緒ある市内各地の風景を絵画で描いています。また、各月の月名も、書で表現しています。
箕面にお住まいのかたはもちろん、市外にお住まいのかたにも、このカレンダーを通じて、改めて箕面の風景の美しさを感じてもらえるカレンダーになっています。

完成したカレンダーを手にした箕面市美術協会副会長の石井淑さんは、「各月の絵は市内の様々な場所を描いていてそれぞれ趣がありますので、みなさんに楽しんで見ていただければ嬉しいです」と話しました。また、絵画・彫塑の部の高田光裕さんは、「こうしてカレンダーに絵を掲載していただいて、光栄です」と話しました。

カレンダーの日付部分には、市の行事予定やごみの収集日(イラスト化)を掲載しているほか、日付ごとに余白をできるだけ多く設け、自由に書き込みできるようしています。


最終ページには、「ごみの収集日とごみの分け方・出し方」を分かりやすく解説しているほか、裏表紙には、災害発生時、自宅を離れて避難する際、自分の居場所を伝えるのに切り取って利用できる「災害時伝言カード」と地震の備えに役立つ情報を掲載しています。

また、各月の日付部分の下に企業広告を掲載し、広告料を作成費の一部に充てています。

ふるさとカレンダーは箕面市内の全世帯に配布しています。また、希望があれば、市外のかたにも無料(郵送料のみ実費:切手205円分を同封のうえ申込)で配布しますので、箕面広報課までお問い合わせください。※部数に限りがありますので、お一人様1部でお願いします。

【お問い合わせ・申込先】
〒562-0003 大阪府箕面市西小路4-6-1 
箕面市役所 箕面広報課あて (電話:072-724-6716)

 

<箕面市美術協会さんの素敵な絵画と書を1年間楽しめます!みなさん、ぜひ使ってね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第38回近畿少年軟式野球大会に出場された西南少年野球団エンデバースの皆さんに箕面市長表彰!

2014年11月26日 | こんなことがありました!

2014年8月に行われた第38回近畿少年軟式野球大会に、参加総数387チームによる大阪府大会予選において優秀な成績(準優勝)をおさめられ、大阪府代表として出場された西南少年野球団エンデバースの皆さんに、11月14日(金曜日)、倉田哲郎箕面市長から箕面市長表彰が贈られました。

 


選手の皆さんには、倉田市長からチーム代表として主将の水谷堅一郎さんに表彰状が手渡されました。

   

選手の皆さんは数々の大会に出場し獲得した優勝旗や盾を持参されていて、戦績や、大会の思い出などを話してくださいました。なかでも、雨の中、最終回で逆転勝利をおさめた試合を熱く語る場面もあり大いに盛り上がりました。

  

普段の練習は土日に朝8時から夕方まで西南小学校のグラウンドなどで練習をされています。6年生は来年3月に行われる箕面連盟主催の大会が最後となるのでそれまで活動を続けていくそうです。中学校に進んでも全員が野球を続けたいとのことで、将来はプロ野球選手やメジャーリーグの選手になりたいと夢を語ってくれました。

  

 倉田市長は、「それぞれの学校に進んでも頑張って野球を続けてください。応援しています」と激励しました。

 

 

<西南少年野球団エンデバースの皆さん、市長表彰おめでとうございます。これからも頑張ってね~! 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月22日(土曜日)、23日(日曜日)に100円商店街が開催されました。

2014年11月26日 | こんなことがありました!

 箕面100円商店街が11月22日(土曜日)に桜井地区、23日(日曜日)に箕面地区で開催されました。
2週連続の開催となった箕面100円商店街ですが、粟生・小野原・牧落・桜井・箕面地区すべての日程が無事終了しました。

【桜井地区の様子】

 

桜井駅前ロータリーには、飲食ブースだけでなく、お灸体験コーナーやポケットティッシュつめ放題、バルーン教室などたくさんのブースが出店され、ご家族で買い物を楽しむかたでにぎわいました。

いちごやゆずなど、どの種類のマカロンもおいしそうですね。

様々な100円商品を求めて、たくさんのかたが桜井の商店街でのお買い物を満喫されました。

 

【箕面地区の様子】

秋晴れのもと、紅葉の行楽シーズンとも重なり、大勢のお客さんがお越しになりました。

100円のお楽しみ袋とたい焼き・たこ焼きには行列ができていました。

 

お豆腐や湯葉がお買い得価格で販売されています。店員さんの元気な呼び込みで次々とお客さんが来られていました。

子どもたちに大人気の風船くじ。カラくじなしが嬉しいですね。

先週に引き続き天候に恵まれ、今年の箕面100円商店街も、大盛況のうちに幕を閉じました。


来場者のみなさんには、新しいお店との出会いや地元商店街の良さを再認識していただくきっかけとなったのではないでしょうか。
魅力的で趣向を凝らした100円商品が出品されると思いますので、次回の開催もお楽しみに!!

