スピリチャルTIMES 「とにかく生きてみる!」

スピリチャルTIMESの編集長北村洋一が、この不確定な社会に生きている人々の喜怒哀楽をレポートする。

とにかく生きてみるvs来るんかこうへんのか?台風vsユーミンの歌の作詞

2018年09月30日 | 自分的エッセー
台風が来るのをベッドで音楽を聴きながら待っている!来るんかこおへんのか?こおへんのか?来るんかと、ツッコミを入れながら、こんな日だからこそできる事をと思ってー〜〜音楽を聴きながら、昭和JーPOPの漫才ネタを書いている。
昔アップした、ユーミンと広瀬香美と尾崎亜美と3対3のゴーコンをやった時の妄想ブログを思い出し、(それは実は僕の連れが、僕にユーミンを譲ってくれた話し)その続きで「ディスティニー」のアンサーの詩をメイクした、超暇な昼さがり台風待ちのひと時です。

「Disappoint つまらない」

パーティの後
こっそり抜け出し
あなたのクーペで海に行く
期待していたのに、あっさり私のおうちの前
このワンピースの下には
貴方にみせたい 黒い下着を着てるいるのに
この日の為に買ったのに
わたしを送り届けて、じゃーねと走っていく
前のシグナルが青じゃなかったら
貴方のミラーにわたしのモンローウーク見えたはず〜〜ー
今日は黒いイカす下着なのに
貴方が驚く黒い下着なのに!
こんな夜はちょっと白けのDisappointe

https://youtu.be/5yQAJjC9cYo

とにかく生きてみるvsパーカーのジップが歪むvsややこしややこし

2018年09月12日 | 自分的エッセー
ややこし!ややこし!ややこし!

実はこのヨットパーカーをみてもらいたい。
なんか変だろう!
前のジップが曲がってるのだ。
買ってから2シーズン経っているのだが、いつもパーカーが捻じれているのは、僕の動きが案外大胆すぎて,身体のねじれに、アウターがついてこれないのが原因でパーカーが歪むと思っていた。
でも、よーく考えると、パーカーをひっかけてすぐに立ち上がってもパーカーのジップが曲がってしまうのだ。
最近はやけに目につくようになった!
B品なのだろうか?
これは結局左右非対称なのではと疑いだしてきた。
でも僕には分からん!
どこが短いのか? どこがどうなってこうなるのか?
前身ごろと言う所が短いのか!
だれか助言をくれないか?
それまで僕は「ややこし、ややこし」を謳うしかないのか?


とにかく生きてみるvs台風買い出しvsボンカレー

2018年09月04日 | 自分的エッセー
明日の台風に備えて食料を買って帰るが、切迫詰まった感じも無いし、買い込む程の気合も無いし、フェリーも欠航?だし、こんな時くらいしかと思うので、手に取ってしまったのが、ボンカレーだったのです。
パッケージがあの頃で、僕は少年に帰るのか?とロマンを引きずり出したのはいいが、大型台風の訳のわからない気圧に、僕の行動が美味いモノ選びから、自分探しに入っていったのかもしれないと、さらにロマンの地下二階まで足を踏み入れた気がせんでもないのです。
そうなればそこまでの思いを持ち込んだのだから、明日は是が非でも電気を消してでも停電の中でロウソクの灯りでボンカレーを食べてみるか?との思いが掠めるのです。
「キャンドルでは無いんかい!」と別の僕が突っ込むのだが、台風の夜はローソクなんだ。
仏さんの所から持ってくるローソクが、絶対に山田洋二ぽくてイイと思う。
ローソクを前にすると、祈りが起こって来るからなんだろう。台風〜ボンカレ〜ローソクそして祈りと微妙な気圧が妄想を走らせる。
ボンカレーは今でも沖縄では絶大なる人気があるのだ。それを沖ボンと呼ぶのだ!
これは嘘だ。今作った話しだ。
そう言えば、ワンタッチカレーと言うのもあった様な気もする。
次の台風の時にはワンタッチしばいたろ〜か!
今度の台風21号の気象的名前は、「ボン」と呼ぶらしい。
これも嘘だ。ノリで書いてしまった。