ねむたいむ

演劇・朗読 ゆるやかで懐かしい時間 

星みずくでしたかったこと

2012-03-30 | Weblog
4年前、星みずくというユニットを作った理由は、手短に言うと、自分の書いたものを自分の身体と声で表現してみたいということだった。

人前で話すということに対して、私にはとても大きなトラウマがある。
あれは、小学5、6年生の時だ。
読書感想文が学年の最優秀賞に選ばれ、全校生徒の前で読むことになり、読みながらあまりの緊張で震えだし、あげく声が出なくなってしまったのだ。
その後何日間か失語症の状態が続いた。
でも記憶に残っているのは、声が出なくなった不安や辛さではなく、そのことに対して担任が言った「読むのは他の子がすればよかったのに」という言葉だった。
私は人前では表現出来ない子なんだと思った。

人前で表現出来なくなった私の楽しみは、物語をひとりで読むことと書くことだけだった。それでまがりなりにも賞も頂いたし、仕事としてやっていくことも出来た。
でも、4年前、突然に思ったのだ。

本当にしたかったことを見ない振りして終わっちゃう人生ってどうよ。

だから、星みずくの第一回の公演を観に来てくれた親しい演出家の高木真理子さんに、「み群さん、自分の物語世界を表現したいなら出るのは役者にまかせなさい」と言われた時もめげなかった。そう言われないようにがんばろうと心に決めた。高木さんは、それから毎回観てくれて、三回目の公演のあとは、ちょっと誉めてくれた。そのことは今書いていても涙が出るくらいうれしかった。

さて、そういうことで、今は第5回目の公演に向けての稽古を少しづつしている。
次回は音響も照明もない。相棒も、酒井周太くんただひとりだ。
酒井くんの演技もギターも未知数の段階で、この人なら試行錯誤の稽古に我慢強くつきあってくれるだろうと勝手に見込んで、私は彼を相棒に決めた。

書きたい作品のイメージが稽古しながら生まれていくというのも初めてで、次回は今までの星みずくとは違った作品世界をお観せできると思う。

ただ公演日は、今年の秋はちょっと無理になり、来年の春頃の予定。
もともと友人・知人の少ない私。少人数になったうえに公演日も延びて、
はたして観に来てくださる方がいるのかどうかが、ちょっと心配です。



























最新の画像もっと見る