8月25日~8月31日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ
■25日、県内の多くの小中学校で始業式
■25日午前6時から、青森市の国道7号青森環状道路の西大野交差点と、隣接する笹崎交差点に新たに「上下線分離方式」を導入
■蛾の一種アワヨトウによる牧草の食害が、上北地域で8月中旬から複数確認
■25日、県庁で八甲田噴火時の対応を協議する「八甲田山火山防災協議会」会議
■25日、弘前市立観光館で弘前城本丸の石垣の大規模修理に向け、有識者で組織する弘前城跡本丸石垣修理委員会の会合
■青森大学で大学祭に合わせ、認知症の人が手掛けた作品を集めた展示会「青森オレンジ文化祭」
■鯵ケ沢町で4年に1度行われる白八幡宮大祭の1953(昭和28)年のフィルム映像が撮影から61年ぶりに、最新のデジタル補正技術を施した DVDで復活
■25日、五戸町で新郷村職場対抗綱相撲大会
■25日、五所川原市の脇元地区で朔日山(ついたちやま)に「脇元お山参詣」
■25日、10月からの青森市民ホールの新名称が「リンクモア平安閣市民ホール」に決定
■25~26日、青森市で農山漁村の生活改善団体でつくる全国生活研究グループ連絡協議会の全国大会
■26日、ワ・ラッセで樫山文枝さんによる講演会
■26日、県信用漁業協同組合連合会が、外ケ浜町の三厩漁協内にある三厩代理店で貯金窓口業務を担当していた30代の男性職員が、現金147万円 を着服していたと発表
■風間浦村の名産「風間浦鮟鱇(あんこう)」が、県内で6番目の地域団体商標に登録
■26日、青森地方最低賃金審議会は、本県の最低賃金を14円(2.11%)引き上げて時給679円とするよう、青森労働局長に答申
■26日、八戸北高校の女子生徒が自殺したとみられる問題で、県いじめ防止対策審議会は、資料の収集や関係者の聞き取りが終わっていないとして、 予定していた中間報告は持ち越し
■三沢市は、同市中心商店街のアーケードを撤去する方針
■27日、青森市議会定例会が開会
■27日、東北農政局青森地域センターが、2014年産の県内水稲の作柄概況(8月15日現在)は、3年連続で「やや良」と判断
■青森市西部の国道280号バイパス沿いに、住民手作りのユニークなかかし
■弘前市岩木地区の住民を対象にした健康調査「岩木健康増進プロジェクト」を実施する弘前大学は、医療機器メーカー「GEヘルスケア・ジャパン」 (東京都)と共同研究契約を締結
■27日、県とヤマト運輸が、大規模災害発生時における物資の受け入れと配送などに関する協定を締結
■27~28日、県は東京・芝の三菱自動車本社ショールームで、本県の観光PR・物産販売イベント
■28日、東北町秋まつり開幕
■28日、今別町中央公民館で2016年春の北海道新幹線奥津軽いまべつ駅開業に向け、地域の観光資源などについて話し合う「今別新幹線活性化放 談会」
■28日、七戸町の独立行政法人家畜改良センター奥羽牧場で「ウシ繁殖超音波画像診断研修セミナー」
■28日、西目屋村居森平の津軽ダムで、本体にコンクリートを流し込む打設が完了
■28日、むつ市と東京を結ぶ国際興業(本社・東京)の夜行高速バス「しもきた号」の運行がスタート
■28日、県すこやか福祉事業団あおもり出会いサポートセンターが、弘前市総合学習センターで結婚支援に関する情報交換会
■28日、弘前市でスイカ、トウモロコシなど農作物に被害をもたらすアライグマの駆除策を検討する現地研修会
■29日、弘前市の消費者金融「武富士弘前支店」(当時)で2001年5月、従業員5人が死亡、4人が重軽傷を負った強盗殺人・放火事件で、強盗 殺人罪などで死刑判決が確定した死刑囚(56)の死刑が午前、執行
■29日、つがる市伝統の「馬市まつり」が開幕
■29日、五戸町で五戸まつり開幕
■西目屋村の津軽ダム建設現場近くの「水上(2)遺跡」で、板状の石を埋めて造る縄文時代後期初頭(約4千年前)の石棺墓の工法がほぼ判明
■2013年度に退職した県幹部、93%が再就職
■29日、死刑が執行された元タクシー運転手が、4度目の再審請求を検討していたことが判明
