1010 Radio

ラジオから色んな情報が発信されるように、車いすの視点から情報や思いを発信。

2018年5月28日に受信した中国と韓国のFM放送

2018-05-29 | ラジオ
2018年5月28日16時30分頃から受信した中国および韓国のFM放送局の周波数

81.60MHz
88.10MHz
81.60MHz
88..10MHz(信号強力 上海の可能性)
89.10MHz
89.50MHz
89.90MHz
91.10(信号強力 韓国語)
91.15MHz
92.50MHz
93.10MHz
93.15MHz
93.40MHz
95.20MHz
95.25MHz
95.30MHz
95.50MHz
95.70MHz
97.30MHz
97.40MHz
98.10MHz
99.00MHz
99.10MHz
99.65MHz
99.80MHz

ざっとこんな感じだが、あまりにも多くて全てはメモらなかった。
今回YouTubeへUPしたファイルは88.10MHzで受信した中国のFM放送局で、とりわけ信号が強力かつ比較的、安定した信号だった。

※最初のタイトルが2018年5月23日に受信した中国と韓国のFM放送。となっていたため「2018年5月28日に受信した中国と韓国のFM放送」に訂正しておきました。

決定版! BCLバイブル (三才ムック)
クリエーター情報なし
三才ブックス

先週一週間の青森での出来事(6089)

2018-05-29 | 青森
5月21日~5月27日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ

■21日、西目屋村の「好きですふるさと親善大使」を務める歌手の吉幾三さんが、同村で「幾三米」の田植え

芸能生活40周年企画 シングルパーフェクトコレクション
クリエーター情報なし
徳間ジャパンコミュニケーションズ

■21日、深浦町産の魚介類を東京都内の鮮魚店で販売する「青森深浦フェア」始まる
■21日、2019年5月1日に市制施行90周年を迎える八戸市が、同年4月1日から翌20年3月31日まで記念事業を実施すると発表
■八戸市が8月から、同市河原木八太郎山官地の交差点に、渋滞や重大事故が起きにくいとされる円形の「環状交差点」を導入
■21日、大鰐町の大円寺で、弘前市と周辺地域のトップを切って宵宮

■21日、弘前市城西3丁目の住宅解体工事現場で全長約60センチ、直径約10センチの砲弾が見つかる
■21日、弘前市の商社がアップルパイの香港への輸出を開始
■21日、西目屋村の水陸両用バス「津軽白神号」の乗車人数が、昨年の運行開始から通算で乗車1万人を達成
■21日、今年の3月に勤務先のビルの女性用トイレに忍び込んだ疑いで東奥日報社の記者の男が逮捕
■日本最北の天然ウナギ漁場・小川原湖で、同湖周辺での稚魚(シラスウナギ)を3年連続して来遊を確認

■2017年度の青森県のドクターヘリ出動件数が、過去最多だった前年度より94件少ない760件
■県が実施している小児救急電話の2017年度の相談件数が、前年度比429件(7.2%)増の6380件と過去最多
■下北ジオパーク推進協議会が下北ジオガイド1期生に認定証交付
■22日、三沢市が共生社会ホストタウン推進実行委員会を設立、初会合
■22日、つがる市観光物産協会が、市内の名所を巡る定期観光バスツアーの試乗会

■23日、大鰐町の茶臼山公園でツツジが満開
■23日、青森市のNPO法人「あおもりみなとクラブ」が、港湾の管理運営振興などに顕著な成果を挙げた港湾功労者に
■深浦町の第三セクター「ふかうら開発」が、町が誇る日本海の夕日をイメージした発光ダイオード(LED)電球「深浦夕陽(ゆうひ)電球」を開発
■23日、むつ市内で2017年6月から提供されている「大湊海自カレー」が、販売2万食を達成

よこすか海軍カレー 3食入
クリエーター情報なし
ヤチヨ

■雪が降る街の暮らしの楽しさや豊かさをテーマに、さまざまな話題を提供してきた雑誌「ゆきのまち通信」(1989年創刊)が、16日発売の第175号で休刊

■23日、県内で撮影された映画「夢の祭り」や「ションベン・ライダー」「萌(もえ)の朱雀(すざく)」など多くの映画を担当した撮影監督の、たむらまさき(弘前市・出身)さんが死去

夢の祭 [DVD]
クリエーター情報なし
オルスタックソフト販売

■24日、文化庁は日本遺産「北前船」で野辺地を追加認定
■24日、東北電力が、東通原発1号機(東通村)の安全対策工事の完了時期を、2019年度から21年度に2年延期すると正式に発表
■24日、県すし業生活衛生同業組合の組合員8人が参加し、黒石市三島の水田で、すし米としてのブランド確立を目指す「ムツニシキ」の田植え体験会
■24日、青森県と五所川原市、同市の観光団体が「太宰治生誕110年誘客促進実行委員会」を設置

■24日、青森市が、2025年の青森国体に向け、青森操車場跡地に整備する体育施設(アリーナ)の在り方などを検討する「市アリーナプロジェクト有識者会議」の初会合
■24日、十和田市の三本木農業高校の学校田で全校田植えを行った後、恒例イベント「マッドフラッグフェスティバル」
■25日、むつ市観光協会が、本年度の「ミスおしまこ」3人を発表
■25日、弘前市でビアガーデン営業始まる
■25日、田子町に伝わる伝統芸能「田子神楽」の担い手養成講座が開講

■25日、鯵ケ沢町の国史跡・種里城跡にある歴史資料館「光信公の館」で「ぼたんウィーク」始まる
■燃料価格が今年4月から上昇
■2019年に創立70周年を迎える弘前大学が、記念ロゴマークを制定するため、1次選考として「総選挙」を実施
■26日、1983(昭和58)年の日本海中部地震から35年
■弘前市で、スマートフォンを使った決済サービスに対応する動きが広がる

■26日、サッカー日本フットボールリーグ(JFL)のラインメール青森の選手たちが、平内町茂浦地区でボランティアの一環として、障害者たちの田植え作業を手伝う
■県の正職員(病院、警察、教育委員会を除く)による2017年度の育児休業取得率は男性が3.1%、女性が100%
■26日、弘前市岩木地区の住民を対象に、弘前大学や弘前市、県総合健診センターが取り組む「岩木健康増進プロジェクト」の健康調査が始まる
■骨髄移植ドナーになった平川市の男性(43)が本年度、ドナーに奨励金を交付する平川市の助成制度を初めて利用
■27日、青森県が「あおもりエコ商店街」として認定する制度で、八戸市中心街の4商店街が認定証を交付

■27日、むつ市長選は、現職の宮下宗一郎氏が無投票再選
■27日、五所川原市金木町出身の作家・太宰治ゆかりの地を駆け抜ける「走れメロスマラソン」
■27日、十和田市で流鏑馬(やぶさめ)の「男子大会」

東奥日報、NHK青森放送局