スピリチャルTIMES 「とにかく生きてみる!」

スピリチャルTIMESの編集長北村洋一が、この不確定な社会に生きている人々の喜怒哀楽をレポートする。

とにかく生きてみるvs仲間が逝ったvs enjoy Baseball

2020年12月18日 | 自小説 ノンンフィクション小説
同級生であり、チームメイトだった仲間が天国に逝った。
未だまだ早いし、未だやりたい事もいっぱいあっただろな〜と思う。残念でならない!
僕達は大阪でも部歴は長いが、勝率の極めて低い野球部の仲間だった。
それでもギリギリだったが、監督.先生の情熱で沢山の試合やいっちょ前に遠征合宿迄行くことが出来た。
今もう一度 コイツとキャッチボールをしたいと思う。
そして「甲子園に行くぞ!梅田から阪神乗って」の合言葉は、僕達の熱闘甲子園への道でしたね!
                     合掌

                 「enjoy  Baseball 」
                                          作詞:二百球
     長い守りは、いつもの事で
     グラブからこぼれる球も
     届かない送球も 
     あの日の僕らにはおもしろ過ぎた
     
     「あぁ!」と言うまの攻撃は
     カスリもしない三振と
     詰まったゴロの山で
     迷わず僕らは野球が好きだった

     かけがえのない時間で
     enjoy Baseball  は合言葉
     
     時がすぎても ボールを見ると
     思い出すのは あのゲーム
     やっと歌えた校歌に
     こそばい誇りで笑ってた

     かけがえのない時間で
     enjoy Baseball はイケテイタ

              笑った 歌った 踊った
     僕らの野球は
     enjoy Baseball 
     ひたすら 純粋 青春は
     enjoy Baseball 
     enjoy Baseball——
     今でもそうだから〜









とにかく生きてみるvs無駄飯vs作詞 洋キタナ

2020年12月14日 | 自小説 ノンンフィクション小説
未だかって歌になった事の無い作詞家が創る歌

あぁ今年も大晦日の夜迄岸壁で働くシフトが配られた。俺は去年から同じ事をしている。
炬燵に入って、鍋を囲んで、紅白ガキ使、ボクシングを忙しくチャンネルを変えながら観る、あの幸せを今年も呼べなかった。

         「無駄飯 」
             作詞: 洋 キタナ

  東の空の朝焼けわ 薄す味雲に白い月
  ため息してたら グラデな空に
  昨日の夕焼け 少し滲ませ残り飯
  僕の走るトラックは端っこで
  夢見たレーンは強者達が走ってる
  くよくよするな
  スケールの大きな愛は 
  たくさんの たくさんの
  無駄飯食わなきゃ起こらない
  無駄飯 惜しむな 大きなハート

  西の空の夕焼けわ 濃い味雲に宵の星
  涙こぼれたら 鴎も黒い
  爽やか朝焼け 一日かけて煮込み飯
  僕が立つグランドは固い土
  狙い球絞っても打席は廻って来ない
  うつむくな
  育むのに時間がいる愛は
  いろいろな いろいろな
  無駄飯食わなきゃ掴めない
  無駄飯 惜しむな大きなハート

  君を喜ばせる愛は
  いつか花咲く時が来る
  無駄飯 食ってる僕が言う
  無駄飯 惜しむな大きなハート









とにかく生きてみるvs閻魔のジャッジvsパチパチパンチは男のロマン

2020年12月08日 | 自小説 ノンンフィクション小説
「パチパチパンチは男のロマン」

生前の罪を裁く閻魔大王の前--
天国に行くか地獄に落ちるかの裁きを受けるのだが、
そこにはワンチャンスがあるのをご存知だろうか?

閻魔大王を笑かせばいいのだ!おもろければ、生前の罪や咎がチャラになり、なんとか末席でも天国で暮らせるのだ。
そんな時の為にと生前からネタを繰っておかないといけないのだ。しっかりとした葬式も戒名も持たないで三途の川を渡る者には特に必要なのだ!

どうだろう〜〜
「コマネチーー」ってオモロイか?
「アイン〜ん」も一発勝負になると弱い気がする!
「ゲッツ」も「ワカチコ」も原西の「なるほどなるほどなるほどなーー」も閻魔大王の前では空気が変わる程の強烈さは無いよーーなぁ〜

天国行きをかけてワンチャンで勝負するなら、島木譲二のアレだろう〜〜
「パチパチパンチは男のロマン」
今改めてパチパチパンチを観てみる。
あのアクションは穢れを落とし熱い熱量を確かに放っている。
その熱を受けると笑いとなって燃焼するのだろう。
多分現世でも外国でもこのギャグを披露すればそこそこフレンドリーに生きられると思う。
又ポコポコヘッドも缶缶ヘッドも次に控えてるから、三人はパスする可能性もある。

とにかく閻魔ジャッジにはギャグ枠があるーー
生前の行いに自信が無い俺はこの枠に賭けるのだ。

と風呂上がり鏡に向かい「パチパチパンチを型に決める」






とにかく生きてみるvs地下鉄で帰るvs大三元ツモった

2020年12月02日 | 自小説 ノンンフィクション小説
22:00出航を終えてからの、地下鉄での帰路!
ほぼ端から端までの乗り換え2回入れての1時間あまり!

時間潰しとすり減る勝負感を養う為の麻雀ゲーム!
本町駅で結構人が乗ってくるその時に天牌となる。
堺筋本町駅に着いたその時に、積もったった!
「大三元」を役満をーーそして俺のラッキーを‼️

車内アナウンスが流れる錯覚に陥る。
「次は谷町四丁目 谷町四丁目ー
 只今最後尾の車両のお客様が、大三元を積もられました。おめでとうございます
大阪メトロⓂ️よりお祝いをお贈りいたします。
 「


次は谷町大三元です〜」と。
 拍手が起こり車内の乗客達は誰や?誰や?と
騒ぎ出し、ラッキーマンを探し出しているーー
「俺や!僕や!わいや!」と言いたい所を抑えて谷町四丁目を涼しい顔で降りて行く。
 
 でも心裏腹に、誰かに言いたい僕がいてる。
 「大三元つもりましてなぁ〜〜」と
 そして今宵は飲みたい気分になる
 サァ帰ってワインでもツモってみるか?と
 心ウキウキで甘い甘いドイツワインを選ぶ。

とにかく生きてみるvs迷う迷うvsやっぱりwalkerぽくてかぁ‼️

2020年12月01日 | 自小説 ノンンフィクション小説

迷う迷う迷う!これが迷うと言うことかって⁉️

神戸のおやっさんに逢いにきた。
先を観る目、チョイやにこい話をききつける耳、そし小金ににはとくに鋭く鼻が効く、福原の赤髭先生なのだ。
その行く途中、お昼となったところで、自称であるが日本一(美味い)昼ご飯が充実している場所に入り込んだ。
迷う迷う!
さんちかでのお昼は迷うのである。
特にたまのたまにしか来ない人間にとっては尚更だ。
「あぁー毎日さんちかでお昼ごはん食べたいな〜」と強く思う。
それで僕がたどり着いたのは、腹の調子、財布の具合、思い出、直感をスーパー演算コンピュータ不覚で弾き出した答えがここだった。

なぁー ロックなリーマンの貴方。
さんちかを食い尽くした貴方。
このチョイスはあまりにも雑誌ちっくwalkerぽくないか?

でも僕は迷ったのだ!
カレーも洋食も、ラーメンも、中華もーーー
僕は素人か?教えてほしいんだ!