■29日、三沢市の星野リゾート青森屋で寺山修司をしのぶ演劇祭が開幕
■県内の7月の有効求人倍率は0.80倍
■29~31日、五戸地方最大の祭事「五戸まつり」
■30日、八戸市の市中央卸売市場で、「朝活!大人のための青果市場見学ツアー」
■30日、つがる市の木造中央公民館で、第36回上原げんと杯争奪のど自慢大会
■今年の青森ねぶた祭に参加したハネトは4万8千人で、記録が残る1999年以降で初めて5万人を切る
■30日、弘前市で大雨、床上浸水や道路冠水
■30日、大雨の影響で6日から不通となっていた五能線深浦-岩館駅間の土復旧工事がほぼ終わり、25日ぶりに運転を再開
■30日、青森市でアルコールやギャンブルなどの依存症の現状を知ってもらうセミナー
■30日、青森市で「健康あおもり21ステップアップ県民大会」
■30日、東通村で「ひがしどおり来さまいフェスタ」
■30~31日、弘前大学大学院保健学研究科で、看護師や放射線技師などを対象とした「緊急被ばく医療人材育成プロジェクト現職者研修」
■31日、半世紀以上にわたり県内外の宿泊客を受け入れてきた青森市新町の青森グランドホテルが閉館
■県内でスマートフォン向け無料通信アプリ・LINE(ライン)を悪用され、電子マネーをだまし取られた被害申告が6月からの3カ月間で8件
■31日、八戸市の八戸屋台村みろく横丁で「流しそうめん大会」
■県内で2014年上期(1~6月)に発生した農作業事故が、前年同期より9件多い16件に上り、過去10年の同期比で最多
■31日、社民党の吉田忠智党首が来県
■31日、青森市の県総合運動公園陸上競技場で第22回県障害者スポーツ大会開幕
■31日、東京都目黒区の祐天寺栄通り商店街で、首都圏に住む本県出身の大学生が、本県の観光物産をPRする「あおもり市場」
東奥日報、NHK青森放送局
■25日、県内の多くの小中学校で始業式
■25日午前6時から、青森市の国道7号青森環状道路の西大野交差点と、隣接する笹崎交差点に新たに「上下線分離方式」を導入
■蛾の一種アワヨトウによる牧草の食害が、上北地域で8月中旬から複数確認
■25日、県庁で八甲田噴火時の対応を協議する「八甲田山火山防災協議会」会議
■25日、弘前市立観光館で弘前城本丸の石垣の大規模修理に向け、有識者で組織する弘前城跡本丸石垣修理委員会の会合
■青森大学で大学祭に合わせ、認知症の人が手掛けた作品を集めた展示会「青森オレンジ文化祭」
認知症 よい対応・わるい対応―正しい理解と効果的な予防 | |
クリエーター情報なし | |
日本評論社 |
■鯵ケ沢町で4年に1度行われる白八幡宮大祭の1953(昭和28)年のフィルム映像が撮影から61年ぶりに、最新のデジタル補正技術を施した DVDで復活
■25日、五戸町で新郷村職場対抗綱相撲大会
■25日、五所川原市の脇元地区で朔日山(ついたちやま)に「脇元お山参詣」
■25日、10月からの青森市民ホールの新名称が「リンクモア平安閣市民ホール」に決定
■25~26日、青森市で農山漁村の生活改善団体でつくる全国生活研究グループ連絡協議会の全国大会
■26日、ワ・ラッセで樫山文枝さんによる講演会
■26日、県信用漁業協同組合連合会が、外ケ浜町の三厩漁協内にある三厩代理店で貯金窓口業務を担当していた30代の男性職員が、現金147万円 を着服していたと発表
■風間浦村の名産「風間浦鮟鱇(あんこう)」が、県内で6番目の地域団体商標に登録
■26日、青森地方最低賃金審議会は、本県の最低賃金を14円(2.11%)引き上げて時給679円とするよう、青森労働局長に答申
■26日、八戸北高校の女子生徒が自殺したとみられる問題で、県いじめ防止対策審議会は、資料の収集や関係者の聞き取りが終わっていないとして、 予定していた中間報告は持ち越し
■三沢市は、同市中心商店街のアーケードを撤去する方針
■27日、青森市議会定例会が開会
■27日、東北農政局青森地域センターが、2014年産の県内水稲の作柄概況(8月15日現在)は、3年連続で「やや良」と判断
■青森市西部の国道280号バイパス沿いに、住民手作りのユニークなかかし