 

23日(日曜日)には、牧落地区の大通庵公園にて、「北摂ワインピクニック2014in箕面」も開催されました。

 

自然派ワインや焙煎コーヒー、さらには飲食ブースも並んでいます!

会場に設置されたステージでは各お店の紹介もあり、みなさん、ぞれぞれのブースを回りながら、おいしいワインやスイーツを満喫しておられました。

<どこの地区も盛り上がっていたね!次回の100円商店街が楽しみだな~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~箕面特産のゆずを堪能~「箕面プレミアムゆずマーマレード」発売開始!&「箕面ゆずフェア2014」開催!

2014年11月25日 | こんなことがあります!

箕面市北部の止々呂美地区では、ゆずの収穫が最盛期を迎えています。この地元特産のゆずを使った「箕面プレミアムゆずマーマレード」が止々呂美生活改善グループによって手作りされ、12月1日から発売されます。

「箕面プレミアムゆずマーマレード」は、止々呂美の実生ゆずと砂糖・果糖だけを使用し、無添加で手作りされていて、すっきりとした味わいと芳醇な香りが特徴です。毎年好評のこのマーマレードは、110グラム入り780円で、限定1,300個販売されます。

この他にも、地元特産のゆずを堪能してもらおうと、市内では11月30日から12月24日まで「箕面ゆずフェア2014」が開催されます。

(クリックすると、拡大します)

フェア期間中の12月6日(土曜日)には、ゆずを使った美味しい食べ物やゆず商品が一堂に集まる「ゆずマーケット」がキューズモールふれあいパークで開かれます。「みの-1グランプリ」(みのおナンバーワンゆずグルメを決定する大会)でこれまでにグランプリを獲得した“ゆず味噌唐揚げ”や“ゆずるのチーズケーキ”をはじめ、ゆずのクイックケア(スキンケア)など、箕面のゆずをたっぷり楽しめます。当日はゆずをPRするために、もちろん滝ノ道ゆずるも駆けつけます。

(クリックすると、拡大します)

 

また、冬至に合わせて、市内3カ所(箕面駅もみじの足湯、箕面温泉スパーガーデン、箕面湯元水春)で“ゆず湯”が開催されます。昔から冬至にゆず湯に入ると一年中風邪をひかないと言われており、年末の風物詩になっています。この機会に、香り高いゆず湯につかって、体も心もリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。


詳しくは市ホームページもしくは下記までお問い合わせください。

○「箕面プレミアムゆずマーマレード」に関して
 ◇販売価格:1個780円(限定1,300個)
 ◇販売場所:市内各店舗ほか
  ◇お問い合わせ先 箕面市セールスプロモーション実行委員会
   (箕面市役所 地域創造部 活力推進室箕面営業課内)
    電話:072-724-6905、ファックス:072-722-7655
   http://www.city.minoh.lg.jp/eigyou/goods/marmalade.html


○「箕面ゆずフェア2014」に関して
  ◇ゆずフェアのお問い合わせ先 箕面商工会議所
    電話:072-721-1300、ファックス:072-721-1305
    http://yuzuyuzu.jp/

 ◇ゆずマーケット
    日時:12月6日(土曜日)10時~16時
    場所:キューズモールふれあいパーク
 ◇ゆず湯
  箕面駅もみじの足湯:12月19日~24日10時~16時
   電話:072-723-1885
  箕面温泉スパーガーデン:12月20日~23日
   電話:072-723-2324
  箕面湯元水春:12月22日~23日
   電話:072-726-4126
  ◇ゆず収穫体験
  日程:11月30日~12月14日
  場所:とどろみ体験農園 中政園
  お問い合わせ先:中政園 電話・ファックス:072-739-0895

 

<箕面のゆずを食べて、飲んで、ゆず湯につかって、いっぱい楽しもう☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月14日(金曜日)の「やさいとなかよし教室」

2014年11月21日 | こんなことがありました!

11月14日(金曜日)、みのおライフプラザで「やさいとなかよし教室」が開かれました。

この教室は、2歳から3歳児の親子を対象に、奇数月に実施しています。
新鮮な季節の野菜に触れ、調理を手伝う体験を通して、野菜の魅力を子どもたちに伝えています。

今回使用した野菜はこちら。

何の野菜かわかりますか?


そう、この日の野菜は「にんじん」です。


箕面市農業公社で収穫したばかりの葉付きにんじんをみんなで見たり触ったり、においを嗅いだりしました。

 

くんくん、どんなにおいかな?

