1010 Radio

ラジオから色んな情報が発信されるように、車いすの視点から情報や思いを発信。

ラジオ・タイランド(10月10日放送)

2007-10-11 | ラジオ
●ソンティ副首相は26または27の県に出されている、戒厳令の解除を検討
 するため、近く国家安全保障議会と話し合いを持つ予定。
 ソンティ副首相はこれに関し、国家安全保障議会は今も戒厳令下にある3
 5の県の内、26または27の県で、それを解除するかどうかの決定を下すだ
 ろう。
 幾つかの国境地域にある県では暴動や不法移民、麻薬の密輸などが行な
 われる可能性があるため、戒厳令を引き続き施行する必要がある。
 話し合いの結果は閣議に送られ、検討されることになるとしている。
 南部問題に関しソンティ副首相は、状況は複雑だが情報機関の士気も高く
 これまで以上の異常な事態は起こっていないと述べ、傘下の組織に対し今
 週中に方針を伝えるとしている。

●日本の京都で開催された、科学技術と人類の未来に関する国際フォーラム
 では、開発途上国に対し地球温暖化を抑える技術の利用や、ソーラーエネ
 ルギーの効率を高めることが出来る、. ナノテクノロジーの重要性が強調さ
 れた。
 この会議に出席した科学技術大臣が明らかにしたところによると、日本は京
 都議定書に沿って2050年までに、温室効果ガスの排出を50%削減すると言
 う、美しい星50構想への取り組みに着手した。
 今回の会議ではまた風力などのリサイクルエネルギーの利用を、2030年ま
 でに少なくとも35倍に拡大し、代替エネルギーの比率を高める目標が定めら
 れた。
 このほか原子力発電所の建設促進や、国際社会における省エネの取り組み
 が求められた。また二酸化炭素をドライアイスの中に閉じこめる技術の開発
 を進めることが決められている。

 タイ国立ナノテクノロジーセンター所長は、日本は世界中で利用されているソ
 ーラーセルの半分以上を開発し設置している。
 したがって低価格で高い効率を得ることが出来る。ナノ素材は高電圧の電線
 に利用できる。ナノ素材はこれまでのテクノロジーを大きく前進させる、新世代
 の素材だと述べている。

トコトンやさしい超微細加工の本 (B&Tブックス―今日
からモノ知りシリーズ)


麻蒔 立男
日刊工業新聞社


このアイテムの詳細を見る

●東部住宅銀行総裁は先ごろ行なわれた、第三回中古住宅フェアーは大成功
 であったとの見方を示した。
●長距離バスを運行するトランスポート社の会長は、現在建設が進められている
 新しい南バスターミナルの公式オープンを、12月3日とすることを発表した。