■弘前市岩木地区の住民を対象にした健康調査「岩木健康増進プロジェクト」を実施する弘前大学は、医療機器メーカー「GEヘルスケア・ジャパン」 (東京都)と共同研究契約を締結
■27日、県とヤマト運輸が、大規模災害発生時における物資の受け入れと配送などに関する協定を締結
■27~28日、県は東京・芝の三菱自動車本社ショールームで、本県の観光PR・物産販売イベント
■28日、東北町秋まつり開幕
■28日、今別町中央公民館で2016年春の北海道新幹線奥津軽いまべつ駅開業に向け、地域の観光資源などについて話し合う「今別新幹線活性化放 談会」
■28日、七戸町の独立行政法人家畜改良センター奥羽牧場で「ウシ繁殖超音波画像診断研修セミナー」
■28日、西目屋村居森平の津軽ダムで、本体にコンクリートを流し込む打設が完了
■28日、むつ市と東京を結ぶ国際興業(本社・東京)の夜行高速バス「しもきた号」の運行がスタート
■28日、県すこやか福祉事業団あおもり出会いサポートセンターが、弘前市総合学習センターで結婚支援に関する情報交換会
■28日、弘前市でスイカ、トウモロコシなど農作物に被害をもたらすアライグマの駆除策を検討する現地研修会
■29日、弘前市の消費者金融「武富士弘前支店」(当時)で2001年5月、従業員5人が死亡、4人が重軽傷を負った強盗殺人・放火事件で、強盗 殺人罪などで死刑判決が確定した死刑囚(56)の死刑が午前、執行
■29日、つがる市伝統の「馬市まつり」が開幕
■29日、五戸町で五戸まつり開幕
■西目屋村の津軽ダム建設現場近くの「水上(2)遺跡」で、板状の石を埋めて造る縄文時代後期初頭(約4千年前)の石棺墓の工法がほぼ判明
■2013年度に退職した県幹部、93%が再就職
■29日、死刑が執行された元タクシー運転手が、4度目の再審請求を検討していたことが判明
元刑務官が明かす死刑のすべて | |
クリエーター情報なし | |
文藝春秋 |
■29日、三沢市の星野リゾート青森屋で寺山修司をしのぶ演劇祭が開幕
■県内の7月の有効求人倍率は0.80倍
■29~31日、五戸地方最大の祭事「五戸まつり」
■30日、八戸市の市中央卸売市場で、「朝活!大人のための青果市場見学ツアー」
クックパッドのおいしい 厳選! 野菜レシピ | |
クリエーター情報なし | |
新星出版社 |
■30日、つがる市の木造中央公民館で、第36回上原げんと杯争奪のど自慢大会
あおもりはやり歌人もよう | |
クリエーター情報なし | |
東奥日報社 |
■今年の青森ねぶた祭に参加したハネトは4万8千人で、記録が残る1999年以降で初めて5万人を切る
■30日、弘前市で大雨、床上浸水や道路冠水
■30日、大雨の影響で6日から不通となっていた五能線深浦-岩館駅間の土復旧工事がほぼ終わり、25日ぶりに運転を再開
■30日、青森市でアルコールやギャンブルなどの依存症の現状を知ってもらうセミナー
親子で読む ケータイ依存脱出法 | |
クリエーター情報なし | |
ディスカヴァー・トゥエンティワン |
■30日、青森市で「健康あおもり21ステップアップ県民大会」
■30日、東通村で「ひがしどおり来さまいフェスタ」
■30~31日、弘前大学大学院保健学研究科で、看護師や放射線技師などを対象とした「緊急被ばく医療人材育成プロジェクト現職者研修」
■31日、半世紀以上にわたり県内外の宿泊客を受け入れてきた青森市新町の青森グランドホテルが閉館
■県内でスマートフォン向け無料通信アプリ・LINE(ライン)を悪用され、電子マネーをだまし取られた被害申告が6月からの3カ月間で8件
知識ゼロでもOK! LINE 便利&スゴワザ (インプレスムック) | |
クリエーター情報なし | |
インプレスジャパン |
■31日、八戸市の八戸屋台村みろく横丁で「流しそうめん大会」
■県内で2014年上期(1~6月)に発生した農作業事故が、前年同期より9件多い16件に上り、過去10年の同期比で最多
■31日、社民党の吉田忠智党首が来県
■31日、青森市の県総合運動公園陸上競技場で第22回県障害者スポーツ大会開幕
■31日、東京都目黒区の祐天寺栄通り商店街で、首都圏に住む本県出身の大学生が、本県の観光物産をPRする「あおもり市場」
東奥日報、NHK青森放送局