梟の独り言

色々考える、しかし直ぐ忘れてしまう、書き留めておくには重過ぎる、徒然に思い付きを書いて置こうとはじめる

映画の思い出、大友柳太郎の自殺と認知症

2018-05-21 11:56:56 | 雑記
朝丘雪路さんはアルツハイマーに罹っていたらしい、
最近は進行を止めるだけでなく記憶も回復する方法も発見されつつある様だが本当に辛い病気だ、
東映の時代劇役者で私の好きだった大友柳太郎氏は自分が痴呆症になっている事を知って自ら命を絶った、
自分が壊れてゆく事に耐えられないとして自殺をしたのだがそれが出来ると言うのは恐らく「島惚け」という状態だったのだろう、
幸いの事に現在その症状はなさそうだ、(と思う)がもしそうなったら自分もそうありたいと思うがもしそうなったら果たしてそれを認めるのにどの位かかるのか、そして正気の時に自ら命を絶てるのか、
家族の事を考えるとどちらが残された者たちに良いのか判断がつかないがあまり進行しないうちにけりをつけたいのは情はさておき必要な事になるだろうな
確かレーガン元大統領も自らアルツハイマーである事をカミングアウトしていたがその後はどうなったのか、
映画の話、私の子供の頃は当然モノクロ映画で一番作られていたのは時代劇だが流石に無声映画は見た事は無い、
時代物は東映と大映だったが後には東映がチャンバラ、大映は特撮で戦争物から怪獣物に、
日活が青春物とギャング物それも訳の分からない馬に乗ったガンマンだったりとんでもないやつ、松竹と東宝(ゴジラはこっちか?)サラリーマン物と恋愛ものを作っていたがそれでも結構成り立っていた、それどころか新東宝と言う別会社が出来る位だった、
田舎には映画館などなく公民館や学校の校庭で映画会と言う奴を年に何回か催されたが今思ってみると何処が主催していたのだろう?
大抵3本位の映画とニュース映画を映し最初にニュースとアメリカのアニメが数本流されてその後で本題の映画を流すのだが東映の股旅ものと「愛染かつら」みたいなものを流す、
中村錦之助、中村扇雀、長谷川一夫、片岡千恵蔵(七つの顔を持つ男なんかもあったが時代もロケーションも今考えるとむちゃくちゃだった)に大友柳太郎が居た、
女優は丘さとみ、桜町ひろ子、花園ひろみなどに混ざって美空ひばりの御殿ものなんかが有ってこれで老若男女が全てカバー出来る、
ある時山奥の公民館に怪しい一団が来て上演したのが「女ターザン」だったことが有るがそんなことは知らないから結構子供も見ていたが大して問題にはならなかった気がする、
まあポルノティックではなく只胸と下半身が映っていると言うだけだから幼い子供にとっては(女のターザン)でしかなかった、
少し時代が進むと映画は全盛期になり掛川と言う小さな町ですら三館が出来てそれぞれ東映の掛川座、日活の掛川劇場、東宝松竹の中央座と有ってそれぞれが山の雑貨屋にポスターを貼り繁盛していたが最近寄ってみたら掛川処か浜松ですら映画館は無くなっていた、
映画の衰退はテレビのせいも大きいが魅力的な映画がなくなったせいも大きい、
私の好きだったのはフランスとイタリアの映画でアメリカの映画も名作が有ったが娯楽一辺倒はターゲットを低年齢に絞り、かつ観客の好みも派手な破壊シーンやCGを多用し脚本はそれに合わせて書かれている様な物になり、我々の年齢からすれば見るに堪えなくなってしまった、
スターウォーズなんかドラゴンにさらわれたお姫様を旅の少年が助け出すと言いう童話のリメイクじゃないか、
ヘッドライトのジャンギャバンや刑事のソフィアローレンの悲しみや自転車泥棒の惨めさなど、映画音楽とともに本当にいい映画が有った、
日本映画も漫画の実写化かアニメーション、世界に誇れる文化かも知れないがせめてジブリの様に原作を漫画以外で作れないのかと思う
特に題名を名作からパクるのは止めてもらいたいと思うのは偏屈親父だけなのか?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