金正日が死んだ、三男の錦正恩に権力を継承すると言う、北朝鮮は社会主義国である、経済的には共産主義だが実際は独裁封建主義に近かっただろう、
度台社会主義で親から子に権力の継承と言うのは全くなじまない話で既にその所からして社会主義とはかけ離れている。
朝鮮と言う言い方は蔑称のニュアンスが有るらしい、韓国と言うのが正しいのだろうが南北に分かれているので韓国と北朝鮮と言う言い方になっている訳だが本来同じ民族である、
歴史では常に何処かの属国と言うような成り立ちを持っている国だが民族としては古く独立した文化を持った国でもある、
独自の文字(浅識なので本当は違うのかも知れない)を持っている国と言うのは実際には余り無い、
ヨーロッパの文字は殆どがギリシャ文字か其処から派生したローマ字である、ロシア文字もこの変形だ、
和文字は承知の通り漢字である、簡略字であるひらがなとカタカナに独自に追加した文字が有るが元は全て漢民族の文字を使っている、
イスラム文字やヒンズー系のサンスクリットが有るが国独自の文字と言葉を持っていて現在でも通用している国は少ない、
無論他の民族が使っていないのでメジャーだとは言えないが文化として誇れる物ではないかと思う、
永い歴史が有りながら他国の影響を全く受ないで国を運営した事が見られないのは何故だったのだろう、地理的条件なのかその国是が儒教と言う精神的な政治倫理の為だったのだろうか、
儒教の教えは争いを極力排除する、その為に名より実を取って属国と言う地位であっても文化的な独立を選んだのかもしれない。
しかし、その生き方が力の論理世界で最前線を担わされ、民族国家の理論とは関係なく半分に裂かれてしまった、第二次大戦の勝者同士の分け前分配で国を裂かれた民族は何カ国か有った、
ドイツとベトナムもそうだったのだが戦後30年前後で統一を果たしている、未だにドイツには分裂時代の経済格差とその後遺症がある様だが民族同士の憎みあいは薄れていると聞いた
ベトナムは自由経済側が撤退する形で統一したが結局社会主義は統一後に自由経済に置き換わった、自由経済の弊害は今国内の経済格差として膿んで来ているが社会主義、共産主義はやはり極貧の庶民が国の多くを占めた時にはその反発として成り立ったかも知れないがある程度豊かになれば人間性善説では社会を律する事は無理だろう
社会主義と言う名前の独裁を続けている北朝鮮だが我々に理解しがたいのは同じ民族でありながら朝鮮戦争当時にその親子兄弟まで引き裂かれて出来上がった国家であるのにあれだけ憎しみを込めて争うと言う事である、
代理戦争だった筈だが今年の砲撃事件や漁船への銃撃などはまるで積年の恨みと言う様な感すら覚えてしまう、
今回の継承でどんな変化が起きるのか解らないが我が国としては南北統一の一助に成る様な協力が一番望ましいのではないだろうか、過去に我が国が彼の国に与えてしまった間違いに心から謝罪し、又謝罪を謝罪として受け入れ、新たな関係を前向きに構築して行く事が大事ではないだろうか
度台社会主義で親から子に権力の継承と言うのは全くなじまない話で既にその所からして社会主義とはかけ離れている。
朝鮮と言う言い方は蔑称のニュアンスが有るらしい、韓国と言うのが正しいのだろうが南北に分かれているので韓国と北朝鮮と言う言い方になっている訳だが本来同じ民族である、
歴史では常に何処かの属国と言うような成り立ちを持っている国だが民族としては古く独立した文化を持った国でもある、
独自の文字(浅識なので本当は違うのかも知れない)を持っている国と言うのは実際には余り無い、
ヨーロッパの文字は殆どがギリシャ文字か其処から派生したローマ字である、ロシア文字もこの変形だ、
和文字は承知の通り漢字である、簡略字であるひらがなとカタカナに独自に追加した文字が有るが元は全て漢民族の文字を使っている、
イスラム文字やヒンズー系のサンスクリットが有るが国独自の文字と言葉を持っていて現在でも通用している国は少ない、
無論他の民族が使っていないのでメジャーだとは言えないが文化として誇れる物ではないかと思う、
永い歴史が有りながら他国の影響を全く受ないで国を運営した事が見られないのは何故だったのだろう、地理的条件なのかその国是が儒教と言う精神的な政治倫理の為だったのだろうか、
儒教の教えは争いを極力排除する、その為に名より実を取って属国と言う地位であっても文化的な独立を選んだのかもしれない。
しかし、その生き方が力の論理世界で最前線を担わされ、民族国家の理論とは関係なく半分に裂かれてしまった、第二次大戦の勝者同士の分け前分配で国を裂かれた民族は何カ国か有った、
ドイツとベトナムもそうだったのだが戦後30年前後で統一を果たしている、未だにドイツには分裂時代の経済格差とその後遺症がある様だが民族同士の憎みあいは薄れていると聞いた
ベトナムは自由経済側が撤退する形で統一したが結局社会主義は統一後に自由経済に置き換わった、自由経済の弊害は今国内の経済格差として膿んで来ているが社会主義、共産主義はやはり極貧の庶民が国の多くを占めた時にはその反発として成り立ったかも知れないがある程度豊かになれば人間性善説では社会を律する事は無理だろう
社会主義と言う名前の独裁を続けている北朝鮮だが我々に理解しがたいのは同じ民族でありながら朝鮮戦争当時にその親子兄弟まで引き裂かれて出来上がった国家であるのにあれだけ憎しみを込めて争うと言う事である、
代理戦争だった筈だが今年の砲撃事件や漁船への銃撃などはまるで積年の恨みと言う様な感すら覚えてしまう、
今回の継承でどんな変化が起きるのか解らないが我が国としては南北統一の一助に成る様な協力が一番望ましいのではないだろうか、過去に我が国が彼の国に与えてしまった間違いに心から謝罪し、又謝罪を謝罪として受け入れ、新たな関係を前向きに構築して行く事が大事ではないだろうか