ウィンザー通信

アメリカ東海岸の小さな町で、米国人鍼灸師の夫&空ちゃん海ちゃんと暮らすピアノ弾き&教師の、日々の思いをつづります。

でっかい太陽!

2012年06月06日 | 世界とわたし
金星が太陽の前をゆっくりと横切ってった。

地球と金星と太陽が、一直線になったってことやけど、次回のこの現象は105年後やっていうから、さすがのわたしも生きてへん。
105才なら目指せるけど、155才はちょっとしんどい。

で、空を見上げてたんやけど、残念ながらこちらは今、冬に逆戻りしたみたいな寒さと曇り空が続いてる最中で、
お陽さんはどこにも見えん。

そしたら昨日の夜中、どっきゃらの天文台さんが、Ustreamに、えらい苦労しながら通過の様子を流してくれてた。
おおきにぃ~!

それを教えてくれはったんは、ツィッター友のひでおさん。
彼はしょっちゅう、役立つ情報や、こういう興味深い物事について教えてくれはる。

おかげさんで、金星のまぁるい玉が、でっかい太陽を横切っていく一部始終を、観させてもらえました。ありがとう!

それにしても……こんなこと言うたらまた、物事を知らん過ぎって言われるかもしれんけど、

お陽さん、でかいな……。


ほんでやっぱり、めちゃくちゃ熱そうやな……。


こんねんゴウゴウ燃えてるんやもん……。


っつうか、太陽の方がよっぽど遠いとこにあるはずやのに、この金星ちゃんのチビっぷりはなに?
どこまでデカいん!
ここまでデカいとは知らんかったし……55にもなって……。

宇宙、おそるべし……。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きれい~燃えてる!! (ろば)
2012-06-08 11:40:25
すげ~~~~~!!
すんばらしい写真ありがとう~
保存しとくわ

あんなに大きな太陽を先日は小さな月がほぼ隠そうとしてたんやね~

まうりんは日食は見ましたか?
私は見ましたよ。もち日食めがねで、
でもこの金星通過は見れませんでした。
ただの望遠もないグラスでは、点のような金星見えるはずありません!
あれかな?そうあれにしておこう~!
105年先には見れないんやから
見たつもり・・・
返信する
ろばちゃんへ (まうみ)
2012-06-09 03:13:03
すごいよね~これ!
太陽って燃えてるって知ってたけど、ここまでやとは……いやほんま……。

この写真は、ツィッター友(勝手に友と呼ぶ大阪のおばちゃんのノリ♪)さんから、こそっと教えてもらったやつです!
ライブのビデオも、その方が教えてくれはって、それで夜中やというのに、じぃ~~っと最後まで観させてもらいました♪

日食ねえ、それが、タイミングが悪うて観れんかってん。
ろばちゃんもわたしも、105年先まで生きてたらすごない?
前回の金星通過を観た生き証人!とかいうて、新聞に載るかも!ひひひ!
返信する
特に今年は (emilly)
2012-06-10 03:55:42
太陽の活動が活発な活動期なんです!
つまり、太陽フレアが起こりやすいんです。
てことは、オーロラも観測されやすいはずで、
大型フレアの時は電波障害も考えられます。
少なからず地球環境にも影響はあるはずです。

太陽ってあんなに遠いのに、本当にでっかいですよね
地球の約110倍、月の約400倍みたいですよ。

金星通過は観れずだったので、まうみさんの写真で楽しませてもらいました!
太陽のうごうご具合が、凄まじいですね。
つい最近まで静かだったんですよ(黒点がなかった)。

他にもあるかなーって検索して、こんなん見つけました。
こういう張り紙って、日本ではないですよね
http://labaq.com/archives/51748907.html

毎日が天文ショーまっただ中です。
返信する
emillyちゃんへ (まうみ)
2012-06-10 12:08:26
去年からずっと、この活発になってきた太陽フレアの影響で、もしかしたら最悪3日間連続で停電に陥るかもしれないので、
その時の原発をどうするのだ、という懸念を言い続けてる人がいます。
3日間、太陽が全く隠れてしまって、闇が続くという人もいて、
そうすると、ミニ氷河期のような状態になるので、食料や防寒具をきちっと用意しておくように、などと言われたこともありました。

とにかく、宇宙はある、特別な時期に突入しているんでしょうね。

そうそう、太陽のうごうご、すごいよねえ♪
そりゃ近寄れんわなあ、などと思いながら観ていました。

地球の110倍で、月の400倍……想像がつかない……。
それがあんなふうに、全身メラメラで……偉大なるアポロ!

貼り紙、おもしろっ!
いや、ちょっとわたし、次回目指してがんばってみよかな……うしし♪
emillyちゃんは楽勝やん♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。