惠のパンとお菓子大好き!別冊ブログ

小野寺惠パン洋菓子教室
小野寺惠のとりとめのない日常のウェブログです。

朝採りタケノコで土鍋炊き込みご飯です。

2022年05月18日 | Weblog
昨日産直で買った朝採りのタケノコで、



今日は炊き込みご飯を土鍋で作りました。




タケノコは昨日のうちに下処理をしています。




土鍋で炊き込みご飯を作るときに大事なのは、
お米が真っ白になるまで(15分以上)浸水させる事と浸水後にしっかり水気を切ることです。




淡口醤油、酒、みりん、白だし、塩に、だし汁を加えて360ccで炊きます。
なめてみて好きな味で飲めるギリギリの濃いめにすると炊きあがりに丁度良い味になります。




タケノコを一口大にカットしました。




冷蔵庫にあったビッグぶなしめじ(ぶなクイーン)も使いました。




最初の3分は弱火、強火にして鍋のフタから湯気が吹き出たら2分で火を止めて20分蒸らします。




20分経ったら完成です。冷蔵庫に入っていた油揚げも炊く前に入れました。




残ったタケノコでお味噌汁も作りました。今年も初物を食べて寿命が75日延びました(*^_^*)

※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和4年6月スタートの新クラス2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする