いよいよ2月も終わろうとしています。
3月にはドカ雪が降ることがありますが、寒さのピークは越えていて春を感じる時期です(*^_^*)

今日の朝食はしゃぶしゃぶ用のバラ肉を使います。

岩手県産のブランド豚のひとつの岩泉龍泉洞黒豚です。
他のブランド豚では、折爪三元豚佐助やプラチナポーク白金豚などが全国的にも有名ですね。

毎朝食べている、普代すき昆布、雪下にんじん、大根のサラダを、今日は蒸し鍋に入れています。

岩泉龍泉洞黒豚のしゃぶしゃぶ肉をのせ、蒸し鍋に水を入れフタをして火に掛けます。

我が家は玄米と雑穀のごはんを交互のローテーションで食べるのですが、
玄米ごはんのときには、いつも最後に残ったごはんをリゾットにして食べています。
岩泉龍泉洞黒豚を蒸している間にオリーブオイルを熱して玄米ごはんをよく炒めます。

ベビー帆立と同じぐらいにカットしたエリンギです。
水産物も豊富な岩手県ではこのぐらいの量のベビー帆立は100円程度で買うことができます(^^)

玄米ごはんをよく炒めたら、ベビー帆立とエリンギも加えて炒め白ワインを加えます。
白ワインを煮詰めたら、たっぷりのだし汁を足して程よいリゾット状態なったら火を止めます。

粉チーズとイタリアンパセリを盛り付けたら完成です。
ダシと白ワインのコクで塩は不要ですよ。
玄米の食感がたまらない、栄養豊富な玄米と塩を使わない健康リゾットです(^^)

リゾットを作っている間に蒸し鍋も完成です。ゆずポン酢で食べるのがおすすめですよ(^_^)/

午後からは東京に向かいました。明日はジャパンホームベーキングスクール東京本校です。
小野寺惠のプロフィール
3月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
3月にはドカ雪が降ることがありますが、寒さのピークは越えていて春を感じる時期です(*^_^*)

今日の朝食はしゃぶしゃぶ用のバラ肉を使います。

岩手県産のブランド豚のひとつの岩泉龍泉洞黒豚です。
他のブランド豚では、折爪三元豚佐助やプラチナポーク白金豚などが全国的にも有名ですね。

毎朝食べている、普代すき昆布、雪下にんじん、大根のサラダを、今日は蒸し鍋に入れています。

岩泉龍泉洞黒豚のしゃぶしゃぶ肉をのせ、蒸し鍋に水を入れフタをして火に掛けます。

我が家は玄米と雑穀のごはんを交互のローテーションで食べるのですが、
玄米ごはんのときには、いつも最後に残ったごはんをリゾットにして食べています。
岩泉龍泉洞黒豚を蒸している間にオリーブオイルを熱して玄米ごはんをよく炒めます。

ベビー帆立と同じぐらいにカットしたエリンギです。
水産物も豊富な岩手県ではこのぐらいの量のベビー帆立は100円程度で買うことができます(^^)

玄米ごはんをよく炒めたら、ベビー帆立とエリンギも加えて炒め白ワインを加えます。
白ワインを煮詰めたら、たっぷりのだし汁を足して程よいリゾット状態なったら火を止めます。

粉チーズとイタリアンパセリを盛り付けたら完成です。
ダシと白ワインのコクで塩は不要ですよ。
玄米の食感がたまらない、栄養豊富な玄米と塩を使わない健康リゾットです(^^)

リゾットを作っている間に蒸し鍋も完成です。ゆずポン酢で食べるのがおすすめですよ(^_^)/

午後からは東京に向かいました。明日はジャパンホームベーキングスクール東京本校です。



