goo blog サービス終了のお知らせ 

蝶になりたい

いくつになっても、モラトリアム人生。
迷っているうちに、枯れる時期を過ぎてもまだ夢を見る・・・。

生まれてみたら、しわくちゃ?

2012-05-15 | ブログ

昨日、ブログを更新しなかった。
朝、別の用事があり、時間が取れなかったからだ。
今日も、のんびりペースというわけでなく、制限時間はアップまで校正を含めて25分。

ちょっと、思うところあって、小説を書いてみたいような気になっている。
エッセーとはまた違う趣き。
毎日の限られた時間の中での、いまの蝶ブログへの投稿、
それとはまた逆に、休日の、ブログタイムの時間が余り過ぎて、かえってイヤになる、
投稿後の長い長い時間・・・・・。
日々の訪問数、ランキングに影響を受ける自分に、なんだか疲れてきた。

ごく限られた人としか、やりとりもしないし、コメントも僅かな、わたしのブログは、
わたしのリアル生活を物語っている。
わたしの、人付き合いの悪さ、スタンスが、バレバレだ。
ブログには、仮に、いい加減な適当なことを書いていたとしても、
実寸大の本人を如実に表している部分があるということが、よくわかる。


自分の私生活や、日常の暮らしをまったく知らせない、3つ目のブログを立ち上げたくなった。
しかし、今でも、中途半端なのに、これにまた追加したところで、どうなるものでもなく、
インターネットの世界に、何百万、何千万とあるブログに加えて、ゴミを無駄に増やすだけだが。

旅ブログは残しておくとして、この蝶ブログ、置いておいても、ランキングや訪問数は激減するだろうから
それを毎日見るのは、苦しいことだ。
いっそ、閉鎖してしまおうかとも思っている。

あるいは、閉鎖はしないにしても、空き家、廃屋にして、朽ち果てるのも気にせず、
新居に移るか・・・だ。
これは、わたしにとっては、まるで、生まれ育った生家を見捨てるかのごとくの行為だ。
そんなことが、できるか?

はじめてのブログ、5年近くも(自分と向き合って)あたためてきたのに、捨てられる?
でも、次のステップのためなら、それはそれで、役割があったと思える。
それとも、廃屋ではあるけれど、薄明かりがついていて、ときどき、人影がする、
そんなかんじで、ちょいちょい、更新してみようか。

新しいブログも立ち上げていないうちから、いろんなことを考える、わたしだ。

この年齢になって、まだまだ、新しい自分が誕生しようとしている。
脱皮後に、脱ぎ捨てられた皮は、しわくちゃ。
新しく生まれた、新生のわたしも、しわくちゃだったりする・・・けれど。
胎内で死んでしまうかも知れないけれど・・・

それより、母体自体がアブナイのかも知れないけれど・・・

なんとなく、胎動を感じる、今日この頃だ。

 

 にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ人気ブログランキングへ