goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしいもの大好き!

パンをメインに我が家の手作りのいろいろを紹介します^^ 

シロカで初やき

2018年01月09日 | イーストのゆっくり発酵のパン


クッペのトースター焼き。
ことしもたくさん焼いて
上手にならねば。

今日は仕事はじめ。娘さんも新学期。
日常生活のはじまりです。

仕事はじめに社長の奥様から
いつもパンとかもらってるからー
年末会えなかったでしょ~と。
とプレゼントいただきました。
年末も早々おやすみいただいて
年始も仕事はじめが遅く恐縮ですが。

さらに、こちらこそもらっていただいて感謝なのにかたじけない。

これはパンたちが歓迎されてると
いうことだと解釈して
ことしも張り切って
たくさん焼きます♪
ありがたや。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々焼き

2017年10月02日 | イーストのゆっくり発酵のパン


日々クッペ修行。
なかなか思うようにはいかないけど
朝のルーチンにすると毎日焼くのは全然苦ではない、、ただ焼いたのを
娘はたべてくれないので消費するのは私だけ。配るしかないw
職場にこっそり?
持っていってます。
けどありがたいことに
すぐになくなってるから
嬉しい。
パン屋さんのみたい!と
嬉しい言葉までいただいて。
けどまだまだ道は遠いけど。
今教えていただいてる先生も
私からみたら神レベルなのに
プロのシェフに従事され
指導されさらなる高みを目指している。まだまだ道は続いていく。
でも何事もチャレンジするからこそ
見えてくるものは必ずある。
歩みは亀でも頑張っていこう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クープ修行*

2017年09月22日 | イーストのゆっくり発酵のパン


バゲット3日連続で焼きました。
来週久しぶりのパン教室なので
さらにテンションあげようと。
岡本先生のパンにかける情熱に
のっかれたらいいなーと
思います。
一生懸命に
生徒にいろいろを
伝えようとしてくださる
先生の期待に
こたえられるわけでは
ないけど
気持ち的には
練習することですこしでも
応えられたら嬉しいと思います。

何事にしても
ひとに対して物事に対して
真摯に向き合う姿は
ひとを動かすと思います。
そんなことを岡本先生は
教えてくださる
素敵な女性です。

一期一会に感謝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿題*

2017年07月28日 | イーストのゆっくり発酵のパン
パートフェルメンテ使用のバゲット。
本日も課題が多く残る作品に。
しかしながら
アルーチさんに習いにいくようになってダメダメなバゲットが
どこを注意するかが見えてきて
楽しい。

アルーチの岡本先生は
勉強熱心で
忙しいなかSNSやブログの
更新を怠らず生徒の悩みや
課題について一緒に考えてくださり
自分の趣味や子育てにも全力投球で
ほんとうに尊敬してしまいます。
バイタリティー半端ない。
同じようには到底なれないけど
そんな素敵な先生に出会えたことに感謝です。

宿題いただきました。
生地をさわるとなかにどう触ったら表面に傷がつかず外がプリっと張るようになるのか考える。
承知いたしました。←家政婦のミタ風w


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もカンパ

2016年05月12日 | イーストのゆっくり発酵のパン



またまた焼いてしまった!
クープが楽しいほど
開く開く。

今日は幼稚園から習っていた
バレエの最後の日。
裁縫のできないわたしを
特別扱いして
先生をはじめ
多くの方々に助けられて
やりとげられました。
先生に感謝のカンパーニュ
お渡ししてきました。

発表会の日に
娘が書いた先生への
手紙。
内容はもちろん
見せてくれなかった
娘ですが
先生はもとより
衣装をいつも
作ってくださってる
先生のママへの
感謝の言葉も
しるしていたようで
ママ共々うれしかったと
先生の優しいおことば。
娘の成長や心遣いも嬉しいし
幼い我が子を
いつもあたたかく
見守ってくださった
先生に心から感謝したいと
思います。
娘にはこれからも
たくさんの出逢いがあると
おもうけど
その一つ一つを
大切に
していってほしいな。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソーセージロール

2014年10月30日 | イーストのゆっくり発酵のパン


こんにちは♪
旦那さんから
リクエスト受けたソーセージロール。
中にはロングシャウエッセン。
生地量は1本65gほど。
画像的には
もう少しソーセージが
顔出してほうが良かったかな~(*´∀`)♪
先日デパートでみたソーセージロールはおしゃれに上に岩塩が振りかけてあって真似してみました。

話題かわって
最近更新の増してきたところで
blogも内容を少しだけパンと違う方面のお話も。

以前に話したことがあるかもしれませんが私は、啓発本が大好き。
大好きというかついつい手にとってしまいます。
基本的には本を読んでいても、
誰かと話しても
内容をかなり鵜呑みにしてしまうほうなんだけど。
私の思考回路に否定系があまりないので。⬅単なる阿呆ともw
本に関してはいろいろな
著者の作品を読もうと思っているので
視野が広がりつつあると思っています。他方からみられる思考回路大切ですよね。人生日々成長できる可能性を秘めていると思うので。


