大阪鋼巴球迷的博客(だあばんがんばあちうみいだぼーくぉ)

熱烈なるガンバ大阪サポの筆者が、世界で最も多くサッカーファン人口を持つ中国にガンバの名前を広めんと日中二ヶ国語で発信する

昇格プレーオフ見に行って来た

2015-12-01 00:03:14 | サッカー全般
埼スタの遠征から戻って長居へ昇格プレーオフを見に行った感想を書いてみます。

うん、セレッソは監督を替えることで少なくとも短期間で勝ち上がれる為の最低限の準備はしていた。自分らも2年前J2で愛媛と対戦した時に感じたのだけども、愛媛はJ2版広島というべき可変型システムでやっているのはこの試合でも見てとれたんだけども、それに対してセレッソは相手の5トップに対して4バックをペナ幅にステイさせて、楠神と関口の両SBを下げて6バックで対応し、更には玉田までもが中盤に下がって数的優位を保っていた。

まあ、こういう可変型にはなかなか外国人監督って上手く対応出来ないケースが多く(フィッカちゃんもその一人だったんだけど)てよくやられるんだけども、監督が変わった最大の成果というのはこういうところに現れていたと言えるのではないか?

もっともそれをやるには両サイドはハードワーク出来ないといけないんでここでセレッソにはパブロのスタメンという選択は消えたんだけど、その代わり前任者の時にはすっかり干されていた関口がよく戻っていたな・・・一度前半40分前後くらいだったと記憶しているけども関口が戻ってスライディングしてあわや失点の場面を防いでいたでしょう?前任者のままだったらあの場面決められて負けてしまっていたかもしれない。

ただ、その分攻撃にパワーを割けなかったのは事実なわけ。それでも後半2回ほどの決定機で田代が決めていれば、っていうのがセレッソにしてみれば悔やまれるところだっただろう。ただ、そんな田代でもジンヒョン君からのゴールキックのターゲットになっていたし、何よりもセットプレーの守備における高さの担保にはなれたんで、エジミウソンに替えるとしたら田代よりは玉田になってしまう。

そんあ田代でも試合終了間際に最後あわや、という場面を体を張って防いでいた。ストライカー選びという点について、セレッソは決定力は高いけど守備意識は低い人たちからDFWなんだけども点を決められない人たちまで、どれもこれも帯に短し襷に長しという状態が続いていたんだろうのはこの試合見ていたら判る。最後のソータ投入の時にはこのタイミングで入れるのか、って思ったよw 

だって前日のCSでも宇佐美を下げて秋入れた途端に失点してしまったように、マークがズレるリスクが出たりしないかが気になった。そしてそれで失点でもしたらソータって持ってないな、と思いながら見ていたけども。ただ、彼がニアでマークしたからこそジンヒョン君はキャッチ出来たわけ。まあ、ソータには個人的には色んな思い出があるんで、あまりボロカスには言いたくないし言われるようなプレーっていうのは見たくはないかな。頑張れっていうのとはまた違う。なんていうか、キン肉マンでザ・ニンジャがブロッケンJrに対して言った、「生き残れ」っていう言葉をハッシーとソータには送ろう。

この試合については負けなければ勝ち抜けっていうことであればその為の必要な手は大熊監督は打ったということが言える。

ただ、決勝の福岡に対しては点を取って勝たないといけない。ここでどういう手を打てるかってことですね。恐らくお互い相手のストロングポイントに警戒しつつ、リスクを抑えながらも最後1-0で勝つ方策を練って来るかもしれないけども。まあ、自分自身広島帰りで疲れはあるかもしれないけど、ファイナルも見に来ます。

ところで今年のプレーオフ決勝についてなんだけども、4位なのになんでセレッソのホームなのかっていう話は避けて通れませんかねw 

個人的にはそれがダメだというのなら、その代案としてはセリエA方式を見習って準決勝からホームアンドアウェーでやるのがより公平なやり方であるとは思う(2試合通じて同点ならその場合アウェイゴール適用ではなく、上位チームの勝ち抜けという形だが)。つまり、J1の試合会場がCSの関係で開けておかないといけないというものであったのであれば尚更なんだけども。

もっと言えば新国立なんて結局誰得やねんって話やけどもねw

ただ、ホームアンドアウェーの場合はどのJ2クラブにも予めプレーオフのスケジュールに備えて1試合だけでなく最大で4日分の会場を予約し、予定がなくなるとその都度キャンセル代払う必要があるんだっけ?聞いた話では入れ替え戦を辞めた理由もどのクラブにも入れ替え戦のスケジュールの為にスケジュールの予約&キャンセルが必要になるってことになるのを避ける為らしいから・・・

あとは4試合を4連戦でやるのか、或いは4週間かけてやるのかってことになるかな。

最後にプレーオフで昇格したチームからはひとつくらい残留出来る事例を見せておく必要があるかな、とは思う。

結局いくら煽り動画見せられても、ああどうせこいつら1年後には残念なことになるんやろうね、っていうのが想像できたりするわけよね・・・まあ、セレッソにしても福岡にしても最後にJ1決まるタイミングで補強がままならないというのは想像出来る。

え、セレッソはそこで闘莉王さんなんですかw・・・確かに残留を確かにするには、低い位置でも弾き返せるCBっていうのが要るかもしれないけど、あの人がセレッソの空気を読めるのかどうかw まあ、この人来たら来たで色んな意味において盛り上がるかもしれないけどw CBかFWかどっちで使うのかはともかくとして(まあ、これはあくまでもネタですけど、こう書いた直後に去就が決まったりするかもしれないですがw)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。