一人一人が小さく切った人参を塩もみして水が出るのを確かめました。

「水がでてきたよ!」と子どもたちは大はしゃぎ。

 

塩もみして軟らかくなったにんじんは下茹でします。

 

茹でたにんじんは、にんじん葉・かつお節と一緒に炒めてうす味の佃煮にしました。

子どもたちは、茹でたり炒めたりするのを興味津々なようすで眺めていました。

炊きたてのご飯ににんじんの佃煮を混ぜ込んで、おにぎりにしたらできあがり。
自分でにぎった「にんじんおにぎり」を子どもたちはおいしそうに頬張っていました。


最後はみんなで「ごちそうさまでした。」

野菜を洗ったり、混ぜたりといった簡単な作業を子ども自身が行うことで、苦手なものでも食べてみようと思うきっかけになります。
今回も「苦手なにんじんが食べられました。」という嬉しい感想をいただきました。
これをきっかけにたくさんの野菜を食べてくださいね。

「やさいとなかよし教室」では、これからも旬の野菜と触れ合う機会を紹介していきます。興味を持った保護者の方、次回の参加をお待ちしております!


<りっぱなにんじん!モミジーヌも食べたかったなぁ。次回の野菜がなにか楽しみだね。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ボートレース住之江】TV公開収録でラブリさんが住之江に!報告&今週末はナイターレース最終戦です!

2014年11月20日 | こんなことがあります!

 
サンテレビ「girly BOAT ガーリー・ボート」公開収録の様子。左から、夏美さん、小林さりさん、ラブリさん

(1)サンテレビ「girly BOAT ガーリー・ボート」公開収録!人気モデルのラブリさんが住之江に!
先日このブログで告知させていただいたとおり「2014モーターボートレディスカップ」開催中の平成26年11月2日(日曜日)に、マークツー招待席で、女子のためのボートレース・バラエティ番組「girly BOAT ガーリー・ボート」(サンテレビ)の公開収録がありました。
レギュラーの夏美さんや小林さりさんに加え、ゲストとして人気モデルのラブリさんが登場!多くの観客のかたが集まってくれました。




レーサーのコーディネート対決やピット裏見学など盛りだくさんの内容は、12月に放映されます。ぜひご覧ください!

サンテレビ「girly BOAT ガーリー・ボート」平成26年10月放送分より。大阪支部所属・福田宗平選手と地元・箕面をぶらり街ブラした様子)

放送日:毎週日曜日深夜23:30~23:59


(2)【報告】 10/30(木曜日)~11/4(火曜日)「2014モーターボートレディスカップ」
遅くなりましたが、競艇事業局長ブログでもご報告させていただいたとおり、平成26年10月30日(木曜日)から11月4日(火曜日)まで、ボートレース住之江において、箕面市主催の「2014モーターボートレディスカップ」が行われました。


(南門の様子)

(ボートレース住之江場内の様子)

このレースは、女子レーサーのみ出場する人気の高いレースで、初心者のかたにもぜひ観戦してもらいたいと「ボートレース教室」を開催しました。


(女性講師のわかりやすい解説)


(ピットから見る水面)

普段は入ることができないピット見学は、迫力のある練習風景や選手たちの素顔を垣間見ることができ、参加者のかたに大好評でした。




(ピットにいる選手たちの様子)


(ピットからの迫力のあるスタート)


(女子レーサーならではの可愛らしいヘルメットも発見!)

ボートレース住之江の公式ホームページでは、いろいろなイベントのお知らせを随時更新していますので、ぜひご覧ください!

また、イベントステージ「アクアライブステーション」では、若手イケメンレーサーの峰竜太選手が、なんと逆オファーしてくださり、ボートレース住之江に登場!舞台に華を添えてくれました。



そして、レースは日本モーターボート選手会大阪支部のムードメーカー「あっちゃん」こと高橋 淳美選手が見事な勝利をおさめ、優勝旗を手にしました!





高橋 淳美選手、おめでとうございます!


(3)【予告】 11/23(日曜日)~11/27(木曜日)「報知新聞大阪発刊50周年記念 報知杯争奪 第32回全国地区選抜戦」
今週末11月23日(日曜日)から11月27日(木曜日)まで、ボートレース住之江において、箕面市主催の「報知新聞大阪発刊50周年記念 報知杯争奪 第32回全国地区選抜戦」がはじまります。



今年度最後のナイターレースも、お見逃しなく!

■報知新聞大阪発刊50周年記念 報知杯争奪 第32回全国地区選抜戦
日時:平成26年11月23日(日曜日)~11月27日(木曜日)
    本場/14:00開門、第12レース発売締切20:25
場所:ボートレース住之江(地下鉄四つ橋線「住之江公園駅」下車・北出口から徒歩3分)
    住所/〒559-0023 大阪府大阪市住之江区泉1-1-71 
    電話/06-6685-5112
主な出場選手:繁野谷 圭介選手、岡崎 恭裕選手ほか
※「ボートレース住之江」は、入場料100円が必要です。(保護者同伴の場合、未成年のかたは入場無料)
※未成年のかたの舟券購入はできません。
※併設されている「ボートパーク住之江」は、10:00開門です。
※競艇事業局の収益金は、北大阪急行線の延伸整備事業などに運用されています。

その他のイベントについて、詳細はボートレース住之江(電話06-6685-5112)へお問い合わせください。
 
<寒くなってきたけど、ナイターレースはアツいモミ~♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛び出し坊や・ラジオ体操カードをいただきました!

2014年11月19日 | こんなことがありました!

11月19(水曜日)に、箕面船場ライオンズクラブ様から飛び出し坊や(飛び出し注意喚起看板)140体とラジオ体操・滝道週末ウォーキングスタンプ帳20,000枚を寄贈いただきました。

 

 箕面船場ライオンズクラブ設立35周年記念事業として、子どもの安全への願いと健康作りの応援の思いをこめての寄贈であると、笹川重雄会長は話されていました。

 

 
 寄贈いただきました飛び出し坊やは、各小学校区の箕面市青少年指導員を通し、注意喚起の必要な場所に設置させていただきます。
滝道週末ウォーキングについて詳しくはこちらからご確認ください

箕面船場ライオンズクラブの皆様、ありがとうございました。

 

<たくさんのご寄贈をありがとうございました!
健康増進と子どもの安全のために活用させていただきます!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~止々呂美でゆずの収穫が始まりました~ゆず収穫・剪定サポーターが活躍中!

2014年11月19日 | こんなことがありました!

箕面市北部の止々呂美地区で、ゆずの出荷が始まっています。大阪府内で唯一のゆずの出荷生産地である止々呂美地区では、約20軒の農家が出荷用にゆずを栽培しており、11月下旬頃から12月の中旬頃にかけて収穫が行われます。ゆずの収穫量は2年周期で波があり、今年は(裏年のため)昨年より収穫量が少なく、約1~2トンを見込んでいます。

ゆずは木の幹にトゲがあり、実がトゲに触れると茶色く変色し、商品の価値を下げてしまいます。また昔から、『桃栗3年柿8年、柚子の大馬鹿18年』と言われるほど、実が採れるまで年数がかかります。そのため、通常は5年ほどで結実される接木栽培が主流ですが、止々呂美のゆずは種からじっくり育てる実生栽培です。実が大きくて香りが良く、日持ちするのが特徴です。


収穫されたゆずは、JA大阪北部萱野支店で1キログラムあたり300~850円程度で主に予約販売されます。品質の良いものはホテルなどで使われるということです。一部は、ゆずのポン酢やマーマレードとして加工され、滝道のお店などで販売されます。

また今年も、人手不足により収穫や手入れが十分に行き届かないゆず農家を応援する“ゆず収穫・剪定サポーター隊”が結成されました。ゆず収穫・剪定サポーター隊は、ゆずが好きで農作業に関心のある市民のかたを対象に公募し結成されたもので、今年は12人の隊員が所属しています(現在も隊員募集中です)。止々呂美ゆず生産者協議会の指導のもと、各農家に出向き、ゆず収穫や樹木剪定を手伝います。


この日は、サポーター隊のメンバーのうち3人が参加して、ゆずの収穫や剪定、切り取った枝の片付け作業などを手伝いました。

 

 すし店に勤める坂口大将さんは、「普段お店で使用しているゆずが、どのようなところで生産されているか直接見てみたくて参加しました」と話しました。
また、初めてサポーター隊に参加した川下愛さんは、「剪定作業や枝の片付けは大変で、農家さんの苦労がうかがえます。箕面のゆずは実が大きくて香りが良いので、もっと多くのかたに知ってもらいたいです」と話しました。

 

止々呂美ゆず生産者協議会会長の尾上喜治さんは、「今年は収穫量が少ないですが、ひとつひとつの実は大きく香りが良いです。こうして剪定作業をきちんと行っておくと日当たりが良くなり、来年はもっとたくさんの実がなると思います。サポーター隊のみなさんに手伝っていただき、とても助かります」と喜んでいました。

 

 

<箕面のゆずはさわやかでいい香りっ 料理にちょっと添えるだけでも美味しさアップだね!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする