今日も良い天気でしたね。 このまま春になっちゃうのかしら? まさかねー(^^)

昨日のレッスンです。
食パンから手作りするフレンチトーストの「バターミルクブレッド」です。

その名の通り、バターミルクを使用しています(*^_^*)
グランマニエとバニラエキストラを使っているので、高級感があってとても美味しいですよ!

野菜たっぷりのコンソメスープと一緒に試食していただきました(^_^)/

試食中でも重要なことがあれば、皆様真剣にメモをとっています。

フランスパン粉、グラハム粉、ライ麦粉が配合のパン「レイパ」です。
くり抜いた穴の部分も無駄にはしないで、小さなパンになるのですよ(^^)

花束ではありませんよ、今月のお楽しみメニュー「玄米クレープ」です。
玄米粉で作ったクレープで、ハムや野菜、グリエールチーズを巻いています。

棒々鶏サラダと一緒に試食していただきました(^_^)/

手前のパンは、今月の新メニュー「パウ(P・A・W)」です。
ピスタチオのP、アニスシードのA、ウォールナッツのWで、名前がパウ(P・A・W)ですよ(^_^)b
小野寺惠のプロフィール
3月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

昨日のレッスンです。
食パンから手作りするフレンチトーストの「バターミルクブレッド」です。

その名の通り、バターミルクを使用しています(*^_^*)
グランマニエとバニラエキストラを使っているので、高級感があってとても美味しいですよ!

野菜たっぷりのコンソメスープと一緒に試食していただきました(^_^)/

試食中でも重要なことがあれば、皆様真剣にメモをとっています。

フランスパン粉、グラハム粉、ライ麦粉が配合のパン「レイパ」です。
くり抜いた穴の部分も無駄にはしないで、小さなパンになるのですよ(^^)

花束ではありませんよ、今月のお楽しみメニュー「玄米クレープ」です。
玄米粉で作ったクレープで、ハムや野菜、グリエールチーズを巻いています。

棒々鶏サラダと一緒に試食していただきました(^_^)/

手前のパンは、今月の新メニュー「パウ(P・A・W)」です。
ピスタチオのP、アニスシードのA、ウォールナッツのWで、名前がパウ(P・A・W)ですよ(^_^)b