ひとは勉強することが好きとは言えないひとでも 成長することが嫌いなひとは誰もいないでしょう。
と、、どの本かに書いてあってかなり心に響きました。

自分の日常的な生活においてはあまり考える機会もないので読書は視野を広げてくれて楽しいです。大人になると
勉強したくなるっていうことはこういうことなのかもしれませんね。

という私は、学生時代読書大嫌いで、さかのぼると小学生時代の算数の文章題の意味が分からない、と母に教えてもらってました。
このことが尾をひいて未だに
読解力は乏しいし語彙力も残念な限り。おまけに文章力もないので仕事に多大な悪影響も。
大人になると、ほんとはわかってることが当たり前なのにわかってないことがあるとやらなきゃ、、マズイ!と思うところから勉強しなきゃ。となるわけですが、子供はわからなくてもあまりマズイと思わないからやらないのかも知れないですね。
てもきっとそれを早く気付けば私みたく困ったことにならないとも思うのですけどね。


この場を借りて文章力トレーニングを兼ねて思いのまま綴りたいと思います。
今後もよかったらお付きあいくださいね。



にほんブログ村 パン作り







にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ



ファイブスタイル キング




<





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単だけど美味しいライ麦パン♪(レシピつき)

2014年02月24日 | イーストのゆっくり発酵のパン
こんにちは~♪


ソチオリンピックおわりましたね。
いろいろな感動がありましたね。
4年間それにむけて
努力し続けるってすごいことですよね。
爪の垢煎じないと・・・
アスリートって気力体力
どんななんだろ---

成長という意味では
どんなひとにでも
ありますよね。
いくつになっても。
それに自分が気付けるかどうか・・
心新たに春を迎えねば。




前回告知?してたライ麦パンのレシピ
UPしました♪
くるみが香ばしくておいしかったので
ぜひ^^







Cpicon 簡単だけど美味しいライ麦パン♪ by meg413


にほんブログ村 パン作り







にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ



ファイブスタイル キング




<

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりです^^

2010年10月12日 | イーストのゆっくり発酵のパン
おひさしぶりです^^
最近PCにむかう時間もないくらい時間に追われていまして^^;
いつしか焼いたバゲット・・
こちらビストロで焼きました。
久しぶりに使った電気オーブン。余熱に時間かかるんですねえ。
ちょっとびっくりしました(汗)



クープはこじんまりですが
ガスだといつも底割れするバゲですが今回
底割れなく
焼けました。
また使って焼いてみまマス♪





横浜市のあざみ野にあるアートフォーラムあざみ野で
10月31日にアートフォーラムフェスティバル2010
というイベントが行われます。
畏れ多くもこちらのイベントにお誘いをうけ
参加させていただいます^^

いっしょに参加するお友達は・・





パンの時間のkiccoさん


幸せなパンのminako adachiさん



Pane a Dolceのpanettoneさん


みなさんパン教室やパン販売やカフェパン卸業など。
パンをお仕事にがんばっていらっしゃるみなさんで
私は刺激うけまくりです。
こんなぺいぺいの私をあたたかく受け入れてくださって
ありがたく感謝感謝です^^

イベントではいろいろなお店出店させるようなので
秋の1日ぜひ遊びにきてくだいね。
お待ちしております♪









励ましのクリックが更新のはげみになっています^^
いつもありがとう^^

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ



ファイブスタイル キング







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとう!ニッポン^^&甘納豆いりの酵母パン♪

2010年06月25日 | イーストのゆっくり発酵のパン


今日は朝から大興奮でしたね~^^
おめでとう!ニッポン♪
選手・ベンチがひとつになって・・って
そういうチームワークみたいなものを
これからの人生娘にもたくさん学んでいってほしいなあ。
3点目本田選手が岡崎選手に絶妙なパスを送ったあの場面。
印象深かったです。
どんな場面でも信頼しあえる仲間が人生においているって
すごく幸せですね。

ひさしぶりに昼寝して・・まったく極楽主婦ですみません^^;


今日のパンは甘納豆いりのハードパン♪
酵母のパンなのでしっとりです。

酵母のパンは焼かずにそのままたべるのが好みです。






↓こちらをクリックしていただけると
更新のはげみになります。
お手数ですがご協力いただけると
嬉しいです^^


にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ



ファイブスタイル キング












 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっちりベーグル♪

2010年06月16日 | イーストのゆっくり発酵のパン
ベーグルは好きだけど・・
好みがわかれますよね~私はちょうもっちりずっしり系のベーグルが
好みです。
家族には
「カタっ!」
と不評なので
やわらかベーグルも研究しますう・・
加水の多いやわらかい生地ってシワシワになっちゃうのは気のせい?!
ちゃんとケトリング後すぐ焼いているのになあ・・


↓こちら家族に不評のホシノのベーグルです(泣)
黒コショウがアクセントです♪






↓こちらをクリックしていただけると
更新のはげみになります。
お手数ですがご協力いただけると
嬉しいです^^


にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ



ファイブスタイル キング












 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする